ピクニック お弁当 簡単作品一覧

  • 親子で自由工作 新聞紙とガムテープでつくって遊ぼう!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・新聞紙とガムテープでわくわくするものをつくろう・ペンギンボーリング・動物バランスゲーム・町に電車を走らせよう・わたしのお部屋・海のモビール・ティーパーティをしましょう・お弁当でピクニック・すし職人になっちゃおう・おめかしして仮装パーティ・森の椅子・作品を長もちさせるには・おすすめのガムテープ 夏休みの自由研究にもぴったり! 特別支援学校教員との 二足のわらじアーティストが教える知育工作 必要なのは「新聞紙」と「ガムテープ」という身近な素材だけ。 動物、電車、ティーセット、椅子…。好きなものをつくって、つくったあとに遊べる。自分だけの世界で、自由に想像力と創造力をはばたかせられる工作本です。 1:ひとつの「正解」はなく、つくりこみ要素が無限。 2:「貼る」動作で、塗るよりも簡単に色彩世界がどんどん変わる喜び。 3:平面が立体となる驚きとともに「日常生活」と「アート」との溝が埋められる。 ――これが「新聞紙とガムテープ工作」の魅力。 「めざましテレビ」(フジテレビ)、「スッキリ!」(TBS)でも取り上げられたアーティストによる工作本の第2弾です。 57作品のわかりやすいつくり方紹介で、大人も子どもと一緒に楽しめます。
  • スヌーピーのおべんとう絵本
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ピーナッツの仲間だけでなく、みんなの役に立つ“Lunch Bag”の本です。 6歳の子どもから60歳の大人までピクニック、ハイキングの楽しいお弁当が盛りだくさん。 スヌーピーのマンガを楽しみながら、アメリカで人気のランチを気軽に作ってみましょう! ▼目次 オールスターの白食パン(ホワイト・ブレッド) ブラウン・バッガーの黒パン(ウィート・ブレッド) オスマー先生テストずみのマヨネーズ チャーリー・ブラウンのポテトチップス/チーズボール インテリのサンドイッチ チャーリー・ブラウンのチーズサンドイッチ チキンサンドイッチの特集 チャーリー・ブラウンのビーフィ・サンドイッチ ツナサンドイッチの特集 ライナスの大好きなリバーワースト・サンドイッチ サーモンサンドイッチを2種 まごころをこめたシュリンプサンドイッチ ルーシーのいじわるサンドイッチ 口でモグモグ、ピーナッツバター・サンドイッチ ボロニアソーセージたっぷりのサンドイッチ シュローダーのハーモニアスなハムサンドイッチ 小さなデヴィルドハム・サンドイッチ 特製デヴィルド・エッグ 超特別のごちそうのアイディア ブラウン・バッガーのヒント サリーのカテージチーズ入りサラダ/ピーチ・ピクルス にんじん‐セロリ‐りんごサラダ/おいしいツナ‐アップルサラダ エープリル・フールにだまされないポテトサラダ おなじみコールスロー/やかましいセロリサラダ 気分を変えて、チョコレート・タピオカ 先生のためのアップルタルト ベートーベンのバーステーケーキ/レモン・フロスティング クレージィ・チョコレートケーキ/ナッティ・チョコレート・アイシング おなじみチャーリー・ブラウンのブラウニー/パティのピンク・ペパーミント・メレンゲ 焼くのは簡単、バターナッツ・ボール 〝デイト〟バー・クッキー/ピーナッツバター・クッキー ピーナッツ・セキュリティ・クラスター/指にくっつくキャラメル・キャンディコーン ランチにもうちょっとパンチを
  • チオベンの弁当本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チオベンは、料理人・山本千織の作るお弁当です。 撮影現場やイベントでのケータリングが主なため、チオベンを手に入れるのは至難のワザ。 イベントなど、ごくまれな機会で手に入れることができる、奇跡の弁当として評判を呼んでいます。 ロケ弁としては、芸能人や体型に気を使っているモデルなどからも人気が高く、「食べたことのない味」「忘れられない味」と評判です。 そんなチオベンのおかずやエッセンスをたっぷり詰め込んだのが本書です。 本書には、チオベンの考える春夏秋冬のデイリーな40弁当と、お花見やピクニックに最適な特別な日の2弁当を収録しています。 チオベンの不思議な味わいを残しつつ、できるだけレシピは簡単に。 ちゃんと作れるよう、デイリーな弁当は、1弁当あたり3つのおかずしか入っていません。 でもその3つのおかずだけで、華やか&フォトジェニック、そして三角食べが止まらない味わいなのです。 チオベンのいまの味を詰め込んだ1冊です。 ●この本のチオベンは ・お弁当箱がパレットのように華やか。インスタ映えもばっちりです ・1つのお弁当におかずが3品なので簡単&作りやすい! ・おかず同士の味の組み合わせにも工夫あり。3つの味わいがそれぞれ引き立ちます ・ハーブやスパイスもたっぷり。見たことのない味が楽しめます ・おかずに仕切りがないので、弁当箱さえあればOK!
  • 楽々スープジャーレシピ
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 調理もできる魔法のジャー!温&冷ヘルシー時短簡単調理が魅力のスグレモノで、お弁当箱としても活躍してくれる、スープジャー。朝の忙しい時間にサクッと準備して、ランチタイムには完成!一度試したらフライパンやお鍋はもういらない!?と、さえ思えるかもしれないスープジャーレシピに、ぜひとも挑戦してみてください! 【ご利用前に必ずお読みください】■誌面内の目次やページ表記などは紙版のものです。一部の記事は、電子版では掲載されていない場合がございます。■一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。■電子版からは応募できないプレゼントやアンケート、クーポンなどがございます。以上をご理解のうえ、ご購入、ご利用ください。 ●表紙 ●わくわくピクニック編 ●お弁当のおかず編 ●冷やご飯をリメイク編 ●番外編 スープジャーはこんなこともできちゃう!【自家製調味料】 ●満腹サラダ編 ●満足ご飯編 ●健康スープ編 ●番外編 スープジャーはこんなこともできちゃう!【お手軽スウィーツ】 ●留守番ご飯編 ●応援お夜食編 ●番外編 スープジャーはこんなこともできちゃう!【おかゆ】 ●ほろ酔いおつまみ編 ●お疲れシメご飯編 ●巻末特集 もっと時短&手間短!あると便利な9つの調理グッズ ●フリーズドライフードを使えばもっと簡単にお手軽調理ができる!
  • ランドネアーカイブ 山好きのための簡単レシピBOOK 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自然のそばで作って食べたい 美味しいレシピ集 食材と調理器具は最小限に手間をなるべくかけずに、ちょっとしたひと工夫でおいしく作れるワンバーナー料理のレシピや、“見た目”がおいしくて、いますぐにでも自然のそばで作って食べたくなるレシピなどを集めた『山好きのための簡単レシピBOOK』の新装版をリリースしました。 その数は100レシピ以上! ランドネでこれまで連載をしてきた「かんたん山ごはん」企画のアーカイブを中心に、山の上だけはなく、自宅でも、ピクニックでも、気軽に楽しめるレシピを春夏秋冬の季節別に紹介します。 そのほか、お弁当レシピやダッチオーブンとスキレットを使った本格料理レシピもあり。アウトドアとごはんが好きな人のための保存版です。

最近チェックした本