家族を看取る

家族を看取る

814円 (税込)

4pt

4.5

看取りの形はそれぞれ違っても、家族であれば、大切に思う気持ちは必ず伝わる──。島根県の知夫里(ちぶり)島で、そんな看取りを実践している柴田久美子氏と「なごみの里」のスタッフたち。亡くなる最期に、私たちに命の大切さを「命の授業」を通して教えてくれる幸齢者(高齢者)が、幸せに旅立てるために私たちができることは、幸齢者の望む死に方をまっとうさせてあげることだと、柴田氏はいう。では、どうやって実践するのか? 気鋭のジャーナリストが「看取り師」への丹念な取材から、看取りの知恵と、看取ることの意味を探る。旅立つ人だけでなく、私たち自身にとっても大切な「看取り」の形。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

家族を看取る のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    祖母が余命を宣告され、入院している時に読みました。
    読んでいると、「死に逝く時にその人のタイミングで逝く」と言う事が
    少しだけ、心を楽にしてくれました。
    看取りには立ち会えませんでしたが、まだぬくもりがある中
    本の中に書いてあったようにぬくもりを探しました。
    余命宣告をされている家族の方々や福祉従事

    0
    2012年09月12日

    Posted by ブクログ

    家族を介護し看取ったことのある者ならば、これを読んで救われる思いを抱くことがあるかもしれない。自分も最近家族の末期を目の当たりにしたが、この本に書かれていることはその時自分が感じたことに近い。第3章だけ読むのでもいい。「看取り」に関するルポルタージュというよりは、やや宗教的な癒しの読み物のような印象

    0
    2015年08月22日

家族を看取る の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

平凡社新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

國森康弘 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す