山室寛之の一覧
「山室寛之」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
作品一覧
2019/08/02更新
ユーザーレビュー
-
1988年と聞くとやはり反応してしまう、パ・リーグ者としては。
テレビ朝日が「ニュースステーション」の中で放送を続けた伝説の10.19ロッテ対近鉄のダブルヘッダー第2試合だけでなく、阪急の身売り、そして南海の身売りと福岡への移転。なんでこんなことが同じ年に起きるのかと、興奮し、胸を痛めたことは今もよ...続きを読むPosted by ブクログ -
1988年のパ・リーグ。近鉄涙の10·19と南海、阪急の身売り。セパの格差がピークだった頃。ニュースステーションで異例の生中継。今にして覚えばパ・リーグ再生の萌芽となった1年。
プロ野球の球団保有チームは経済情勢を表している。地域密着の電鉄会社から流通のダイエー、リーサのオリックス。今ではネット社...続きを読むPosted by ブクログ -
南海・阪急の身売りと10.19が話の2本柱。有藤のあの抗議は仰木への当て付けだったと知って驚愕。有藤には有藤の理屈があるのだが、やっぱりしてはいけないことだった。Posted by ブクログ
-
南海ホークスはダイエーへ、阪急ブレーブスはオリックスへそれぞれ譲渡された。10月19日、仰木監督率いる近鉄はシーズン最終戦で優勝に挑み、勝つことはかなわなかった。どれも昭和の最後の年、1988年に起こったことだ。
本書は、日本プロ野球パ・リーグにとって盆と正月が一緒に来たような1988年のドキュメ...続きを読むPosted by ブクログ -
ホークスが福岡に行く経緯がこの本のメインかな。タイトルから10・19のダブルヘッダーのことかしらと思ったらそちらは割とボリューム少なく、買収劇の裏側を描くゴリゴリ硬派な本だった。それでも知らないことが多く興味深く読めた。
ただ、最後の章の例の10・19の近鉄対ロッテ戦の選手の名前が間違っていてそこだ...続きを読むPosted by ブクログ