片野善一郎の作品一覧
「片野善一郎」の「大人の初等数学 式と図形のおもしろ数学史」「数学用語と記号ものがたり」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「片野善一郎」の「大人の初等数学 式と図形のおもしろ数学史」「数学用語と記号ものがたり」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
この本を手にしたときに
『もっと早くこんな本に出会えばよかったのに僕!!』
と思った。
数学がとっつきにくい理由の1つに『記号や用語が難しくてよく解らない!』という事がある。
例えば…
未知数はなぜxで表すの?
足し算の記号はなぜ+なの?
円周率はなぜπ(パイ)で表すの?
全ての事には理由がある。
その理由がとても興味深いもの、プッと笑ってしまうようなもの、ただ単に誰かが使い出しただけっていう流行のようなもの。
それって数学の記号だけではなくて
漢字や英語など我々が普段使う言語全てがそうですよね。
色々な「なぜ?」に答えてくれる一冊。
数学の辞書として一冊