作品一覧

  • ITエンジニアのためのUXデザイン実践ノウハウ
    4.0
    1巻2,750円 (税込)
    企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みが加速する中、システムやサービスにおけるUX(ユーザーエクスペリエンス)の重要性は高まっています。システム開発において、質の高いUXデザインが強く求められるようになっているのです。  しかしシステム開発を手掛けるITエンジニアの中には、UXデザインを見栄えを良くすることだと限定的に捉えている人が少なからずいます。ユーザーにとって価値のある使いやすいシステムをつくるには、見栄え以外にも改善すべき項目がたくさんあります。  またUXデザインに取り組みたくても、その方法がわからないという声も少なくありません。本書は、ITエンジニアがシステム開発の中でより良いUXデザインを実現するための知識やノウハウを、基本と実践の2部構成で解説した一冊です。  基本編となる第1章では、UXデザインのプロセスをシステム開発と同様に上流から「戦略」「要件」「構造」「骨格」「表層」の5 つのフェーズに分け、各フェーズで取り組むことや進め方、よく利用されるメソッドやつまずきポイントなどをわかりやすく解説します。  実践編となる第2章では、基本編で紹介した5つのフェーズの実践に必要な体制や仕組み、実際に取り組んだ事例などを、具体的な勘どころも交えて解説しています。UXデザインに取り組んでいくうえで組織的に準備しておきたいことや、UXデザインの活用方法など、実践を支えるヒントや心構えなどにも触れています。  著者が実際のシステム開発現場で積み重ねた豊富な経験を基に、UXデザインの実践的なノウハウをITエンジニアの目線で整理し、解説しています。ぜひご活用ください。
  • ITエンジニアのためのUXデザイン実践ノウハウ

    Posted by ブクログ

    UXの5段階モデル(懐かしい)をベースに、どのような考え方、マインドを持ってシステム開発を進めて行くのかをわかりやすく説明している。特別なことをするわけではなく、メソッドとしては「巨人の肩の上に立つ」(確立されている手法を正しいタイミングで正しく使う)ための考え方がわかる。戦略と表層に関しては理解のアップデートが必要だなあ。

    0
    2021年02月27日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!