大竹龍史の一覧
「大竹龍史」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
値引き作品コーナー
作品一覧
2021/07/21更新
ユーザーレビュー
-
LPIC 101/102 向けの問題集。
かなり、本番に近い内容の問題がのっており、わかっている部分も解説を見ながら知らなかった知識も補充できるので、かなり、勉強になる一冊。
ある程度Linuxを触っている人には、この一冊で十分ではないかなと。
逆に、初心者の方は、それ相応の本を読んでから、取り組...続きを読むPosted by ブクログ -
全体的な「今」のフリーLinuxでなにができるのかを知るためにざっくり読みました。
分厚くて、でも、読みやすく必要なことが書いてあります。
残念ながらそこまで時間をかけて進められなかったのですが、とにかくこれを一冊手元におきながら、ひとつひとつ設定をしていけば、一通りの環境構築ができるはずです。Posted by ブクログ -
後輩くん達への参考書に。最近、この手の本を買っていて気になったのだが、なぜペンギンなのだろう?
Docker&Kubernetesはくじら、Pythonがヘビと、まるで動物園ですね。わかる方は是非コメント下さい(・∀・)Posted by ブクログ -
Linuxでサーバ運用されている方が買うなら、良い本です。
辞書として使えると思います。
私は、運用業務を体験できると考えて買いましたが、少し当てが外れました。書かれている内容を実践する場合、一部考えながら環境を変更する必要があります。(ex. ユーザ管理の章で、yuko、ryoと出てきますが、そ...続きを読むPosted by ブクログ -
アウトプット本として購入。101試験がギリギリ合格だったので、例題集も必要と感じ購入した。うーん、ただ102ではあまり難しい問題が出題されず、効果をあまり感じられなかった。ただLPICは一応問題非公開というポリシーなので、この本に限らず例題集で学習の補強をしたほうが良いでしょう。Posted by ブクログ