作品一覧

  • コトラーのH2Hマーケティング 「人間中心マーケティング」の理論と実践
    3.8
    1巻3,080円 (税込)
    H2Hマーケティングとは、Human to Human Marketing、すなわち人間を中核に据えた、人間主体のマーケティングである。 たゆまぬ進化と引き換えに信用と効力を失いつつあるマーケティングに、「人間の役に立つとともにしっかり利益を生み出す」というかつての力と役割を取り戻すためのマーケティング手法だ。 著者らは、最新のマーケティング概念にデザイン思考、S-DL(サービス・ドミナント・ロジック)、デジタライゼーションという3つの神器を組み合わせることでH2Hマーケティング理論を完成させている。 Amazonやホールフーズ・マーケット、ウーバーなどの事例をはじめ、コロナ禍を踏まえて完成された充実の内容。 巻頭にはH2Hマーケティングの始祖である3名の著者からの日本へのメッセージ、各章末には経営学者の鳥山正博氏による日本の読者向けの解説文を掲載。 信用が通貨となった現在、H2Hは今や稼ぐための手法にとどまらず、生き残るために必要な視点である。 (本文より) H2Hマーケティングは、人間と、人間が抱える問題(H2Hの課題)の解決を中心に据え、現在欠けている信用、誠実さ、高潔さ、共感、脆弱性、建設的な対話、サステナビリティ等の問題に取り組んでいく。 マーケティングの人間的な側面を再活性化させ、パーパスと情熱を持つ事業を成功させ、世界をよりよくしていこう! <目次> 第1章 マーケティングの現状 第2章 新たなマーケティング・パラダイム――H2Hマーケティング 第3章 H2Hマインドセット――H2Hマーケティングの基盤 第4章 H2Hマネジメント――信用とブランドを重視する 第5章 H2Hプロセス――オペレーティブ・マーケティングを再考する 第6章 この難しい世界の中で
  • コトラーのH2Hマーケティング 「人間中心マーケティング」の理論と実践

    Posted by ブクログ

    人間回帰!そのためのマーケティングを!というお題のもと、過去の様々な理論の統廃合を試みる一冊。
    結論として導かれる理論は、(翻訳者もおっしゃる通り)ツッコミどころ多々あるものの、その過程で、50年以上のマーケティング論と周辺経営戦略論が整理されるプロセスに価値がある。その意味で読み応えあり。

    何より、90になってなお、新しいフレームワークの提示を続けるコトラー大先生の誠実な欲深さに感服

    0
    2024年01月18日
  • コトラーのH2Hマーケティング 「人間中心マーケティング」の理論と実践

    Posted by ブクログ

    マーケティングがHuman to Humanになり始めていると。太古、人が作ったり獲ったりしたものを、人に売るという単純な構造だったが、間にいろいろな企業が介在して複雑になったと。モノを売るのではなく価値を交換するという観点で見直すと一方的にモノやサービスを売るのではなく、価値の交換であり、人と人のつながりで共創するモノであると。すべてのマーケティングは、モノを売っているのではなく、サービスの交換で、デザイン思考、デジタル化を取り入れることにより、そのH2Hが実現できると。
    最近のコトラーを銘打った書籍は本人が主に執筆していなく、本書もドイツの方が書いていて、引用もドイツの事例だったり、理詰め

    0
    2022年02月03日
  • コトラーのH2Hマーケティング 「人間中心マーケティング」の理論と実践

    Posted by ブクログ

    かつてマーケティングの標準的なフレームワークであった4Pの考え方は、デジタル時代の現代にはフィットしなくなっている。4Pはあくまで、企業視点で何を管理するかというものであり、そこに顧客という最も重要な存在が入っておらず、顧客の視点も入っていない。

    本書は、現代においてマーケティングは人間を中心に添えたアプローチに転換するべきものと捉え、各種の主要な学説を集めたものである。そのため、アカデミックな記述がいくつも羅列される形となり、まとまりもなく、正直読んでいて面白いものではない。

    一方、既にマーケティングがデジタルである事が前提となっている現代において、マーケターはどう顧客と向き合うべきかと

    0
    2024年09月28日
  • コトラーのH2Hマーケティング 「人間中心マーケティング」の理論と実践

    Posted by ブクログ

    モノを売る時代から体験を提供する時代に変化する中でマーケティングも変わっていくという哲学的な話が中心で興味深い部分は多かった。一方であまり具体的なマーケティングの話ではなく、あくまで考え方中心ではあったので実践に使うためにはもっと考える必要がありそうに感じた。

    0
    2022年02月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!