パーカー おしゃれ作品一覧

  • MIHO TANAKA CASUAL-LIKE STYLE
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 カジュアル女子から圧倒的人気のモデル・田中美保、30代初のスタイルブック。カジュアル服を大人っぽく着こなす方法を教える。 カジュアルファッション好きの大人女子から圧倒的な人気を誇るモデル・田中美保、30代初のスタイルブック。Tシャツやパーカー、スニーカー、ボーダーなどのリアルカジュアル服を、大人っぽくセンスよく着こなす方法を教える、大人のためのおしゃれの教科書。カジュアル服の着こなしが難しく感じるようになった、おしゃれに迷う30代女子を救う1冊。私物やプライベートスナップもたっぷり公開。 *らくちんワンピは辛口小物で外す  *地味になったら帽子に頼る *プチプラブランドは流行アイテムか、ド定番限定で利用する  *靴が主役ならNIKE、服を引き立てるならコンバース  *大人だからこそ、髪型は“守り”に入らない*ママバッグの中身 など 田中 美保(タナカミホ):ファッションモデル。1983年1月12日東京都生まれ。小学生のときにスカウトされデビュー。『Seventeen』『non-no』『mina 』『mini』『MORE」『and GIRL』『美人百花』などファッション誌でレギュラーモデルをつとめ、現在に至るまで多くの雑誌の表紙を飾る。TV・ラジオ・CM出演、ファッションブランドとのコラボなどでも幅広く活躍中。公式インスタグラムは28万フォロワーを超える。プライベートでは、2012年、プロサッカー選手の稲本潤一氏と結婚 。一児の母。

    試し読み

    フォロー
  • あの人が着ると、 パーカーがなぜ おしゃれに見えるのか
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性ファッション誌のカリスマ母・82歳と娘・57歳が見せる21アイテム80コーデ! 「ダサい」「若作り」と言わせない、センスの効いた定番アイテムの選び方を紹介します。 小ワザ次第でユニクロ、GU、ZARAも大人のこなれ感が! 【目次】 はじめに|親子対談 ●マイ ファッション ルール  |Sachiko’s Rules|「引き算」でバランス上手/「見せる首」で自然な抜け感を  「シンプル」を小物とメイクで格上げ/「素材のマリアージュ」で上級者に  |Chigaya’s Rules|「今っぽさ」は小物使いでさりげなく/「ヘアメイク」を制する者がおしゃれを制する  「コンプレックス」は着方で解決/「重ね着」でおしゃれにひとクセ、個性をプラス ●春夏  1 ボーダーシャツ/2 ワンピース/3 白シャツ/4 柄ボトム/5 パーカー/6 ロングタイトスカート  7 イージーパンツ/8 セットアップ/9 見せるインナー  〈コラム〉春夏の靴&水着 ●秋冬  10 ニット/11 ニットワンピース/12 ミニスカート/13 レザージャケット/14 ワイドパンツ  15 タキシードジャケット/16 コート/17 ソックス&タイツ  〈コラム〉ブーツ ●オールシーズン  18 Tシャツ/19 デニム/20 ベルト/21 ショール&スカーフ  〈コラム〉帽子 ●ヘア&メイク あとがき|今という“瞬間を愛おしむ”
  • おしゃれ「着こなし」ベストコレクション(大和出版) 街で見つけた“ちょい足し”コーデ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 普通なのに、なぜあの人はセンスよく見えるの? その秘密はベーシックコーデにちょっと工夫をするだけなんです。誰もが持っている定番アイテム別に、人気イラストレーターのashimaiが“技アリ”アレンジ術を初公開。第1章 “定番服”をもっとおしゃれに(白シャツ、デニムシャツ、チェックシャツ、パーカーetc.) 第2章 スカートは“適度なハズし”でほどよく可愛く(フレアスカート、タイトスカート、マキシスカート) 第3章 パンツには“女性らしさ”をプラス(スキニーパンツ、デニムパンツ、半端丈パンツ、ショートパンツ) 第4章 アウターは“着ても脱いでも素敵”がいい(トレンチコート、ジャケット、Gジャン、レザージャケットetc.) ashimaiの私服を公開するコラムも充実! おしゃれのヒントが満載です。この1冊で、あなたの毎日のファッションがきっと変わるはず!

