目撃!にっぽん作品一覧

  • いつか、未来で 白血病ユーチューバーが伝えたいこと
    4.3
    NHK『目撃!にっぽん』『とさ金』テレビ東京『生きる』毎日新聞ほかメディアで話題! 5歳で白血病、7歳で余命宣告――24歳、ユーチューバー。 逆境を明るく生き抜く、感動のドキュメント! 家族のインタビュー、対談も収録。 ●あとがきより抜粋 今、白血病と闘っている人、そして病気以外でもいろんな意味で苦しんでいる人が、どう か元気になりますように。 そして、みなさんが元気になることで、僕も元気になれる。 そんなつながりを、YouTubeでつくっていけるといいな、と思っています。 ●目次 まえがき 第1章 白血病はある日突然に! 僕がしてきた治療の話 第2章 後遺症は体だけじゃない! 白血病の僕の学校生活 第3章 白血病だから語りたい! 病院で暮らすということ 第4章 退院後のライフハックと僕の家族 第5章 白血病の僕が社会にちょっと言いたいこと あとがき YouTubeで元気になれたら ●著者略歴 にゅーいん 本名:竹内蔵之介(たけうち・くらのすけ)1998年、高知県生まれ。 5歳でステージ4の白血病と診断される。 7歳で余命宣告(5年生存率5%)を受け、当時5歳の妹からの骨髄移植を行う。 再発を繰り返しつつ、白血病治療の副作用に苦しみながらも、学生生活を送り、浪人の末大学に合格。 ひとり暮らしと大学生活を始めて半年で再発し、休学。 「社会と関わりたい」とユーチューバーとしての活動を始める。 現代で可能な急性リンパ性白血病移植法3種類をすべて行い、もう治療法はない状態。 トータル入院期間10年。今も後遺症と闘いながら、自身の経験を発信している。 チャンネル登録者数5180人(2022年8月)。
  • 子どもの「やりたい!」を自律した学びにつなげる「学びのミライ地図」の描き方
    4.0
    NHK 目撃!にっぽん、うわさの保護者会、おはよう日本でも注目された教育実践! 自分で何を学びたいかを描く「学びのミライ地図」を書いてみよう! なんのために学びたいのか、自分が知りたいことは何か、そのためにどうするか。 「学びのミライ地図」が書けるようになった子どもは、学びへのやる気が激変! 「学びのミライ地図」がどんなものなのか。 どんな授業で子どもがどんなふうに変わっていったのか。 この1冊で「子どものやりたいことから始まる授業」のつくり方がわかる! ★編集者より 最初は英語にまったく興味もなく、やる気もなかった子どもたち。 その子たちが、どんどん自分で教科書をめくり、単語を覚えはじめていく様子に 感動を覚えます! 教師が教え込むのではなく、でも、教師の働きかけかた次第で、 子ども自身が確実に変わっていく様子には、 すべての子どもの可能性を感じます。 生徒のやる気がない、子どもが勉強したがらないなど、 毎日の授業や、子どもへの働きかけに悩むすべての教師の方に ぜひ読んでほしい1冊です! 著者が25年間の東京都公立中高の経験を活かし、私立の改革に挑んだ3年間の記録です! ★本書でこんなことがわかります! ・生徒ががぜんやる気になり、自律的な学び手に変わる、具体的な声がけ(ガイディングクエスチョン)の例を80以上掲載! ・変化の激しい社会で、自分の学びをデザインできる自律型学習者を育てる教育実践とは? 世界が目指す教育(OECDラーニングフレームワーク)の実現をどの学校でも取り入れられる具体的手法がわかる! ・中間期末考査を廃止し、代わりに導入した新しいテストとは? ・複数の学校、企業で活躍する著者ならではの学校と社会がつながる実践がわかる!

    試し読み

    フォロー
  • ゼロエフ
    値引きあり
    3.0
    1巻940円 (税込)
    そうか、「復興五輪」も消えるのか。 歩こう、と思った。話を聞きたい、と思った。 福島のシイタケ生産業者の家に生まれ育った著者が初めて出自を語り、18歳であとにした故郷に全身で向き合った。 生者たちに、そして死者たちに取材をするために。 中通りと浜通りを縦断した。いつしか360キロを歩き抜いた。報道からこぼれ落ちる現実を目にした。ひたすらに考えた。 NHK「目撃!にっぽん」で放送! あの日から10年。小説家が肉体と思考で挑む、初のノンフィクション 目次 福島のちいさな森 4号線と6号線と 国家・ゼロエフ・浄土 長い後書き

最近チェックした本