「伊藤大貴」おすすめ作品一覧
「伊藤大貴」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2014/09/05更新
ユーザーレビュー
-
選挙活動を、就活やマーケティングの視点から捉えた点など興味深く読むことができた。ただ「やはり政治は人と人との勝負であり、強引にビールをついて回り、笑顔で握手するような一般社会でやったら白眼視されるおうなことであってもためらっては生けない」という記述があり、積極性が一番求められるようだ。Posted by ブクログ
-
ビジネスの世界から政治家に転職した気鋭の市議2人が、経験とノウハウを明らかにした本。
伊藤さんとは何度も語り合った仲だけに、そのバックボーンを知ることができて何よりですが、ただ一点若くして議員となるのはよしとしても、その後どうするか、どうできるのかの道筋が見えていないのが、プロ政治家が増えない根っこ...続きを読むPosted by ブクログ -
(そもそも市議の役割は?)……市議会において市長・部長などで構成される執行部(経営陣)をチェックするのが市議会であり、そのメンバーが市議会議員です。
(ビジネスの世界から見たらおかしな世界?)……夕張市の破綻は事実です、しかし、夕張市は財政再建団体に転落しても、総務省と北海道の監督のもとで再建に努め...続きを読むPosted by ブクログ -
「国際的な日本人が生まれる教室」の著者、中原徹氏と、横浜サイエンスフロンティア高校の発展に寄与する伊藤大貴氏による対談形式で教育を語る本。
国際的な~、も読んだし、この本の推薦人の藤原和博さんの本も結構私は読んでるので、この本の内容に新しさを感じることはできなかった。
ただ、タイトルの通り、「...続きを読むPosted by ブクログ -
筆者の一人が知り合い。
会社員、ベンチャーの経営経験者が市議会議員になり、選挙活動等のノウハウを記載している。
市議会議員になりたい人には参考になるかもしれないが、それが目的になっている。Posted by ブクログ