丹生谷美穂の作品一覧
「丹生谷美穂」の「コンセッション・従来型・新手法を網羅したPPP/PFI実践の手引き」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「丹生谷美穂」の「コンセッション・従来型・新手法を網羅したPPP/PFI実践の手引き」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
公共施設の民間ノウハウを導入する手法として耳馴染みのあるのは「指定管理制度」かと思うけど、実は連携方法に応じて非常に細かく設定されている。
地方で公共物の利活用が進む中で読んでおくと自治体との交渉時に役立つ可能性もある。
予算額として数億単位の案件例が多いけれど、今後は数千万規模の事例が増えてきたり、ハード面ではなくてソフト面におけるPPPのような公共サービスへの民間ノウハウの導入が議論されたりということも想定される。
地方自治体では職員ですらPPP / PFIの詳細を理解している担当者が多いとはいえないので、こちらから提案・提言していくことで公共物(やサービス)へ民間が関与する余地