    試し読み

    フォロー
  • おしゃれの道しるべ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「好きなことを追いかけて、夢中で過ごしてきたら ふと気づくと、自分でもびっくりする年齢になっていました」 『大人になったら、着たい服』で大人気! 愛知県蒲郡のセレクトショップ「SUSCON」の オーナー・鵜飼弘子さんのコーディネート本です。 シンプルで、いたって普通の服を組み合わせ、 自分らしさを組み立てていく―― 75歳(刊行時)の今もおしゃれな鵜飼さんの魅力を ライフスタイルも含めご紹介します。 【目次】 Chapter 1|in Gamagori[蒲郡編] Chapter 2|in Tokyo[東京編] Chapter 3|at Home[自宅編] Chapter 4|Coordinate[コーディネート] いつもの身支度 この本のコーディネート 歩いてきた道 おしゃれのコツ 1|襟は小さめ 2|手首を出して 3|靴は白 4|パンツはグレー 5|靴下は白、黒、グレー、プラス赤 6|Tシャツは、襟ぐりが大事 7|パーカを味方に 8|ベストは必ず おわりに
  • 心地いい手ぬいのおしゃれ服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※「実物大型紙」を電子版購入者専用サイトからダウンロードすることができます。 最終ページをご覧ください。(ダウンロード期限保証:2024年8月末日) 手ぬいクラブ・日本手ぬい普及協会を主宰する 高橋恵美子さんの手ぬい服。 着やすく、シルエットがきれいで作り方が簡単!  おそろい小物も多数ご紹介します。 ------------------------------------------- 手ぬいで服を作っていると ゆっくりとした時間が流れていきます。 触れてみて、やわらかい肌ざわりの心ときめく色や模様。 大好きな布との出会いを大切に。 ふわりと布を広げ、型紙をのせて線を描く。 シャキッと切れるハサミを入れる。 ていねいにまち針でとめる。 針に糸をそーっと通す。 静かに糸を動かして少しずつぬいとめていく。 でき上がりはやわらかい仕上がりで着心地のいいもの。 手ぬいでチクチクは、とても素敵な時間の過ごし方です。 小さなひと針から始めてみませんか? 高橋恵美子 【目次】 No.1|一枚裁ちロングベスト No.2|一枚裁ちベスト No.3,4|一枚裁ちブラウス/直線裁ちスカート No.5|ガウチョパンツ No.6|マフラー No.7|Vネックチュニックギャザースリーブ No.8|Vネックチュニックフレアスリーブ No.9|フレアワンピース No.10|フレアチュニック No.11|ノースリーブワンピース No.12,13|ハンドバッグ/ノースリーブブラウス No.14,15|ギャザースカート/マルシェバッグ No.16|タッセルイヤリング No.17|リネンのロングカーディガン No.18|ウールのロングカーディガン No.19|クロップドパンツ No.20,21|レースのコート/グラニーバッグ No.22|コサージュ No.23|七分袖パーカ No.24,25,26|Aラインワンピース/ミニ手まりイヤリング/刺しゅうブローチ No.27|Aラインコート No.28|Aラインチュニック ◎購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内 【プロフィール】 東京青山に生まれる。 文化服装学園ハンディクラフト科卒業後、出版を中心にテレビ、 広告、商品企画など幅広い分野で活躍中。 100冊以上の単行本を出版。 はじめて作る人のためのやさしい手ぬいを提案する。 オリジナルのEmico collectionの布、裁縫箱、 手づくりキットなどの商品を企画する。 東京、名古屋、京都、大阪、福岡、を中心に全国各地にて 手ぬいの教室を開催。 手ぬいの情報を発信する手ぬいクラブ主宰。 手ぬい講習を中心とする日本手ぬい普及協会を主宰。
