永久保証作品一覧

  • 家電裏改造 総まとめ【合本】3冊セット
    -
    『家電裏改造マニュアル 性能の限界を突破! 非公式修理法&裏コマンド列伝』『家電の新常識&裏知識』『家電改造マニュアル 総集編』がセットになったオトクな合本です。自分で分解・メンテナンスすれば永久保証! 〈主な内容〉 『家電裏改造マニュアル 性能の限界を突破! 非公式修理法&裏コマンド列伝』 ●セルフ修理用必携工具 ●デジタル家電のセルフ修理テクニック ●デジタルガジェット超補修ガイド ●セルフメンテナンスで白物家電の不調を撃退! ●レトロゲーム機セルフ修理アンド改造指南 ●裏コマンド列伝 『家電の新常識&裏知識』 ●買うほど得するクレカ&ポイントワザ ●価格.comよりも安く買うための格安購入術 ●知らなきゃ損な家電量販店(凄)サービス ●捨てる?売る?不要な家電の処分術 ●格安SIMでケータイ代を半額に! ●外出先からテレビをリモート視聴! ●BDレコーダーお手軽内蔵HDD換装講座 ●Win8.1搭載スティック型PCベストバイ ●チョイ足しでハイレゾ再生環境を構築 ●最大半額!?アウトレット家電がお得過ぎる ●オンリー1な機能の一芸家電カタログ ●愛機が復活!家電メンテナンス術入門 『家電改造マニュアル 総集編』 〈デジカメ・DVカメラ編〉 ●ソニー・NEX・αシリーズ徹底使いこなしテク ●ソニー・NEXをHDVカメラ並みに画質を強化する ●普通のデジカメでできる赤外線撮影&改造術 ●伝説の赤外線撮影機能をフルHDカメラで実現 ●ハンディカムPJシリーズフル活用ガイド 〈テレビ・レコーダー編〉 ●スピーカーを外付けして液晶テレビの音質をUP! ●ソニーの定番液晶テレビBRAVIAを120%使いこなす ●画質の微調整が可能になる液晶テレビのプロ用モード ●ソニーBDZレコーダー&nasne超活用マニュアル ●メーカー別BDレコーダーの内蔵HDD換装テクニック ●ジャンク品がオイシイ日立製プラズマテレビ 〈iPhone&Android編〉 ●iPhoneのバックアップデータをすべて暴く! ●スマホ便利グッズを裏活用して機能拡張! ●Xperiaをオレ仕様に最強カスタマイズ! 〈PC編〉 ●中古ノートPCをSSDに換装して起動を速くする ●中古PCを録画専用機にカスタマイズしよう! ●PCオーディオでハイレゾ音源を楽しむ 〈クルマ・カーグッズ編〉 ●格安で改善できる!音響カーグッズ設置ガイド ●激安カーグッズを裏カスタマイズ! ●クルマの制限を回避して快適ドライブを楽しむ ●車内も車外もピカらせる!LEDドレスアップ講座 〈キテレツ工作編〉 ●防犯ブザーが鳴り響く爆音目覚まし時計をDIY ●ヘッド部分でホコリを照らすLED掃除機を500円で自作 ●使い捨てカメラを改造!マウス型スタンガンの製作 〈工具・電子パーツ編〉 ●今すぐ揃えたい!必携改造用工具カタログ ●特殊ネジ&専用ドライバー図鑑 ●自分でできる結線マニュアル ●改造で役立つ電子パーツの基礎知識 これらは『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2018年5月号 ・2019年1月号 ・2015年8月号 ・2014年12月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 家電裏改造マニュアル 性能の限界を突破! 非公式修理法&裏コマンド列伝
    -
    自分で分解・メンテナンスすれば永久保証! 今や家電は自分で直せる時代なのだ。限界を超えて愛機の性能を強化! 〈主な内容〉 ●セルフ修理用必携工具 ●デジタル家電のセルフ修理テクニック ●デジタルガジェット超補修ガイド ●セルフメンテナンスで白物家電の不調を撃退! ●レトロゲーム機セルフ修理アンド改造指南 ●裏コマンド列伝 ※本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものです。