無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
【知りたいのは、今のネットを動かす TCP/IP。】
本書では、TCP/IP&ネットワークの今の基本を押さえ、ネットワークコマンドや各種ツールの基礎知識や作法を平易に解説。コマンドやWiresharkなどのツールを使って、TCP/IPのしくみ&ネットワークの基本概念を手を動かして実際の動作を見ながら学べる点が特徴です。Linux(Ubuntu)を中心に、Windows/WSL2、macOSに対応。スマートフォン、Wi-Fi、無線通信をはじめとしたコンピューターネットワークの今を気軽に体感できる1冊です。
■目次
●Part 0 基礎知識
0.1 プロトコル ネットワーク通信に必要な段取りとは
0.2 階層モデル ネットワーク通信は「層」で分けるとうまくいく
0.3 OS・シェル・コマンドの基礎知識 ネットワークコマンドを使う上で知っておくべきこと
0.4 学習用の環境を準備しよう VirtualBox/UTM/WSL
0.5 パケットキャプチャ用のソフトウェア Wireshark/tcpdump
0.6 体験その❶ Webサーバーとのやりとりを体験してみよう ncコマンドでHTTP接続
0.7 体験その❷ 接続の状態を調べてみよう pingコマンド
……ほか
●Part 1 リンク層
1.1 ネットワークデバイスとMACアドレス リンク層で使われている「ハードウェアのアドレス」
1.2 ネットワークデバイスの情報を表示してみよう ip/ifconfig/ipconfig
1.3 ネットワーク接続の有無による表示の変化を見よう 状態によって表示が変わる
1.4 MACアドレスを解決するARPとNDP IPアドレスからMACアドレスを知る
1.5 2台でやりとりできる仮想マシン環境を作ろう VirtualBox/UTM
1.6 WiresharkでARPのやりとりを表示してみよう IPv4のパケットを観察
1.7 WiresharkでNDPのやりとりを表示してみよう IPv6のパケットを観察
……ほか
●Part 2 インターネット層
2.1 ネットワークとIPアドレス ネットワークを超えて通信相手を特定できるアドレス
2.2 IPv4 昔から使われている32ビットのアドレス
2.3 IPアドレスの削除と再割当を試してみよう ipコマンドによる手動割り当て
2.4 IPv6 アドレス枯渇を解消する128ビットのアドレス
2.5 ICMP/ICMPv6パケットを観察してみよう IPv4とIPv6を見比べる
2.6 pingに応答しない設定を試してみよう 「応答がない」にもいろいろある
2.7 異なるネットワークとの通信を試してみよう 経路設定とIPフォワーディング
……ほか
●Part 3 トランスポート層
3.1 TCPとUDP コネクション型とコネクションレス型の違いとは
3.2 ポート番号でサービスを区別する 80はHTTP、443はHTTPS
3.3 TCPとUDPのパケットを見比べてみよう ncコマンドで試してみよう
3.4 パケットロスを発生させてみよう tcコマンドで試してみる
3.5 TLS 安全な通信とは
3.6 TLS通信を見てみよう 暗号化された状態と復号された状態を見比べよう
3.7 QUIC UDPベースでセキュアな高速通信を狙うプロトコル
●Part 4 アプリケーション層
4.1 DNSによるドメイン名とIPアドレスの変換 ドメイン名のしくみと名前解決
4.2 mDNSによるローカルネットでの名前解決 自ら名乗って名前を解決
4.3 Web通信のプロトコル URLとHTTP/HTTPSを理解しよう
4.4 HTTP/HTTPSの通信を見てみよう curlコマンドで通信内容を比較する
4.5 電子メールのプロトコル メール転送のしくみとSMTP/POP/IMAPの役割
4.6 POP受信を試してみよう POPコマンドによるメール受信のプロセス
4.7 SMTP送信を試してみよう SMTPコマンドによるメール送信のプロセス
……ほか
■著者プロフィール
西村 めぐみ:1990年代、生産管理ソフトウェアの開発およびサポート業務/セミナー講師を担当。書籍および雑誌での執筆活動を経て㈱マックス・ヴァルト研究所に入社、マーケティングリサーチの企画および実査を担当。その後、PCおよびMicrosoft Officeのeラーニング教材作成/ 指導、新人教育にも携わる。おもな著書は『[新版 zsh&bash対応]macOS×コマンド入門』『Linux+コマンド入門』(技術評論社)など。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。