失敗のメカニズム 忘れ物から巨大事故まで

失敗のメカニズム 忘れ物から巨大事故まで

605円 (税込)

3pt

間違い電話、交通事故、医療事故、そしてJCOの臨界事故まで―。人間がおかす失敗(ヒューマンエラー)を理解し、対策するためのポイントが満載。絶対「ミス」をしないと思う人、「ミス」が多いと思う人への一冊。

...続きを読む

失敗のメカニズム 忘れ物から巨大事故まで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年12月14日

    失敗学といえば畑村洋太郎氏だが、その前年に発行された本の文庫版。昔の話でも今でも通用し、この時の問題点が現在では解決されたことがわかる。フレームワークは今でも応用できると思う。

    ビジネス書ではないが、ビジネス書として読めると思う。失敗の本質などを読んで挫折した人はもちろん、エラーとはそもそも何?と...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月10日

    ヒューマンエラーの内容、背景、人の性質、それを防ぐデザイン、手順、行動、文化について、整理されまとまっている。構造から理解できて読みやすい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月30日

    失敗のメカニズム、主にヒューマンエラーについて、具体的に落とし込まれて書かれているので分かりやすかったです。また、それをどう組織として対策していくかを考えさせられました。

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月01日

    ●失敗学のはしりになった本だと思います?人間がおかす失敗(ヒューマンエラー)について対策のヒントを提起。
    ●事故を起こしやすい人の性格・態度は、①情緒不安定 ②自己中心性 ③衝動性 私にも当てはまります。
    ●人間だから間違う事もあります。人は考えずに行動しがちです。自身の行動を振り返る参考にな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月04日

    労働安全関連の業務を担当しているので、ヒューマンエラーからの事故、災害の多さに驚き、また、ここまでやっているから大丈夫、といったことはなく、ヒヤリハットの共有、リスクアセスメントの抽出、といった活動を日々繰り返していく必要性を、さらに強く感じた。
    日常に起こるちょっとしたエラーも見過ごさずにしていき...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年10月14日

    「失敗学」の畑村が「機械設計を行うエンジニア」の視点で失敗事象と対策を整理する傾向が強く、独自の表現法を採るために時としてわかりにくいのに対し、心理学出身の芳賀は、既成の認知理論でこの分野の問題を整理するため、いろいろな現場で安全管理の実務にあたる者にとっては、芳賀のほうがわかりやすい。
    ただ、p1...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年06月04日

    ・失敗の型が非常に重要。防ぐ手立てになる気がする
    ・ミスにも型があり、チェックシートなどがある
    ・ひやりハッとの蓄積をどう進めるか(どういう文化なら蓄積できるか)
    ・デザインからそもそものミスの原因を取り除く(ドアノブの例)

    読み返す必要がある。。。

    0

    Posted by ブクログ 2010年09月13日

    ヒューマンエラーについて知る入門書的な存在。
    これを読めば人がおかす「失敗」についての知識がつくはず。
    内容も事例が多く簡単で読みやすくなっているためお勧め。

    0

    Posted by ブクログ 2015年08月30日

    2000年刊行の単行本を2003年に文庫化。

    「ヒューマンエラー」について,様々な事例をひきながら,わかりやすく解説されている。格別目新しいことが書いてあるわけではないが,読むことで多少注意深くなれるかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2014年05月11日

    以前の職場で労働安全管理をしていたので、本書に書かれていることはほとんど既知であったが、エラーに関するトピックスを広く網羅してまとめられていたので興味深く読めた。「安全衛生のひろば」なんかに出てくる特集記事の印象があったが、あとがきを見て納得した。
    ひとつ新たに得た事実は、リスクをとりやすい人にギャ...続きを読む

    0

失敗のメカニズム 忘れ物から巨大事故まで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

角川ソフィア文庫 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

芳賀繁 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す