渚 芸人作品一覧

  • 今宵も、夢追い酒場にて
    -
    やさぐれ女芸人、初の著書は「芸人×お酒」の笑いに満ちた酔いどれエッセイ! 酒好きはもちろん、下戸でも愉快に。おつまみ気分で楽しめる1冊、ぜひお召し上がりを。 大酒飲み、ヘビースモーカーなやさぐれキャラとして大注目の、 お笑い男女コンビ『納言』のみゆき。味のある文章を書くこと でも話題をよび、このたび満を持して初の著書を上梓! 本書は、 みゆきの日常に欠かせない「芸人×お酒」の2つを合わせた酔い どれエピソードを収録。オズワルド、インディアンス、ジェラードン、 空気階段といった同じ第7世代との酒場交流。さらに、カズレーザー、 尼神インター渚、バイク川崎バイク、トレンディエンジェルたかしら 愛すべき先輩芸人との抱腹絶倒飲みトークも。一方で、かつて挫折した 役者の夢、今は会えないあの人への想い、普段は口にしない相方への 思いなど、酔いにまかせた意外な本音も綴っている。
  • ヒンシュクの達人(小学館新書)
    3.7
    悪口・暴言も、言い方一つで武器になる。 政治家やタレント、ネットでつぶやく一般人に至るまで、世間は不用意な失言で顰蹙を買うヤツばかり。その点、この男はひと味違う。ヒヤヒヤものの毒舌をマシンガンのように繰り出しつつも、その言葉は常に人々を頷かせる説得力を持っている。悪口・暴言も言い方ひとつで武器になる――。天才・ビートたけしが、自らの死生観や芸人論を交えながら、「顰蹙の買い方」の極意を語る。 ●政治家は「顰蹙の買い方」を知らない ●「売れなくなったらエロ」の橋下市長は「落ち目のアイドル」と同じ ●新聞はニッポンの恥を世界にバラ撒いて喜んでる ●「被災地に笑いを」なんて戯れ言だ ●あえていう、「人間愛」を疑え●オイラの終活論●大島渚監督との『戦メリ』爆笑裏話●立川談志さんとの全裸写真秘話●「恥」と「粋」の芸人論●芸の成熟はブームの終わり●馬鹿なガキには「いじめ」じゃなく「犯罪」と言え●高校球児は「方言以外使用禁止」にしろ ●30歳を過ぎた息子に親の責任はあるのか●「ネットで自己アピール」なんてウソに騙されるな

最近チェックした本