江戸藩邸へようこそ 三河吉田藩「江戸日記」(インターナショナル新書)

江戸藩邸へようこそ 三河吉田藩「江戸日記」(インターナショナル新書)

880円 (税込)

4pt

3.8

江戸の武家地の約55パーセントを占めたという江戸藩邸。一体、どのような空間だったのか? 三河吉田藩(現在の愛知県豊橋市)に残る「江戸日記」などの古文書から、江戸藩邸の役割や仕組みのみならず、脱藩・窃盗・殺人・仇討など藩邸内で起きた事件や驚きのエピソード、さらに女性たちが暮らす「奥向(おくむき)」など、知られざる江戸藩邸の内側を紹介し、武士たちのリアルを描き出す。江戸から明治へ、激動の時代の中で終焉を迎える江戸藩邸の姿も見つめる。

...続きを読む

江戸藩邸へようこそ 三河吉田藩「江戸日記」(インターナショナル新書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2024年03月01日

    知恵伊豆の子孫にあたる三河吉田藩の江戸屋敷での記録から大名屋敷の生活を読み解いた本になります。
    お殿様の一日から屋敷周辺の警備まで内容は多岐にわたりますが、通史ではお目にかからない話も多くて知らなかったことが沢山ありました。交差点に面している大名がお金を出し合って交番を作ってるとか、初耳でしたわ。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月09日

    江戸藩邸の人々はどのような生活をしていたのか。
    三河吉田藩の古文書から、その役割や仕組み、生活や
    事件等のエピソードを交え、分かり易く解き明かす。
    第一章 江戸の大名屋敷  第二章 江戸ではたらく武士
    第三章 江戸藩邸事件簿  第四章 江戸藩邸の奥向
    第五章 藩邸から子爵邸へ
    主要参考文献有り。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月31日

    近世の文書は旧家の蔵等からひょっこり出てくることが多いと聞くが、江戸の大名屋敷(以下、江戸屋敷)に関する記録は未だ不十分だという。

    本書では計59年半と限定的ではあるが、三河吉田藩(現在の愛知県豊橋市)の『江戸日記』から大名や取り巻きの人々の江戸暮らしを探っていく。藩主は松平伊豆守。
    ちなみに著者...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月27日

    先に渡辺崋山のことを調べたことがあり、隣の藩である三河吉田藩の江戸日記に興味をもった。
     松平伊豆守の後裔で、老中を多数輩出している藩であり、規則を作る側に近い位置にある大名の経営の姿がよく語られている。改めて江戸時代というのはすごい。とにかく同じ経営目標を目指して、子孫を含めて同じ人物で、争い事を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月05日

    江戸藩邸に暮らした武士の日常や特筆すべき出来事がよくわかる。幕末時期に、藩主や家臣がどんな困難にまきこまれたのかについても述べられていて興味深く読んだ。

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月16日

    ・久住祐一郎「江戸藩邸へようこそ 三河吉田藩『江戸日記』」(集英社インターナショナル新書)は書名通りの書である。三河吉田藩江戸藩邸の様々を「江戸日記」に基づいて記してゐる。これはもちろん、 例の参勤交代の書に味をしめて書かれたものであらう。「あとがき」に、「『三河吉田藩・お国入り道中記』を執筆させて...続きを読む

    0

江戸藩邸へようこそ 三河吉田藩「江戸日記」(インターナショナル新書) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

インターナショナル新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

久住祐一郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す