言霊とは何か 古代日本人の信仰を読み解く

言霊とは何か 古代日本人の信仰を読み解く

990円 (税込)

4pt

3.3

古代日本人は、ことばには不思議な霊威が宿ると信じ、それを「言霊」と呼んだ。この素朴な信仰の実像を求めて、『古事記』『日本書紀』『風土記』の神話や伝説、『万葉集』の歌など文献を丹念に渉猟。「言霊」が、どのような状況でいかなる威力を発揮するものだったのか、実例を挙げて具体的に検証していく。近世の国学者による理念的な言霊観が生み出した従来のイメージを覆し、古代日本人の信仰を描き出す。

...続きを読む

言霊とは何か 古代日本人の信仰を読み解く のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2015年10月15日

    言霊、言葉に宿っている不思議な霊威。古代、その力が働いてい言葉通りの事象がもたらされると信じられた。
    言葉には霊力が宿っており、その霊力が禍にも福働く、祝詞、寿詞、呪文、唱え事を、ことわざ、和歌、あいさつ語、忌み言葉など
    古い祝詞は、神々を褒め称え神に供え物を捧げることによって、人間の言葉の威力では...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年10月13日

    言霊の本来の姿は、現代でイメージされているものとは異なることを、古事記・日本書紀などから様々な例をピックアップし、説明されている。

    国見・国讚めの話やコラムも含めて読み物としては非常に楽しめたが、最後があっさりしすぎた感は否めない。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2014年01月18日

    『言霊とは何か』
    佐佐木隆

    本書は『古事記』『日本書紀』『風土機』『万葉集』などで言霊が使われている場面を多く取り上げている。
     〝言霊〟は『万葉集』山上憶良の詠んだ長歌で記録では初めて歌われたとされている。

     まず、『万葉集』に三例ある「言霊」の実例は神を意識して用いられたものであり、「言霊...続きを読む

    0

言霊とは何か 古代日本人の信仰を読み解く の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

中公新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

佐佐木隆 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す