無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【基礎から学べばパソコンもインターネットも怖くない!】
特定のソフトの使い方を解説した「マニュアル本」は巷にあふれています。しかし、それらは明日には役に立たなくなるかもしれません。もうちょっと基本的なレベルで勉強しておけば、何年たっても、どんな環境でも、役に立つはずです。そう考えて本書を作りました。改訂第5版では演習の追加を行い、章構成を見直しました。コンピューターやインターネットの使い方、付き合い方を解説した実践的な入門書です。
■こんな方におすすめ
・コンピューターやインターネットの基本的な使用方法を身につけたい方。
・これからコンピューターを使っていく学生、新社会人。
■目次
第1章 まず初めに
第2章 文字入力
第3章 ネットの利用
第4章 お絵かきとファイル操作
第5章 文書作成
第6章 表計算
第7章 プレゼンテーション
第8章 情報の調べ方・まとめ方
第9章 コンピューターとネットワーク
第10章 情報とセキュリティ
第11章 情報と法律
第12章 Rによるデータ処理
付録A Pythonによるデータ処理
■著者プロフィール
森本 尚之(もりもと なおゆき):1982年生まれ 三重大学大学院工学研究科准教授。
奥村 晴彦(おくむら はるひこ):1951年生まれ 三重大学名誉教授。主な著書:『Rで楽しむ統計』(共立出版,2016年)、『Rで楽しむベイズ統計入門』(技術評論社,2018年)、『[改訂第8版]LaTeX2ε 美文書作成入門』(共著,技術評論社,2020年)など。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。