同作者のおーい竜馬のファンで、ずっと気になっていた漫画です。
戦いがメインとなっていますが、人間模様が上手く描かれており、あずみの置かれた残酷な状況やハラハラ感に引き込まれました。
読み切りたい。
Posted by ブクログ 2011年12月03日
連載期間14年にも及んだ小山先生の大作。物語をどう終わらせるのかずっと気がかりだったけれども、第1部を終え、舞台を幕末に代えてしまったのに震えた。個人的には静音・忠音が出てくる雪国編あたりまでが何度も読み返したのでよく覚えている。登場してすぐ自爆した飛猿が、その後こんなに主要人物になるとは思わなかっ...続きを読む
絵が好きじゃないけど、それでも読ませてしまう力強さがある。
山中で幼い頃から武術を仕込まれた子供達が理不尽とも思える司令をこなして行く。非情過ぎて怖い…
Posted by ブクログ 2012年01月22日
かなり面白かった。
同じようなストーリーの繰り返しではあるが、それでいい。
毎回毎回、あずみと関わった人が惨い殺され方をされるので
「あーこいつ死ぬな」ってすぐ分かるんだけど、死んだらやっぱりやるせない。
そしてその悲しみを背負うあずみに惚れてしまう。
何を心の頼りに生きていくべきか分からない状...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年02月13日
江戸時代初期に、江戸幕府の刺客として生きた一人の少女を描いた漫画。全48巻。家康の時代から2代目秀忠の時代までが物語の舞台。
とても、面白かったです。何とも気持ちいい性格をした主人公(あずみ)に、登場人物が片っ端から惚れ込んでしまうのですが、もし現実にあんな娘がいたらそりゃそうなるだろうな。大別...続きを読む
※予約作品はカートに入りません