作品一覧

  • 3年後のあなたを変える働き方
    3.3
    1巻1,232円 (税込)
    「今の仕事は自分に向いていないかもしれない」「なかなか結果が出せなくて自信が持てない」「思い描いていた現実とギャップがある」――。仕事への悩みや不安に直面した時、自分への可能性が感じられなくなった時、働くこととどう向き合えばいいのか。 30年以上のキャリアを積み、日立グループ国内初の女性執行役員として、ダイバーシティ時代のフロントランナーとして走り続ける著者が明かす、今だからわかる働くうえで大切にすべきこと。社会人の先輩として、仕事の醍醐味、組織で働く面白さについて、迷っている人、壁にぶつかっている人たちにメッセージを贈る。
  • 3年後のあなたを変える働き方

    Posted by ブクログ

    3年後のあなたを変える働き方 2015/2/20
    著:富永 由加里

    著者は日立ソリューションズ常務執行役員 金融システム事業本部長。日立グループで、国内初の女性執行役員。ダイバーシティ推進活動にも積極的に取り組んでいる。

    著者が働くうえで大切にすべきだと思うことが大きく分けて二つある。一つは、仕事は自分一人だけでできるものではないということ。もう一つは常に学ぼうとする意志を持つことである。

    どんな時でも、常に学ぼうとする人、努力を怠らない人、仲間を大切にする人こそ、本当の強さがあり、大きな伸びしろがある。
    そんな働くことの醍醐味について以下の5章により説明している。
    ①ひたすら自分を高め

    0
    2015年11月23日
  • 3年後のあなたを変える働き方

    Posted by ブクログ

    内容としてはロジカルなものではなく、「自分の仕事とどう向き合うか」「自分が置かれている立場や、これから進むべきロードマップに対して、どう解釈するか」と言った、マインドに対して書かれている本だったように思います。
    僕自身も「傍を楽にする」事ができるような、そんな働き方をしていきたいと思いました。

    0
    2022年10月18日
  • 3年後のあなたを変える働き方

    Posted by ブクログ

    日立ソリューションズにて女性でありながら常務執行役員として活躍する徳永由加里氏が同社での仕事の取り組み方や意識していることを書いた一冊。

    女性の立場が低く見られていた時代から人並み以上の努力を行い、現在の地位まで上り詰められたことを本書を読んで知ることができました。
    全力を尽くす。粘る。自分の視点を持つ。様々な経験をする。顧客目線で考えるなど著者が仕事を通じて感じてきたことからの学びを本書から得ることができました。

    女性の地位が低い時代から出産と育児を経て職場復帰し現在まで活躍されていることは本人の努力もありますが、周りのサポートやそれを得るだけの人徳が著者に備わっていることも本書を読んで

    0
    2018年05月30日
  • 3年後のあなたを変える働き方

    Posted by ブクログ

    「最近、不快に思ったことを教えてください。」
    と聞く。
    その人の感性を見極めるために。
    なりたくもない自分を演じている人にならないように。

    コミュニケーション力とは、
    相手の話を最後まで聞くこと、
    相手の良い面に目を向けること。

    上司としての権限は
    自分を守る盾ではなく、部下や仲間を守るためにある。

    0
    2015年12月14日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!