悪い言語哲学入門

悪い言語哲学入門

825円 (税込)

4pt

「あんたバカぁ?」「このタコが!」「だって女/男の子だもん」。私たちが何気なく使う言葉にも、悪い言葉がたくさん潜んでいる。では、その言葉は本当はどこが悪いのか? さらには、どうしてあの言葉はよくてこれはダメなのか? 議論がつきない言葉の善悪の問題を哲学、言語学の観点から解き明かす。読み終えると「ことば」への見方が変わるはず。

...続きを読む

悪い言語哲学入門 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年06月08日

    「『悪い言語』哲学入門」であり「悪い(=あくまで正統的でない、という意味で)『言語哲学入門』」でもある本。
    言語哲学については、言語行為論をはじめいくつか目を通したことがあったが、それら、「言語哲学」の中でいくつか出てくる理論(けして奇をてらったものではなく、言語哲学のなかではかなりベーシックなもの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月24日

    言葉のもつ表の意味と裏の意味を知った。この分野は語用論という。実際の言葉の形から、ではどういう意味をもつのかを研究する。
    京都の人が「えらいいうまい演奏ですなあ」といった場合、それは演奏を誉めているのではなく、うるさいからピアノを引くのをやめろ、という含みをもつ。このように言葉にはその言葉の裏にある...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年10月10日

    第8章のヘイトスピーチに関する議論をするため、それまでの章で言語哲学的道具立てを整えている。そんな作りの本。第3-4章辺りがややハード。言語学を学ぶモチベーションのある学生さんには良い本かもしれない。第8章については、なるほどと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2023年07月16日

    本書の主題は、「悪口はなぜ悪いのか」と「どうして場合によるのか」ということである。本格的な議論の道具立ての導入も丁寧だし、語口調も面白い。それでも、難解な部分が残るのは、言語に関わる行為を真正面から捉えることの難しさが関わっているのだろう。逆に言えば、本書が随分とハードルを下げてくれている部分は多い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月09日

    あだな、悪口、嘘、ヘイトスピーチ。
    こういった邪悪な言語使用がもとで命を落とす人もいる。
    本書はそれらに立ち向かうためにまずはどのように理論的に分析されるのかを解いていく。
    新書としては貴重な本だと思う。

    前半は、分析のために使用する言語学、言語哲学の概念が紹介される。
    タイプとトークン。
    意味は...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月01日

    「悪い」言語「哲学」。それはまたどういうことだろう?タイトルにひかれて読んだら、とても興味深い内容で、日頃モヤモヤしていることの霧が晴れた気がした。

    恥ずかしながら、言語哲学という学問分野があることを、これまで知らなかった。筆者は「言語のダークサイドに立ち向かう際に、言語哲学が必ず役に立ちます」と...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年04月15日

    悪口とはなんなのか?に興味を持ち読み始める。また事実だから言っても良い論法の人に出会ったため、上手く何故それが悪いかを説明するためのヒントが無いか探そうという目的での読書。
    図があるともっと入りやすかったかも…
    読み終えた感想
    「ヤツの尻尾を掴んだぞ!」

    例や説明に使うモノが古く(結構重要な役割を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年09月17日

    悪口、嘘、ヘイトスピーチなどの「悪い」言語使用に焦点を当てた言語哲学入門。
    挑戦的で面白い試みだと思ったが、読み終えて、言語哲学の入門書としても、悪口やヘイトスピーチなど「悪い」言語使用の分析としても、ちょっと中途半端だったかなという印象を否めなかった。個々の記述には興味深いものが少なくなく、特に、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月01日

    タイトルに惹かれて読みました。「悪口」という言語について考えることによって、「言語」について知識や世界の成り立ち(哲学的関心)にまで踏み込んでいる本。この本を読んで、言語を使うことと、「言語」を理解しすることは全く違うものだということがよくわかりました。誰かを罵るという言語行為の中心的機能は、その人...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月13日

    悪口は人を傷つけ、また、人にも嫌われる。これだけで悪口を言わない理由としては十分だと思う。
    ただ、それだけではなく、悪口には、真偽とは関係なく相手のランクをさげることに繋がると。なるほど、その通りだと思った。言葉には公共性があり、行為としての責任も伴うとは思っていたが。

    0

悪い言語哲学入門 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

和泉悠 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す