柏木哲夫の一覧
「柏木哲夫」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2021/12/10更新
ユーザーレビュー
-
TOPPOINT 2011年10月号より。
自分がいざ死ぬとなったらどんなことを考えるんだろうか?
50歳代が一番死を受け入れにくい年代だとか。Posted by ブクログ -
■対話
1.ユーモアには、自分が置かれている絶望的な状況と自分との間に距離を置く効果がある。実際、死が迫っていることに対するつらさややるせなさを、ユーモアによって少し横に吹き飛ばす人もいる。
2.「死ぬのが怖い」という人はいたが、「死ぬことの怖さを何とかしてほしい」といった人はいない。患者が望んでい...続きを読むPosted by ブクログ -
クリスチャンである著者が見た様々な人の最期。泣ける時はしっかりと泣くことがその後の立ち直りを早めるとのこと。ユーモアで笑い飛ばしながら死んでいきたい。Posted by ブクログ
-
人生の実力とは、どのような状況に置かれても、その状況を幸せと思える力である。
自分にとって不都合な状況になった時、どのような状態で与えられた情況に対応できるかで、人生の実力が決まる。
辛いことがあってもそれが人を成長させてくれるものだと思うと、何事にも耐えられるような気がしてくる1冊でした。Posted by ブクログ -
ホスピス医として、2500名以上の患者を看取った人の言葉は重く感じます。人生の実力の定義は、「自分にとって不都合なことが起こった時、その中に自分が人間として生きている証を見ることができる力」「どのような状況でも、その状況を幸せと思える力」また、人は生きてきたように死んでいくようです。不平不満を言いな...続きを読むPosted by ブクログ