頭のいい子をつくる夫婦の戦略 「9歳」「12歳」までにやっておくべきこと

頭のいい子をつくる夫婦の戦略 「9歳」「12歳」までにやっておくべきこと

712円 (税込)

3pt

3.5

筆者は長年にわたり在京ラジオ局記者として「中学受験家庭」を取材し、小学生を取り巻く教育環境の現状を目の当たりにしてきた。そこで得た結論が、将来をたくましく生き抜く子育ては、「夫婦のチームワーク戦略」なくして成功できないという事実である。

...続きを読む

頭のいい子をつくる夫婦の戦略 「9歳」「12歳」までにやっておくべきこと のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年01月08日

    メモから抜粋して整理したかったが笑

    【一章】親の戦略とは

    ・何のための受験なのか、という目的をしっかり考えること。

    ・受験は合格できるのがベストだが、その準備から通して努力や忍耐、表現力や思考力を身につけられたか、という視点も大事。合格がゴールではない、というのはその先もあるという意味だけでは...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年09月04日

    子育てをしていく上で、親の役割。
    まず導いてあげ、様々な体験をさせ親が見本をみせる。
    親にとっても成長していく動機になると感じた。

    0

    Posted by ブクログ 2012年05月30日

    正解があるような、ないような子育て?
    子どもを伸ばすためには行き当たりばったりでなく、ビジョン、方針、ゴール設定、それを実現するための計画性、PDCA等。
    ビジネスと共通する考え方で取り組むべきということを具体的に分かりやすく解説してくれています。
    今まで気付かなかった子育ての考え方、見方の気付きを...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年04月11日

    マンションのエレベーターで挨拶の出来る子が少ないのは親が挨拶が出来ないからです。

    子供が可愛いそう。

    パパは率先して挨拶していますがウチの息子3歳言うこと聞きません。
    困っています。

    0

    Posted by ブクログ 2012年08月08日

    中学受験をした生徒・保護者を中心に調査・分析をしているが、受験を目指す保護者だけに向けた本ではない。その考察・結果から、家庭教育をどのように行っていけばよいのかをまとめている。

    個人的には、夫婦で子育ての方針を共有し、夫婦で生き方の見本となることが前提として必要だと思う。細かい脳ナウ的なところは、...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2012年05月15日

    子供を伸ばすには戦略が必要。
    子供の進路はある程度親によって絞られる。親が絞ってくべきと言う話

    公立の小中高大を出た私にとって、私立という選択肢があることを改めて実感した。

    0

頭のいい子をつくる夫婦の戦略 「9歳」「12歳」までにやっておくべきこと の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

頭のいい子をつくる夫婦の戦略 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

学研新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

清水克彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す