Manchester作品一覧

  • 心が震えるか、否か。
    4.2
    日本代表で長年、背番号10を背負い、欧州のビッグクラブで 11年弱、闘い続けてきた。欧州の主要リーグで3連覇するなど 実績は日本人選手ナンバー1だ。底知れぬ重圧にさらされ、 迷い悩んだときに香川真司が大切にしてきた心の指針とは。 香川真司の、最初で最後の著作となる。 ■内容紹介■ 「脚光を浴びる一方で、数多くの失敗をしてきた。それに後悔もたくさんある。 紆余曲折の中で僕が何を考え、もがいてきたか、を記すことで アスリートのみならず、多くの人の糧になることを願っている」(香川真司) 香川真司が日本を代表するサッカー選手になれたのは、小6の時の決断が大きかった。 生まれ育った関西から、縁もゆかりもない仙台へと引っ越したのだ。 小6のときに仙台の街クラブで経験した練習が忘れられず、 「僕もこのチームでプレイしたい! 」、そう考え、祖母と二人暮らしを始めた。 そこでサッカーに没頭。やがて、頭角をあらわし、セレッソ大阪に加入。 そして、2010年に海外移籍をはたす。ドルトムントで欧州を席巻し、 名門マンチェスター・ユナイテッドに移籍するなど欧州で10年以上、踏ん張ってきた。 その間、多くのことを経験してきた香川が、栄光、挫折、苦悩、重圧を赤裸々に明かす。 1章 @SENDAI 13歳で縁もゆかりもない街へ。 2章 @OSAKA 恩人たちとの出会い 3章 @DORTMUND 熱狂を巻きおこす 4章 @MANCHESTER 期待と重圧、そして挫折 5章 @DORTMUND 原点に立ち返る 6章 @RUSSIA ロシアW杯ドキュメント 7章 @ISTANBUL 測りきれなかった、想いの強さ 8章 @ZARAGOZA→@THESSALONIKI 信念を貫く
  • マンチェスター・シティ 2018-19 国内4冠&来日特別号
    -
    ペップ・シティ初来日! 史上初の4 冠、2018-19の挑戦と進化に迫る! footballista 特別増刊号 FOURMIDABLES!! マンチェスター・シティ 2018-19 国内4冠&来日特別号 ○ 国内4冠記念グラビア ○ 巻頭コラム マンチェスター・シティに、ついに訪れた黄金期 ○ INTERVIEW セルヒオ・アグエロ 生ける伝説に宿る“市民”の魂 ラヒーム・スターリング ハングリー精神が止まらない ガブリエウ・ジェズス 変わらない、でも変わらなきゃ イルカイ・ギュンドアン ペップ・ビジョンの体現者 フェルナンジーニョ 獣のように、闘志をむき出しにして エデルソン 攻撃を“指揮”する守護神 ○ 2018-19 MANCHESTER CITY SQUAD シティファンが愛を込めて――4冠戦士シーズンレビュー ○ 2018-19プレミアリーグ全38試合レビュー ○ 2018-19国内&欧州カップ戦プレーバック ○ 進化を続けるCITYの【戦術】 ペップ3年目、探求の成果は、ポジションチェンジのリビルドにあり ○ L’Ultimo Uomo シティとリバプール:こんなに近く、こんなに遠い ○ 発言から読み解く、水色ペップの頭の中 ○ 36歳当時のインタビューから11年―― グアルディオラと「正義」について ○ 進化を続けるCITYの【経営】 グローバルでありながらローカル。“ディズニー化”という壮大な野心 ○ そして「強豪」へ―― 2008-18チーム一覧 ○ COLUMN シティが「グラウンダークロス」を追い求める理由 ペップの理想を実現するスカウティング戦略 6280万ポンドで来た!ロドリ!何者だ? 板倉滉、オランダで「勝負のシーズン」他 ※デジタル版には付録ポスターはつきません。

最近チェックした本