シルバー
レビュアー
  • ふたりソロキャンプ(6)
    ネタバレ 購入済み

    おじさん達の友情の歴史?

    主人公と学生時代からの腐れ縁である友人とのキャンプを通じた交流会の話し。でも、携帯があるから、今何してる?とか、こんな料理を作ったぞとか、離れていても交流ができるのは、最近のキャンプならではの楽しみ方だろうね。こう言うストーリーをはさんでないと、ただのおじさんと若い子のラブコメキャンプグルメマンガになっちゃうから、良いエピソード入れてると思いますよ。

    0
    2020年08月15日
  • ふたりソロキャンプ(1)
    ネタバレ 購入済み

    こんな可愛い子に頼まれればね〜

    かなりコミュ障の34歳。なんでソロキャンプが好きなのかは、ぼちぼちと再現される幼い日の父親とのキャンプシーンから読み取れる。きっともうこの世に父親はいないんだろうなって暗い気分になるかと思いきや、突然、キャンプ場で出あったかわいいかなり巨乳のお姉さん。友だちからもかわいいから気をつけろと忠告を受けているのに、おじさんとキャンプがしたいなんて〜 これはラブコメキャンプグルメマンガですな。笑

    0
    2020年08月15日
  • ゲーム オブ ファミリア-家族戦記- 03
    ネタバレ 購入済み

    さあ悪知恵で反撃だね

    ダバ国まで和平条約を結ぶための、妻を差し出すために近づいたところで、襲われて、従者を殺された主人公が、あえて確認をする冒頭のシーンがこれからのストーリーの根底にあるとはなかなか気づかない。さあ、これから悪知恵くらべで、この野蛮な国を思いように牛耳ることになれるか。裏の王位決定者の悪知恵の見せどころだね。

    0
    2020年08月09日
  • ゲーム オブ ファミリア-家族戦記- 02
    ネタバレ 購入済み

    これからの展開に期待

    どうやって王様と取引をして自分たちの砦を守ることができたのかが分かるストーリー。それにしても、主人公の能力がおそろしく都合が良いなあ。あんなので、強大な力を持つ精霊たちと契約したり、王妃を思うままに動かしたりできるのは、ちょっと都合が良さすぎる感じ。でもまあ、その力のおかげで、これからのストーリー展開が楽しみでもあるけどね。

    2
    2020年08月09日
  • 重版出来! 15
    ネタバレ 購入済み

    主人公にストレスハゲが!

    柔道の達人でオリンピックまで狙っていた主人公をネチネチといたぶる強敵が!前の巻で、最後に急展開の編集長の異動があって、これからどうなることだろうと思っていたけど、思ってた通りにひどい展開に。そして、メンタル強めの主人公にハゲが。。。並行して、少しずつだけど良くなるストーリーもちょこちょこと組み込まれていて。後半ではやっぱりな!と言う展開に。この出版社がまともな経営をする会社で良かったわ〜 これから主人公の周りの人達に幸せが訪れますように。

    0
    2020年08月08日
  • 重版出来! 14
    ネタバレ 購入済み

    前半は暗いけれど後半で元気が出

    前半では、ピーヴのドルクと同化の話しで暗くなって、主人公が担当を外されて更に暗くなって、高校生になった彼女は新しいクラスで馴染めなくて、本好きの書店員さんもリストラされて、馴染みのコーヒーショップも無くなって、これはこの後はどうなることかと思っていたら、少しずつ少しずつだけど、良くなるエピソードが追加されていって、後半には書店員さんもコーヒーショップも生き残れる様になって良かったーと、思っていたら、最後に編集部に異変が。どうなる!これから。

    0
    2020年08月08日
  • ゲーム オブ ファミリア-家族戦記- 05
    ネタバレ 購入済み

    魔法国家でエロざんまい

    この主人公は、3種類の最高位の精霊と契約して強大な魔法の力を得ているが、もう一つのすごい力は、エロい技だ。この技を最大限に駆使して貴重な情報源を得られた。これは、自分の実の父親から受け継いだ技らしい。もしかしたらこれが、エロの継承魔法か。そうこうしているうちに、国の成り立ちに迫る重大な秘密に、大事な家族の一人が近づいた。その身に危険が迫った時に、どんな魔法を使うのか、これからが楽しみですな。

