ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
カラフルな映像やアニメで多くの人を魅了するサンゴ.妊娠・出産,子どもの成長など,その神秘的な世界をサンゴ自身が紹介します.また絶滅の危機を乗り越えるために人間が今できることは何でしょうか.サンゴの言葉に耳を傾けてみませんか.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
サンゴが一人称で語る。生態の仕組みと、サンゴの危機的状況を読者に優しく語りかけ、考えさせるつくりになっています。中学生向けとは言え高度な解説本であると感じました。前半は生態に関すること、後半は生態系サービスとSDGsの話題にも触れています。サンゴの破壊は簡単でも、一から移植したり育てることは大変難し...続きを読むい。そして日本の環境保全の取り組みはいまだ発展途上(経済優先)なのだということを知りました。サンゴばかりでなく、持続可能な社会を構築するために、いきものの生態を知り生育環境を保護していくこと、温暖化対策をすること…課題は山ほどあります。人間といきものが末長く共存できる世界であるよう、一人一人が認識する時代であると思います。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
サンゴは語る
新刊情報をお知らせします。
大久保奈弥
フォロー機能について
「岩波ジュニアスタートブックス」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲サンゴは語る ページトップヘ