NHKが悩む日本語 放送現場でよくある ことばの疑問

NHKが悩む日本語 放送現場でよくある ことばの疑問

1,386円 (税込)

6pt

4.3

「赤ちゃんパンダは『1匹』ですか? 『1頭』ですか?」
全国の放送局から飛び込む相談を、ことばの専門家チームが(なるべく)一刀両断!
だれにでも伝わりやすい言い方がわかる

放送にまつわる調査研究機関であるNHK放送文化研究所。
その中の「用語班」という部署では、全国のNHK放送局からのことばの電話相談に答えている。

「100歳をこえて生きる、というときの漢字は『超える』ですか、『越える』ですか?」
「パンデミックのアクセントを教えてください」
「2023年の『幕開き』『幕開け』どちらでしょうか?」

ことばは時代とともに移り変わるものだから、正解・不正解をはっきり言い切ることはむずかしい。
それでも、放送が間近に迫った現場にできるだけ明快な回答を届けるため、
このことばの専門家チームは日々、知識や見識を持ち寄って激論を交わし、限られた時間で答えを出している。

本書ではその名回答を厳選して掲載。
大勢の人にいちばん伝わりやすい日本語がわかるとともに、放送現場の裏側にある、ことば選びの苦悩がしのばれる一冊。

・「数日」は何日ぐらい?
・川端康成に「さん」を付けるとなれなれしい?
・「落花生が“たわわに実る”」はおかしい?
・「牛たん」「牛舌」「牛タン」どの表記がベスト?
・70歳の人に「御年」を使うのは失礼か?
・「ご乗車できません」は敬語の誤用?
・「雨具を持って“いった”ほうがいいでしょう」と過去形で言うのはなぜ?

...続きを読む

NHKが悩む日本語 放送現場でよくある ことばの疑問 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年09月01日

    放送の現場で行われている言葉を「正しく」使うためのやりとり。辞書に載っているから・ルールだからというような単純なものではないということがわかって興味深かった。
    この本を読んでいて、自分が読み方や使い方を勘違いして覚えていた言葉に気付けた。

    0

    Posted by ブクログ 2023年10月08日

    一瞬、既視感があった。
    迷いやすい表現をQ&A方式で解説する構成。
    『問題な日本語』かな?

    が、よく見ると、既視感は錯覚であったと気づく。

    例えば、質問者がNHKの内部の人らしいこと。
    つまり、「放送のことばとして使っていいのかいけないのか」をただす質問だということだ。
    なので、本書では、伝統的...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月02日

    NHK放送文化研究所の方々が、言葉の使い方や表記、アクセントと行った言葉の悩みについて答えていくこの本。

    放送現場での疑問なので、アクセントなど少し専門的な事項も多いですが、言葉の誤用やニュアンスの違いなど、私たち一般人にも役立つ話もたくさんありました。

    様々な年代の人が見るものについては、意味...続きを読む

    0

NHKが悩む日本語 放送現場でよくある ことばの疑問 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎単行本 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

NHK放送文化研究所 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す