    0
    2020年08月08日
  • ゲーム オブ ファミリア-家族戦記- 04
    ネタバレ 購入済み

    主人公の裏の顔がコワイ

    この巻では、主人公の裏の顔が大暴れ。もともととんでも無い魔力を手に入れていたが、さらに裏のファミリアまで手に入れた。これから先、この裏の顔で大切な家族を支えられ続けるのかが、楽しみです。

    0
    2020年08月08日
  • 騎士団長 島耕作: 2【イラスト特典付】
    ネタバレ 購入済み

    懐かしの島耕作ストーリーが

    昔読んだ、懐かしの島耕作のストーリーが、流行りの異世界の騎士団に転生して、こんな風になるとは、面白い。それは、多分、島耕作の元のストーリーにある、闇社会との関わりの部分が、外されているからだろうと思う。元の島耕作のストーリーでは、関わった人が死んでしまうような結構なひどいエピソードもあった。島耕作スキルは、その出来事さえも忘れて、ポジティブに生きる事なのだろうな。楽しいエピソードばかりの異世界ものは、軽い気分で読めるからいいね。

    0
    2020年08月02日
  • AUTOMATON(5)
    ネタバレ 購入済み

    これからって所で打ち切りか

    残念ながら、話しはこれからと言う所で、打ち切られてしまった。誠に残念。話しは面白い展開と思うし、絵もまあまあ丁寧で、良いと思ったが、いかんせん、イマドキのスピード感に欠ける部分があるのは、否めない。何らから形で、また、このキャラ達が活躍する次の機会を期待する。

    0
    2020年07月24日
  • 解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ(1)
    ネタバレ 購入済み

    魔族では最下級だった兵士が

    魔族の四天王の補佐をしていた、最下級の魔族兵士が、魔族軍自体をクビになって、、、と、面白い設定で始まる、実はすごい能力を持つ人間が冒険者として活躍する話し。最初から美人さんが側にいるし、いつから色っぽい話しになるのか、楽しみですね。

    0
    2020年07月11日
  • 約束のネバーランド 17
    ネタバレ 購入済み

    女王との決戦の果てに

    ついに、女王との決戦が。ノーマンの作戦は、王都全体を揺るがしていく。早く早く、駆けつけろ、エマ。ノーマンが王と全ての貴族をせん滅してしまう前に、、、最後のページは衝撃的です。

    0
    2020年07月11日
  • 約束のネバーランド 16
    ネタバレ 購入済み

    ついに約束の秘密が

    ちょっと前には、一体どんな約束をしたかもわからなかったが、1000年前の約束や、その約束を結んだ人間の悲しい歴史やその後の運命がわかる、キーポイントになる巻。そしてついに、エマが新たな約束を結ぶ。しかし、その代償は、、、

    0
    2020年07月11日
  • 約束のネバーランド 4
    ネタバレ 購入済み

    ついにこの時が来た

    ついにこの時が来た。ここまでの準備がどれだけ大変だったか、それも、この脱獄で報われる。先に出荷されてしまったノーマンの意思をついで、死をもって農園に復讐をしようとしていた、レイの考えを上まわるアイデアで。この死のネイバーランドから逃げ出すんだ。

    0
    2020年07月06日
  • 約束のネバーランド 3
    ネタバレ 購入済み

    シスターの真実

    シスタークローネの本当の考え方も、そして、ママ イザベラの考え方もわかった。それらがわかった上で、脱走をするんだ。そう言う覚悟をした時に、新たな事情が追加された。もう、迷っている時間は無いよ、子供達よ、。W.ミネルヴァの残した手がかりを見つけて、自由への一歩を踏み出すんだ。

    0
    2020年07月06日
  • 忘却のサチコ 14
    ネタバレ 購入済み

    いつも一生懸命なサチコさん

    いつも作家さんのために一生懸命なサチコさん。今回も、外国人先生に日本の良さを理解してもらったり、ミステリー作家さんの謎解きに必死に挑んだり、はたまた、ちょっと気難しい作家さんと出来の良くない編集者をつないだりと、ほんとにいつも一生懸命。どうしてこの一生懸命が理解できる良いパートナーが現れないのかと。実はでも、サチコさんが気付いていないだけかもね。

