<アイデア>の教科書 電通式ぐるぐる思考

<アイデア>の教科書 電通式ぐるぐる思考

950円 (税込)

4pt

大手広告代理店、電通社内で継承されてきたユニークな思考プロセスをテキスト化。<アイデア>とはそもそも何なのか。どんな特徴があって、どうやってつくれるのか。「感じる」「散らかす」「発見!」「磨く」の4つのモードを頭でぐるぐる全回転させて、素晴らしい<アイデア>を生み出そう!「いままでのやり方ではどうしようもない状況」を打破したいあなたにオススメの一冊。

...続きを読む

<アイデア>の教科書 電通式ぐるぐる思考 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年10月12日

    ぐるぐる思考
    組織がイノベーション(知識創造)を起こそうとするとき、それを主体的に動かす個人が持つべき方法論


    アイデアの定義:目標に向かって課題を解決する新しい視点

    <アイデア>が示す視点に従って具体策をつくりながら
    同時にそのアイデアは本当にすぐれた具体策をつくるチカラがあるのかチェックする...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年01月15日

    特別講義を受け、発想法の足掛かりにと購入。
    著者山田氏の経験をもとにアイデアの正体をわかりやすく解説してある。
    深くまで踏み込んだ内容でないため消化不良な感はあるが、非常に分かり易い。

    0

    Posted by ブクログ 2013年10月22日

    広告的発想を学びたいと思ったら、まずこの一冊、と言った感じ。
    薄いけど、大事なとこだけぎゅっと詰めた充実の一冊です。抽象的で分かりにくいと思ったら、他の発想法の本を使ってみても良いかも。

    0

    Posted by ブクログ 2011年04月28日

    「判断停止」というコトバからダイアローグを連想しました。ディスカッションとは一線を画する創造的コミュニケーションを、他者とではなく自分自身と向き合って行う感じでしょうか。つまり、アイデアだしのプロセスは学習のプロセスそのものかと。

    0

    Posted by ブクログ 2011年03月31日

    世の中の問題解決の大半に使用される部分的(ロジカル)思考では解決出来ない、イノベーションをもたらすための思考法のエッセンスを、ギュッと短くまとめた一冊。個人的には、「ストーリーとしての競争戦略」も併読をすすめる。両書の主張は、部分ではなく全体(時間軸を考慮した)解決案の提案の重要さを示唆している点で...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年04月03日

    サクッと読めて、納得できます。最後のSECIプロセスとか言い回しが難解なところはありますが、置いておいて。
    「アイデアは手のひらに乗る」ものというのがそうそう、そうなんだよと思いつつ、実際に実践するのが難しいのです。ただ、絶対そうであるべきという信念は持っておきたい。
    ロジカルシンキングの限界にも言...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年10月10日

    【Story】
    電通のストラテジックプランナー 山田壮夫さんによる〈アイディア〉を生み出す方法論!

    目標に向けて課題を解決する新しい視点、という意味でのアイディア。

    それを生み出すのはぐるぐる思考!


    【Impression】
    さくっと読めてわかりやすい!
    1時間くらいで読める。
    なのに深い。...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年07月27日

    今までのやり方ではどうにもならない問題にぶつかった時、
    ロジカルシンキングを超えて、ミクロとマクロ、
    右脳と左脳を行き来してアイデアを生み出す
    「ぐるぐる思考」について書かれた本。さっくり読めます。

    論理的に問題を細かく分解し、ミクロな視点で正しく考える
    西洋的アプローチ、いわゆる客観、左脳と関わ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年02月20日

    アイデアとは、目標に向けて、課題を解決する新しい視点

    ロジカル・シンキングでどうでもならない時がある

    ぐるぐる思考
    感じる→散らかす→発見!→磨く

    ①感じる
    アイデア発想には、一般知識と特殊知識が必要
    判断を停止して、いったん「カッコつき」でわかってあげることがコツ
    「とりあえず、フムフム」思...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年02月03日

    最近、「考え方」の蓄積にはまっている。
    変化の激しい世の中で考えることはとても重要だといわれるが、
    そもそも考え方を身につけていないとどうしようもないと思ったのがきっかけだ。
    カッコいい言い方をすれば「思考のフレームワーク」とでも言おうか。
    (実はちょっと気に入っている)

    僕もこの本を読むまでは、...続きを読む

    0

<アイデア>の教科書 電通式ぐるぐる思考 の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり
  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア
  • 【閲覧できない環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

山田壮夫 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す