無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
3月9日に、「12P/ポン・ブルックス周期彗星」がアンドロメダ銀河の近くを通過し、見応えのある光景となりました。4月初旬から中旬にかけて、夕方西の空に見える12P/ポン・ブルックス周期彗星の見え方について解説します。大盛況だったCP+2024。出展した天文メーカーのブースでは多数の新製品や参考出品が展示されました。注目の天文機材をピックアップして詳しく紹介します。
目次
天文現象カレンダー
4月に見ごろを迎える12P/ポン・ブルックス周期彗星/中野主一
月のある絶景/榎本 司
5月の星空と天体観測/沼澤茂美、脇屋奈々代
ASTRO NEWS/内藤誠一郎、塚田 健、三浦飛未来
星雲・星団案内/津村光則
天文学コンサイス/半田利弘
2024年度打ち上げに向けて だいち4号、スタンバイ!/編集部
カイロス初号機打上げ/榎本 司
基本機能+自作ウエッジでチャレンジ!Seestar S50による長時間露出/山崎明宏
新穂高ロープウェイ“星空観賞便”/編集部
白熱のCP+会場から新製品・イチオシ天文機材をピックアップ!/井川俊彦
シグマ 驚愕の大口径対角魚眼レンズ 15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE │ Art 誕生 沼澤茂美
星空に会いに行く・撮りに行く/成澤広幸
RC ASTROの画像処理ツール5選(8)/西條善弘
N.I.N.A. Version2.0(7)/須永 閑
TG情報局( 新製品情報ほか)
プラネタリウム100年地上の星を訪ねて/塚田 健
マサが行く!
柳家小ゑんのエントロピーガイア!
ASTRO SPOTS
全国・天文イベント情報
リーマンサット a go-go!/ヨッシー
今日からロケッティア!/足立昌孝
宇宙天気/篠原 学
天文データ/相馬 充
流星ガイド/長田和弘
星食ガイド/広瀬敏夫
変光星ガイド/大島誠人
太陽黒点近況/時政典孝
小惑星ガイド/渡辺和郎
人工天体ガイド/橋本就安
惑星の近況/堀川邦昭、安達 誠
彗星ガイド/中野主一
広告索引
応募用紙
奥付
読者の天体写真
入選者の声 (最優秀賞受賞者手記)
星のある場所 森 雅之
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。