    0
    2020年07月05日
  • 約束のネバーランド 19
    ネタバレ 購入済み

    まさかのまさか

    女王も、五摂家も死んでしまってこれから鬼の世界をどうするのかと思っていたところに、まさかの女王の兄弟が復活して、また物語りが動き出した。最後に生き残るのは、ラートリー家か。エマ達か。

    1
    2020年07月04日
  • ウサギ目社畜科 5
    ネタバレ 購入済み

    まあ、こう言う終わり方もありか

    そろそろネタに尽きてきた感じもするから、どうするのかな、宿敵でも出てくるかと思いきや、もしやのいきなり月の労働に復帰して、そんでいろいろ起こして、大気圏突入時に、ロケットが壊れそうになったのに、餅でスルーして、帰ったら、ブラック企業に勤めていた社畜が、大変わりして、最後は、転職して幸せだと。
    結局、あの会社の受付のかわいい姫川さんとは、なーんにも起きなかったね〜

    0
    2020年06月21日
  • まんがでわかる LIFE SHIFT―100年時代の人生戦略
    ネタバレ 購入済み

    わかりすいマンガ版、でも・・・

    以前に書籍版を読んだ事があります。あの頃の流行った本の代表として、よくランキングにもこの本が紹介されていました。漫画版で読みました。確かに本の主張ポイントが抜き出されて、身近な事例でとてもわかりやすいと思いました。しかし、書籍版で書かれている事例やエピソードと、漫画版で書かれている身近すぎるエピソードでは、思考の深さや広がりが違うと言う印象を持ちました。もし、このマンガ版を読んでLifeShiftに興味を持たれた方は書籍版もどうぞ。

    0
    2020年06月21日
  • 終末のハーレム セミカラー版 11
    ネタバレ 購入済み

    未来の出生の秘密が‥

    うすうす、そうだろうなと思っていた通りに、担当官だった、未来の出生の秘密が明かされる。どうして、そこまで怜人に寄り添い尽くそうとするのかがわかった。また、幼なじみの、絵理沙の身体の秘密も明かされていく。それにしても、王女様のやりたい事が、合コンで王様ゲームとはね。

    0
    2020年06月17日
  • 外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説の暗殺者 1
    ネタバレ 購入済み

    超絶の暗殺者が望む普通の生活?

    超絶な暗殺者としてのスキルを使って、最悪の魔王を倒した、主人公が望むものは、「普通の生活」?って、言うだけで終わるわけない。まずは、普通に、食って寝て、セックスして。。。なんじゃそりゃって。その後に、普通のギルド職員に採用されるのだが、採用試験で使って手に入れたパンツが片手くらいの大きさで笑いますな。なんじゃそりゃ。これからも、なんじゃそりゃな、超絶な出来事をさらっとやってくれそうな期待あり。

    0
    2020年06月07日
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 3巻
    ネタバレ 購入済み

    モンスターがどんどん出てくる

    異世界モノだと、旅をしたり、ダンジョンを探検していたら、魔物に遭遇するのだけれど、この物語の場合は、魔物の方から、ドンドン現れてくる。それも、すごいレベルの魔物なのだが、相変わらず、主人公はひょうひょうと倒してしまうって、どんんだけすごい奴なんだよ。

    0
    2020年06月06日
  • 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~ 2巻
    ネタバレ 購入済み

    すごい割に欲が表情に出ない

    異世界ものはたくさんあるけれど、この主人公ほど、欲望が表情に出ないキャラは珍しいし、そこが、特徴的で面白い。欲は少ないけれど、周りとの関係性は大事にするなんて、良い奴なんだよね。

    1
    2020年06月06日
  • アトム ザ・ビギニング(12)
    ネタバレ 購入済み

    ロボット同士の恋模様?

