ブーツ作品一覧

非表示の作品があります

  • ブーツをはいたシンデレラ
    -
    ジョシーは駆け出しのイベントプランナー。長くアシスタントを務めてきたイベント企画会社で三カ月前に共同経営者となり、新たな仕事への意欲に燃えていた。でもまさかアフリカまで来て結婚式を演出しようとは思わなかった。いくら人気サッカー選手とその花嫁にふさわしい式のためとはいえ、ロンドンからスタッフや機材をすべて飛行機で運ばなければならない。それに式場となるサファリリゾートのツリーハウスで隣り合わせた男。彼は一体何者? シャワーから出たところに声をかけてくるなんて。しかも新郎新婦のブライダルスイート用の部屋に居座ってしまっている。あの危険なまなざしと唇は、誘惑を仕掛けてくるようで気になるけれど、ここはスイート用の部屋を確保することを第一に考えなくては……。■ミニシリーズ〈すりかわったエンジェル〉が好評だったリズ・フィールディング。今月はかつて「すみれ色のウエディング」(I-1986)に登場した、ジョシーのその後の物語をお贈りします。
  • アイしてまこと!恋するヲトメスタア
    完結
    -
    ヲトメの園は美麗なヒミツ満載☆ イケメン教官達にシゴかれてスタアを目指せ! 美青年の誘惑、美少女達のアブナイ友情、憧れのお姉サマとお近づきに? ハカマとブーツでごきげんよう、華麗なる大正お嬢様学園ライフ! 大好きな姉を連れ戻すために舞琴(まこと)が入学したのは、それまでの自分とは無縁だった煌びやかな世界。お姉ちゃんのためにスタアになる! 決意の舞琴は犬神教官に連れられ、ヘアスタイリング・ルームへ。さあ、華麗なる変身!
  • せつないダイヤモンド
    4.0
    大胆なデザインのTシャツにスキニージーンズとロングブーツ、おまけにピンクの車に乗って面接に現れたヴェロニカの姿にギャラリーのオーナー、ミッチ・ハノーヴァーは思わず目を奪われた。重要なオークションを控えて早急に競売人を必要としている彼にヴェロニカは自分こそ適任者だと自信たっぷりに売りこみ、きらめく瞳と魅惑的な笑顔で六カ月の雇用契約を勝ち取った。華やかな外見と面倒見のよさが災いして、これまでの職場ではろくでもない上司に言い寄られては悩まされてきた。もうボスとはかかわるまいと決心していたけれど……ミッチはあまりにもハンサムで心惹かれずにはいられない。◆ヒロインは大胆で率直で華やか! 生き生きとした魅力でまわりの人々をとりこにします。ハーレクイン・ディザイアでも人気上昇中のアリー・ブレイクのイマージュ作品をお楽しみください。
  • ニューヨークの騎士
    -
    ブーツ。クランシーのお気に入りの白いブーツだ。ナターリャは幼なじみのブーツの足先を目にして駆け寄った。その日、ふたりで訪れるはずだったアートギャラリーの駐車場で、電話中に不意に連絡を絶った友人を、彼女はやっと見つけた。何か事件に巻き込まれたのではと不安でならなかった。これも、警察署で携帯電話の電源を追跡してもらったおかげだわ。ナターリャのそばには、刑事のマイクが付き添ってくれていた。彼は事情を聞いて、勇敢な騎士のように快く協力を買って出てくれた。ハンサムなプレイボーイ風で、なれなれしいのが少し気になるけれど。そんな思いも束の間、見つけたはずの友人は車の陰に倒れ込んでいた。青白い顔で身動きもせず、息をしている気配はまったくなかった……。★1月刊行の「ボディガードは眠らない」(HTP~2)に続き、プラスキ家の五人姉妹の物語の二作目をお届けします。一作目に登場した長女サーシャとトニーがついにゴールイン!ふたりの結婚式の様子が本作でお楽しみいただけます。お見逃しなく。★
  • 希望への旅人 危険を愛する男たち VIII
    3.0
    目を開けたとき、男はひどい頭痛をおぼえて見知らぬシェルターのベッドに横たわっていた。だが鏡を見た瞬間、痛みは消え去った。自分の顔に見覚えがなかったのだ。周囲の人々がミッシュと呼ぶこの男は、頭に銃弾の痕があり、見るからに危険そうな顔つきをしている。いったいおれは何者なんだ? 彼は所持品を手がかりにしてある牧場にたどり着いた。雇い入れてくれた支配人レベッカは愛らしい顔に彼への信頼を浮かべている。しかし彼には──ブーツの中に拳銃と札束を隠し持っていた男には、彼女に惹かれる資格さえなくて……。
  • ベルボトム・ブルース
    -
    1976年、地方から東京の大学に進学した奈央は2年生の譲に誘われ、音楽好きの連中が集まるサークル「エロティシズム研究会」に入る。その中で奈央はロック喫茶でDJをやっている部長の和人に心惹かれていくが……。Tレックス、ロンドンブーツ、ロック喫茶、そして夭折した美少年ジュネを通して70年代を懐古する、珠玉の青春物語。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本