メイクの悩み作品一覧

  • バズーカ岡田の即効!筋肉ゼミ
    -
    骨格筋評論家・バズーカ岡田氏が日本男女の「ボディメイクの悩み」に熱く答える!筋トレ民、ダイエット民のバイブル誕生! 筋トレ民・ダイエット民の悩みにガチ回答! 体が変われば、心が、そして人生が変わる!! 「低脂肪・低炭水化物の食事に切り替えたが、腹が減ってくじけそう」 「ポッコリお腹だけ出た体、短期間でお腹を割る方法はありますか?」 「脚ヤセしたいけど、スクワットは脚にすぐ筋肉がつくからやりたくない」 「ベンチプレスで100kgを挙げて一人前らしいですが、できません」 「マシントレの基本『10回×3セット』では、成果を感じられないのですが…」 ほかにも、「リバウンド」「三日坊主」「忙しい」「ジムに行けずに不安」…などなど。筋トレやダイエットでつまずく、大人たちの悩みを、日本柔道全日本男子チーム体力強化部門長にして、現役ボディビルダーの“バズーカ岡田”こと岡田隆(日本体育大学准教授)が解決! 具体的な方法を教えるだけでなく、筋トレやダイエットでくじけそうな気持ちを奮い立たせます。体を鍛えることは、心を鍛えること。鍛えることで人生は変わる! 読めば読むほど、モチベーションがアップする“読む筋トレ”本です! PART1 筋トレ初心者の悩みに答える! 徐脂肪・筋トレの教え 「彼女に痩せろと言われます。ぶっちゃけ運動するのは面倒なので、食事制限だけじゃダメですか?」 「体脂肪を落としたい…1日何キロカロリーなら食べても痩せられるのか教えて!」 「『トレーニングを始めよう』と思い立ったその日いったい何をすればいいですか?」…ほか ・初心者のための自重トレプログラム ・家でできる脚ヤセ&ヒップアップ法 ・脱げる腹が手に入る腹筋4種目…など効率よく筋肉がつく家トレ、徐脂肪(減量)テクニックも公開。 PART2 トレーニーの悩みに効く! ボディメイクの教え 「「ムキムキの筋肉」は柔軟性がなく血行も悪いから健康に良くないって友達に言われました。本当ですか?」 「プロテインを飲み始めたら、食欲が減退。でも順調に絞れているので、とりあえずごはんよりプロテイン優先で大丈夫ですか?」 「トレーニングするからには、効率良く筋肉をつけたいです。週何回のトレーニングが適切ですか?」…ほか
  • さよならブスメイク 自己流メイク卒業マニュアル
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ブスから普通になる方法」の投稿が、 Twitterで18万いいねされて話題のメイク術! 「自分のメイクが合っているか不安」 「せっかくメイクをしても、あまり変わらない」 「どうせ元のパーツがよくないし…」 「コスメカウンターは、ハードルが高い‥」 「そもそも何がわからないかもわからない!」 そんな自己流メイクの悩み、解決します! 大事なのは「可愛い人がやってるメイク」ではなくて「本当に自分にあったメイク」。 モデルさんのメイクのやり方やアイテムを真似してみても なんか違う…と思ったことはありませんか? そもそも顔のパーツや配置が、全員違うので 必ずしも、それが自分に合うメイクとは限りません。 知っておくべきなのは、自分の「顔のバランス」「色味」「肌質」に合ったメイク。 逆にこれらを無視して、コンプレックスを隠そうとすると、 むしろ目立たせてしまったり、違和感のある顔になってしまいます。 これが「ブスメイク」です。 自分の顔というのは、わかっているつもりでも意外に客観的に見れないもの。 そこで本書では、自分の顔の分析方法と、それに合わせたメイク方法を マンガ&イラストでわかりやすく解説します。 基本の基本からカバーしてるので、初心者さんでも大丈夫。 自己流メイクを卒業して、自分に合ったメイクを手に入れましょう!
  • 品よく可愛いが叶う 大人のマスクメイクBOOK
    3.0
    長引くマスク生活で、メイクや肌トラブルに悩む女性必見! 10年にわたってマスクメイクをしてきた著者だからこそ伝えられる「本当に変われる」マスクメイクテクニック! マスクを着用して外出することが当たり前となった今。 「いつも通りのメイクだと、しっくりこない」 「目の周りを強調しすぎてキツい印象になった」 「マスク部分との差がひどくてマスクが外せない」 「化粧くずれが気になるし、肌荒れもつらい」 マスクをすることで、このような新たな悩みを抱える方が増えました。 そんな女性にとって深刻な悩みの解消法を、メイクをする際にはマスクを着用し、顔半分でずっと勝負をしてきたざわちんさんが徹底解説します! ポイントは以下の3点! ●マスクの色選びから、肌荒れ対策まで。マスクメイクの悩み改善法を徹底網羅 ●OK、NG形式で紹介しているから、失敗がしにくい! ●この本でしか知れない、メイクテクニックが満載! 今回の書籍化にあたっては、これまで著者が披露してきた「ものまねメイク」は一切ありません。ご紹介しているのは、女優さんから果ては俳優さんまで、「綺麗」「可愛い」「かっこいい」と言われる方の特徴を、研究し続けてきた著者初のメイクテクニック集です。 毎日の出社で憂鬱になりがちな気分も、 マスク生活で適当になりがちなメイクも、 初対面の人に好印象を残せない悩みも、 マスクのせいで荒れてしまった肌も、 自分に自信が持てず写真撮影を避けてしまう苦手意識も、 マスクメイクの情報が多すぎて嫌になってしまう気持ちも、 みんなまとめて、ざわちん流「大人のマスクメイク術」が解決します! マスクメイクで悩んだときに手元にあれば安心できる、 新しい時代を生きる女性たちに贈る一冊です!
  • メイクでもっときれいになれる最新美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン
    4.0
    「イエベだけどブルべのコスメも使いたい!」 「赤リップを使いたいけど自分に合うものが見つからない...」 「一重でも奥二重でもアイシャドウを楽しみたい!」 他人から見たら小さなことでも自分にとっては大きいことになることもあるメイクの悩み。 今までは似合わない、使いたいけど使えないと思っていたアイテムやカラーを 自分に似合うようにもっていく「似合わせ力」を磨けば、メイクがより楽しくなります。 メイク&カラーコンサルタントのあやんぬさんが、タイプ別顔型診断や、パーソナルカラーにあった色彩心理を活用したテクニックを紹介します。 withマスク時代のカラーメイク術のほか、スキンケアやベースメイクの基本もおさえたトータル美容本です。

最近チェックした本