    新たに加わった、みゅうが、A106が戦いを通じて、恋仲になるって、いったいどんなストーリーなんだ。A106、ゆうらん、マルス、そしてみゅうと、登場するロボットたちのキャラ立ちがすごい!これに、日本政府の隠し事との絡みが出ていて、今後のストーリーが気になりますな。

    0
    2020年06月06日
  • バディドッグ 9
    ネタバレ 購入済み

    バドがどんどん人間の感情に近く

    バドのAI機能は、どんどんその能力を発揮して、人間の感情の理解を進めている。ロボ研の排除を企む昔の仕事仲間の浦上に対して、情報処理能力を駆使して対抗した。これからどうなるか心配したが、いったんはこの話題から離れるみたい。新たにロボ研に加わったクニアキの活躍が期待されるね。

    0
    2020年05月01日
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ 1
    ネタバレ 購入済み

    食いしん坊の主人公と従魔の話し

    異世界者は色々あるけれど、ネットスーパーのスキルは、発想が面白い。併せて、無限のアイテムボックスは、料理人にとっては、無敵だ。その料理の力で、超強力なフェンリルを従魔として同行させるのだから、これからの展開が楽しみですね。

    0
    2020年04月27日
  • Sエス―最後の警官― 20
    ネタバレ 購入済み

    最後まで勢いを失わずに

    アルタイルの首謀者を最後まで護り抜いた主人公の矜持に感動をしました。そして、十年後に主人公がかつてからの彼女と結婚していたのは想像通りだったけど、蘇我と林まで幸せにしてくれた終わり方は、最高ですね。

    0
    2020年04月26日
  • 宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 3
    ネタバレ 購入済み

    現代の技術が神の力になり

    とうとう、イステリアの支援をする事になった主人公。まあ、物語を広げる為には仕方が無い展開だけど、現代の食べ物を食べた村人がものすごい体力を持っていたり、異世界の食べ物では、全然お腹がいっぱいにならない設定と言うのも、ちょっと面白い。まあ、そんなこと抜きに、バレッタの他にも次々と美人が登場してきて、これからの展開が楽しみですね。

    0
    2020年04月25日
  • 宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 7
    ネタバレ 購入済み

    なんだか国対国の大きな話しに

    分かってはいた事だけど、新しい技術を導入すれば、やがていつか噂になり、敵国にその技術が知られてしまう。水車がその噂の元になってると言う設定だけど、もしも、クーラーとか冷蔵庫とかの、電気製品がバレたらどうするのだろうかな。水車は村の人が設計した設定になっているけども、さすがに電気はごまかすのが難しいだろうなあ。

    0
    2020年04月25日
  • 宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 5
    ネタバレ 購入済み

    美女が次々と…

    最初は、バレッタさんに対して、すごい美人だなあと言って見惚れてた主人公が、更に美人で交渉上手なリーゼが現れてドキドキ。更に更に、政治にも強いジルコニアさんも出てきて、ちょっとした勘違いから、ちょっといい感じになりそうになったりして。そりゃー、街が大きくなって、人口が多い所に行けば、もっとすごい美人があらわれるよな。バレッタさんが健気でかわいそうになってきますね。

    0
    2020年04月25日
  • ヤング 島耕作 主任編(4)
    ネタバレ 購入済み

    変な昇進話しだね

    この巻は、主任から係長になるまでの話し。なんだか納得いかない事例が多い。最後の係長研修の事例だって、悪いのは自分たちなのに、鬼講師を脅して合格点を取りやがった。なんだかなあ。納得できたのは、中沢部長の話だけ。昔から鋭い人だったんだね。

    0
    2020年04月11日
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 10
    購入済み

    気持ちよく読み終われた

    この巻で、大星覇祭のストーリーはおしまい。学園都市の中枢には近づけなかっけれど、それぞれのキャラクタがあらためてキラキラとした印象を持つことができました。戦った相手であっても最後は分かり合える様なストーリーは読みおわっても気持ちが良く過ごせるのが良いところですね。

    0
    2020年04月10日
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 09
    購入済み

    食峰のイメージが変わる

    アニメ版が始まってから、この巻を読み返してみて、あらためて良いストーリーだなって思いました。能力による戦いだけでなくて、キャラクターそれぞれの深いところが見えたり、また、違った側面が見えたりと、とても面白いですね。

    0
    2020年04月10日
  • とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 08
    購入済み

