織田一朗の作品一覧

「織田一朗」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 時計の科学 人と時間の5000年の歴史
    時計の歴史を、その技術的な発展から書かれています。古代から太陽や水といった自然を利用し、そこからどのようにして時の概念を生み出したのか。その後しばらくは正確さとの戦いであったこと。そして次に小型化としての腕時計の時代。デジタルの時代へと。正確さは究極にまで進化し、一般人には不要なレベルにまで達するも...続きを読む
  • 時計の科学 人と時間の5000年の歴史
    1日は24時間で、1時間は60分で、1分は60秒。ずーーーっと当たり前
    のこととして疑問を持たずに生きて来た。でも、最初に時間という
    概念を思いついた人がいるんだよね。改めて考えると凄いわ。

    太陽の動きによって、木や岩の影の長さや方向が変わるのを見て、
    時間の存在に気がついたのだそうだ。そ...続きを読む
  • 時計の科学 人と時間の5000年の歴史
    時計の技術的な進歩が社会を変えていく様が面白かったです。時計の構造の説明がいちいち細かくそれはそれで面白いのですが、技術革新により異業種からの参入があったり、質の担保への要請からの規格化や監査があったり、技術を独占しようとするも代替技術が現れて廃れたり、行きすぎた質の追及が市場で受けなかったり、ビジ...続きを読む
  • 時計の科学 人と時間の5000年の歴史
    古代の時計から始まり、機械式時計、クオーツ時計、原子時計、光格子とけいまで、様々な時計の開発の歴史が書いてある本。
    いろいろな時計職人の逸話なども入っているのがおもしろい。

    ブルーバックスなので、科学的・工学的なアプローチが深く、そのあたりを知りたいひと向け。

    うるう秒の現在の国際間での討議状況...続きを読む
  • 時計の科学 人と時間の5000年の歴史
    日時計から機械式時計、クォーツ、光格子時計まで。時計の歴史は科学の歩みそのものですね。

    ミニ四駆でお馴染みのボールベアリングってクロノメーター開発時に導入されたものだったんですね。

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!