「できる人事」と「ダメ人事」の習慣

「できる人事」と「ダメ人事」の習慣

1,650円 (税込)

8pt

3.6

人事の仕事は採用面接、育成、異動などなど多岐にわたり、

機密事項も多いため、悩みは多いもの。

誰にも相談できず、一人で考え込んでしまうことも多いようです。

本書はリクルートやライフネット生命で人事として活躍した著者が、

人と組織を成長させるできる人事になるための仕事術を、

自らの体験やきちんと研究された理論などをもとにまとめました。



ここでいう「人事」は「人事部」だけをさしているのではありません。

人事部員以外にも、経営者はもちろん、

各事業の責任者やチームリーダーも「人事」の仕事に携わっています。

この本は、人事部の部員だけに限らず、

そういった広い意味で「人事」に関わる方々に読んでいただけます。

採用面接や退職の対応、評価報酬の方法はもちろん人事としての心得や

ライフスタイルまで言及しました。

全50項目で、1項目4ページ展開になっていますので、

味のあるところから読むことができます。



ちょっとした習慣と考え方を変えれば、

人事の仕事が楽しくなり成果も出るようになります。

...続きを読む

「できる人事」と「ダメ人事」の習慣 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年10月02日

    平易な表現でわかりやすかった。
    労務規程や、法令への言及ではなく、人事というものはどういうもので、人材をどう活用するかを知る上での概説書としてお考えいただければと思います。
    ボリュームも240頁弱でさくさく読みすすめられました。

    気になった言葉は以下です。

    ・(採用面接で経験が浅い時期には)質問...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月01日

    人事になった人にも、人事を続けている人にも振り返りの一冊。

    1.目の前の人を喜ばせるために仕事をしない。自分のなすべきことのために。
    10.自己PRや志望動機(相手の自己評価)より何をしてきたかを聞く。
    17.人に完璧を求めて悪いところを直すより、チームワークでカバーする。
    20.パワポ研修よりコ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年02月11日

    「できる人事」と「ダメ人事」の習慣
    2014/6/16 著:曽和 利光

    一言に「人事」といっても、その中にはさまざまな業務がある。採用・配属・育成・評価等・・・。他人の生活。将来に直接関わる業務であり、人事部の仕事は傍目に見るほど楽なものではない。人事は給与や配属に携わることから、社内で「権力者...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月01日

    リクルートとライフネット生命で人事に携わった著書による人事論。
    心得・採用・育成・退職・評価・組織について記述されている。
    人事という仕事は、できるとダメと、両極端に分類できるものではないことがまずよく理解できる。
    ただ、本書に書かれたできるとダメはどれも納得感があるものであり、人事に携わる者として...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年06月20日

    面の皮を厚く
    人についての語彙を増やす、細かい言葉の差異
    相手のストーリーを見て未来を想像する
    統計学勉強する
    人材の相場感(労働市場にどんな人がいて、自社はどのレベルの人が関心をもつ実力があるか)
    これは本当に正しいか
    知っていてもあえて相手に話させる
    自己開示を具体的に。
    自分で入社の意思決定を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月06日

    人事の業務内容について、採用・育成・組織・制度の観点から書かれている。
    特に体系立てられているというわけでもない。
    ただ、適正な退職率の観点は勉強になった。

    0

    Posted by ブクログ 2015年01月01日

    本屋でタイトルが気になってしまい、つい買ってしまった1冊。
    現在、人事に携わる仕事をしているため、気になる内容ではあります。
    リクルートを始め、いろいろな企業で得られた人事に関する考え方を習慣として両者を比較しながら書き進められているので、内容は分かりやすい反面、ある程度、会社の規模や風土にも左右さ...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2014年08月14日

    採用の仕事をしている関係もあり、日頃自分が無意識に考えているロジックがしっかり整理されて言語化できた感じ。

    47章のできる人事はカラオケに行く、は心がけとして非常に勉強になった。人の集まるところに出向き情報感度高く動き回って流れも自分で調整する。勉強になった。

    0

「できる人事」と「ダメ人事」の習慣 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

曽和利光 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す