    アニメThird見て読み返し

    アニメ版(Third)が始まってから、また読み返しています。コミックを読んだ時も面白かったけれど、アニメ版を見て、声優さんからの新しいイメージが、想像していたのと違ったりして楽しいですね。特に、この巻の、婚后さん達の戦いのシーンから御坂さんのくだりには感動ものですね。

    0
    2020年04月10日
  • 幸せカナコの殺し屋生活(2)
    ネタバレ 購入済み

    殺し屋なのかラブコメなのか

    とても奇妙で面白い四コママンガ。パワハラで転職した先が殺し屋(!)で、何も特技が無い、特長が無い存在感の無い子が殺し屋としては超一流。そのくせ、恋愛には慣れてなくて、滅多に無く声をかけてきたのが、警察官。その警察官は警察官同士で恋話に発展しそうな雰囲気。いったいこのマンガは何を描きたいのだろうかと思いながら読んでしまう。超奇妙な四コママンガです。

    0
    2020年03月10日
  • 約束のネバーランド 18
    ネタバレ 購入済み

    ついに鬼達を倒した、最後の敵は

    ついに、五摂家を倒し、ムジカ達の協力を得て、鬼達の最後の女王も倒した。これで食用児達の自由を獲得するための、残る最後の本当の敵としては、「人間」が残っている。エマ達は、皆で力をあわせて、皆の自由を獲得するために、因縁の敵、「ラートリー家」に立ち向かう。

    0
    2020年03月04日
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 15
    ネタバレ 購入済み

    人々の過去とつながりが見えた

    クローディアをイオに殺されたダリルは、スパルタン艦を落とした。クローディアを殺したイオは一時は正気を失うが、自分を殺しにきたコーネリアスからイースに助けられて正気を取り戻した。レヴァインフウの復讐までの過去と、その彼を生み出したモニカ達が目指す、パーフェクトガンダムとは。

    0
    2020年02月29日
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 14
    ネタバレ 購入済み

    スパルタンが堕ちた!

    イオ対ダリルの戦いで、サイコザクを援護していたクローディアが、イオの手にかかり死んだ。そして、クローディアを殺されたダリルの怒りが爆破して、スパルタンが墜とされた。壮絶な戦いの間に、サイコザクを載せたシャトルが宇宙に上がった。これからの戦いはどうなるのか。前巻から、手の腱鞘悪化で画風が変わってしまったが、ストーリー自体はますます凄みを増している。次巻も楽しみである。

    0
    2020年02月29日
  • 機動戦士ガンダム サンダーボルト 13
    ネタバレ 購入済み

    画風が変わっても

    この巻から作者の左手の症状の悪化で、画風が大きく変わってしまっている。しかし、逆にストーリーの凄みは深まっている。アトラスガンダムとサイコザクとの一騎討ちが楽しみだ。

    0
    2020年02月29日
  • 異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました 概念交差のストラクチャー(4)
    ネタバレ 購入済み

    自由にダラダラ行きたい勇者が、

    異世界から転生してきた、ナギは、本人にはその気が無いのに、なぜか周りの女の子達が放っておかない。何やら楽しい展開。だけど、ナギにはその気が無いから、色っぽくなりそうで、深入りしない。そこがまた、女の子達を惹きつけてしまうんだよなあ。更には、魔剣まで仲間にして、これから先が本当に楽しみです。

    0
    2020年02月28日
  • 宇宙兄弟(37)
    ネタバレ 購入済み

    何度も感動を感じるすごい巻です

    ヒビトがレスキュークルーに選ばれたのを見て、夏の自転車旅行を思いだすムッタ。同じくテレビ取材でその話しをする父。ISSから無事に地球に戻るジョーカーズ達。そしてシュミレーションチームに志願するビンスやかつての仲間たち。いろいろな人の交錯が新たな感動をよぶすごい巻です。

    2
    2020年02月22日
  • 合法・安全 10代女子とエッチに遊ぶ★tikutokuに生息する一章パリピの水着ギャル★2019夏現在抜いておくべき10代AV女優★裏モノJAPAN
    ネタバレ 購入済み