そのため、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2018年5月号第2特集 家電修理非公式マニュアル(P072-095)・2019年1月号第1特集 裏コマンド列伝(P014-065) 本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • 柴犬のトリセツ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *********************************************************** マイペースなかれらのココロとカラダを大解剖! *********************************************************** 「どんなにイケている犬でも眉毛が出現する時期がある」 「ほっぺたのふっくらしたところは意外と毛」 「ふだんクールな愛犬がお客さんにだけヒコーキ耳になっているのを見た飼い主のやるせなさ」 「頑固なところがいいところ」 「記憶力がよすぎるうえに根にもつタイプがいる」 「相手のことを好きでも距離をとる」 「柴犬を迎えると家族の笑顔が3割増になり、会話の8割は犬のことになる」 「なんだかんだいってトイレは外派になっていく」 ほかの犬とはチョットチガウ、柴犬ならではのあるある満載! 柴飼い歴24年のイラストレーター・影山直美さんによる「柴犬の取扱説明書」です。 柴犬のカラダとココロのこと、困ったところに愛しいところ、柴飼いのたしなみや喜びまで、オール図解でご紹介。 「柴犬ってどんな犬?」そう聞かれたら、黙ってこの本をさしだせば万事OKです。 毎ページくすりと笑えて、4コママンガも折々に入って読み応えたっぷり。巻末には柴犬のかわいさを永久保証する「永久保証書」もつけました。 すべての柴飼いさんと、すべての柴好きさんへ贈る一冊。 <もくじ> 【柴犬のつくり】 (1)各部の名前と特徴 (2)柴犬の基本仕様 (3)柴犬の特殊機能 【柴犬の取り扱い方】 (1)柴犬の初期動作 (2)柴犬のかわいがり方 (3)柴犬の正しいお手入れ (4)柴犬にとってのトイレ (5)苦手なものがあったときは 【トラブルシューティング】 (1)よくあるイタズラの対処法 (2)困ったトラブル集 【知っておいていただきたいこと】 (1)柴犬と暮らすと起こる現象 (2)異常ではありません 永久保証書 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • トップリーダーに学ぶ人を惹きつける「自分の見せ方」
    -
    各界で活躍する36人の表情・しぐさ・言葉を徹底分析 パフォーマンス学の第一人者による好感度とインパクトの法則 「幸福と成功への道は『伝える力』」 「意思伝達におけるノンバーバルの重要性を理解している人は、社会において成功するであろう。 人の上に立つ人は言うに及ばず、演技を必要とする職業、 説得を必要とする職業においてはとくに大切である」(マレービアン) ここ数年でリンダ・グラットンの「人生100年時代」の示唆通り、 日本人の人生に対する考え方は大いに変わりました。 65歳まで働き、あとは「余生」だという定型パターンに甘んじていると、仕事も夢もなくなる。 楽しい人生は危うい。そんなことに真っ先に気付いたのは若い世代の人々です。 年金も会社の存続も永久保証ではありません。そのような激変時代に頼れるのは何か  家を建て、車を何台持ち、貯金をいくら持っているという「有形資産」ではなく、 自分の才能とか、体力、ファイティングスピリット、 話す能力などの「無形資産」である「自分資産」の大切さです。 ところが、今日本の若者の「自己肯定感」を調査すると、先進7か国中最下位です。 どうも、自分の価値に自信が持てないようです。 周りの人とうまくやり仲間外れにならないように気を遣います。 それはコミュニケーション力の一部として必要です。 しかし、相手と意見が違うときにどうするか  「自分の意見を言い、上手に主張を通し、周りをリードする力」を身に付けることが大切です。 ちょうど、産経ニュースで世界のトップリーダーのパフォーマンス分析を連載しました。 詳細に分析して驚きました。 イチロー選手のようなスポーツ界代表、挑戦的で扇情的でもあるトランプ大統領、 スピーチの名手、小泉進次郎議員、ビジネス界のスピーチ名人、孫正義社長や高田明社長。 人を惹きつけるリーダーたちは、言葉も表情やしぐさなどの言葉以外の非言語表現も抜群だったのです。 彼らを「しぐさ、表情、言葉」の3分野から俯瞰し通観してみましょう。 読者のあなたの「自分資産」となって心を支える力がきっと手に入るはずです。

最近チェックした本