    確かに合法だろうけど、、、

    表紙に、合法、安全と書かれているだけあって、情報は合法だろうと思われるものがほとんど。でもね、やっぱりそれだけでは、読んでて気分が盛り上がらないんだよね。一番良かったのは、10代のAV女優の紹介。速攻で検索して動画を見ました。確かにかわいい。

    0
    2020年02月10日
  • 彼女ガチャ 1巻
    ネタバレ 購入済み

    ガチャの意味がなんだかなあと

    1巻目が割引だったから購入。ミステリ系だから最後のオチがちょっとコワイ感じなのは良いんだけれど。。。話し最後の、「彼女は、自分では選ばないと言う選択肢を選んだ。」と言う意味がなんだかなあ。もっと単純に出会いの運命をガチャにかけるって感じでも良いのになって思う。でもガチャって、下の方にある方が出る確率が高いんだよね?別の仕組みがあるのかは今のところはわからない。

    0
    2020年02月02日
  • グラゼニ~パ・リーグ編~(7)
    ネタバレ 購入済み

    最多勝、ホームラン王争いが、

    主人公の周りの多彩な複数のキャラが、最多勝や、ホームラン王争いにまつわるストーリーで面白い。それぞれの思惑が、その通りになる時と、思うようにいかない時とある。それが、リーグの優勝争いにつながっていくのだが、その混戦模様がプロ野球全体の盛り上がりに繋がっていく感じが面白い。それにしても、後半の則川のひじは、気になるところ。

    0
    2020年02月02日
  • 異世界迷宮でハーレムを(4)
    ネタバレ 購入済み

    魔法使いのジョブを手に入れた!

    小説版と合わせて読んでいるがかなり忠実に再現されていて面白い。ロクサーヌが世話になったおばさんを助ける為に盗賊に狙われた商館の傭われ用心棒になる。戦いに中で初めて魔法を使って敵を倒して魔法使いに。色々な実験をやってみるところが、RPGらしくて面白い。水魔法と火魔法は、何気に今後の生活に役立つ。何に役に立つのかはお楽しみ。

    0
    2020年02月01日
  • 異世界迷宮でハーレムを(5)
    ネタバレ 購入済み

    夢の一戸建てでお風呂でまったり

    一戸建てを借りて住み始める。新生活を始めるにあたり色々な物を買い揃える時にロクサーヌが一緒だとちょっと楽しい感じが、よくわかる。桶屋に特注の巨大なタライを作らせてお風呂として使う。毎日、迷宮で戦った後、美味しい料理を作り二人で楽しい食事をして、二人で一緒にお風呂でお楽しみ。。。うーん、羨ましいすぎてけしからん。

    2
    2020年02月01日
  • 異世界迷宮でハーレムを(3)
    購入済み

    ロクサーヌがかわいいだけでなく

    ロクサーヌが、かわいいだけでなくて、迷宮探索のパーティで頼りになる「強かわキャラ
    で良い。これからの2人の行く末がとても楽しみです。

    1
    2020年01月26日
  • 係長 島耕作(4)
    ネタバレ 購入済み

    悪い事は悪いと言える人

    係長時代の島耕作を久しぶりに電子版で読み返しました。
    業務上横領をした年上の部下を退職させたエピソード有ったけど、昔は、こんな事がけっこうあったのかなぁ。悪い事を悪いと言う事が難しい空気か。
    最近では内部監査も厳しくなって不正なお金の流れは、AIで自動的にチェックが入る。
    銀座のママが出世する人の3つのポイントを島に言う話しがあるけど、
    経済成長が厳しく生活もそこそこの時代に
    日本のサラリーマンは何を目指すのだろうと、あらためて考えさせられました。

    0
    2018年01月21日
  • 週プレ 2017年12月18日号No.51
    購入済み

    変な乳隠しやめて…

    久しぶりにデジタル週プレを購入。カラーグラビアは綺麗なのだが、変なバッテンで、乳隠し、尻隠しで、グラビア台無し。いい加減止めて欲しい…

    0
    2017年12月12日
  • ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ― 24巻
    購入済み

    らしい終わり方

    ここまでけっこう激しいストーリー展開だったのでこのまま哀しく終わっちゃうかなと思ったら、らしい終わり方で、良かった。

    0
    2017年01月14日