  • 商用OK! かわいい犬のお洋服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※作品はデザインによって対象犬が異なります。詳しくはP.2-3のコンテンツをご覧ください。 ※実物大型紙は購入者専用型紙ダウンロードサイトからPDFをダウンロード可能です。 需要が高いトイプードルやチワワなどの小型犬を中心に、 ミニチュアダックスフンドやフレンチブルドッグ、 イタリアングレーハウンドのウエアが 動きやすくてぴったりのサイズで作れる本。 初めてでも作りやすいタンクトップやTシャツをはじめ、 スカートやパンツ切り替えのおしゃれなお出かけ服、 SNS映えする本格的なコートやダウンベストなども掲載しています。 さらに、洋服とおそろいの生地で作れるマナーベルトやパンツ、 食事の際に耳の汚れ防止に役立つシュシュ、 お散歩用の消臭シートを使用したマナーポーチなど実用的なアイテムも紹介。 基本のタンクトップの作り方は写真プロセスで解説しており、 リブのつけ方などもていねいに説明しています。 個人に限り商用利用OKなので、作った作品をバザーやフリーマーケット、 ネットショップ等を通じて販売することが可能(作り方ページや型紙の複製・販売は不可)。 SSS~LLまで、最大6サイズの実物大型紙つき。 【内容】 ■タンクトップ 基本のタンクトップ(ボーダータンク)/クールバンダナつきメッシュタンク/フリルスカートつきタンク/ 女の子用マナーパンツ/バルーンスカートつきタンクandシュシュ/パンツつきセーラーえりタンク ■Tシャツ 基本のTシャツ(長袖Tシャツ)/パフスリーブTシャツ/トーションレースTシャツ ■ラグランスリーブTシャツ 基本のラグラン(ラグランTシャツ)/袖レイヤード風パーカ/男の子用マナーベルト ■キャミソール 基本のキャミソール(キャミソール)/ホルターネックのシャツとワンピース ■ロンパース フレンチブルドッグのためのロンパース/イタリアングレーハウンドのためのロンパース ■アウター フードつきダウンベスト/タックコート/ピーコート/ダッフルコート ■お散歩&グッズ マナーポーチ/旅行&非常用トート モデル犬のProfile/犬の洋服作りにおすすめの生地&素材/必要な道具/サイズの測り方・選び方、ヌード寸法表/ 型紙補正の仕方/基本のタンクトップを作りましょう(写真プロセス解説)/ポイントプロセス解説/作品の作り方
  • センスのいい女は安い服をおしゃれに見せるワザを持っている
    3.0
    大ヒットのスマホ雑誌「GINGERmirror」で話題!! 安いシンプル服を“高見えスタイリング”! 116点の写真で、「おしゃれっぽい」の作り方がどんどんわかる ◎「かわいい! 」と思う服ほど、“安見え”を疑え ◎安くても、この服だけは買ってはいけない! ◎安見えコーデ⇒高見えコーデの着こなし変身実例 ◎ボーダーとチェックシャツで、驚きの高見え術 ◎「おしゃれっぽい」を5秒で作る、おすすめお助け服 ◎安くそろえるべき基本の8大アイテム ◎シンプル高見え! 明日使える着こなしワザ解説 ◎“パーカ病”、“スニーカー病”でおしゃれ度ダウン ◎シンプル服に効く絶対効果の小物づかい ◎小ワザ&手抜きの私服スナップ32days ◎本当は恐いカジュアル服の話……etc
  • 普段着BOOK
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ナチュリラ」で大人気・香菜子さんのコーディネートブック。ベーシックな服ばかりなのに、とてもおしゃれ!~contents~【暮らしの中のおしゃれ】自転車でお出かけ/車でお出かけ/雨の日/風が強い日/アウトドア/仕事の打ち合わせ/ちょっとおめかし/けっこうおめかし【香菜子さんスタイルに欠かせない18の服】ボーダーシャツ/カーディガン/半袖Tシャツ/たっぷりプルオーバー/タンクトップとキャミソール/パーカ/シャツ/ロゴTシャツ/Vネックニット/リネンワンピース/前開きワンピース/スカート/ハーフパンツ/カーゴパンツ/デニム/ゆるパンツ/きれいめコート/ショート丈アウター【1つの服で、ONとOFF】トレーナーのONとOFF/ワンピースのONとOFF/ゆるパンツのONとOFF【たちまちおしゃれ度がグンとUPする秘密のワザ】おしゃれの小ワザ集/最後の微調整/チラ見せ/差し色の合わせ方/普段着ネイル/アンダーウエア/旅じたく/バッグ/足元のバランス/クロゼット/ちょこっと手作り/いいものを長く使う 写真/加藤新作、西田知世、亀和田良弘。主婦と生活社刊。
  • 40歳までにオシャレになりたい!
    4.0
    全おしゃれ迷子必読! グレーのパーカーばかり着てADに間違われていた著者が大人のオシャレを身につけるまでを綴ったおもしろ&実用エッセイ! オシャレは嫌いじゃないけど、いまいち垢抜けない。 ついつい変な柄物を着てオモシロに走ってしまう。 困ったらボーダーに頼りがち……。 多くの文系女子が抱えるファッションの悩みに、ライター・トミヤマユキコがとことん真剣に向き合い、自分なりの正解を導き出していく! ●肉が垂れるアラフォーこそ浅いVネックで鎖骨見せ! ●憧れながらも敬遠してしまう白シャツはとろみシャツを選ぶ ●ADに見えないグレーパーカーの着こなし方 ●大人でも似合うワンピはAラインではなくHライン ●無駄にバッグがデカい女からの卒業 ●美人見えするメガネのポイントは黒目の位置にあった! etc. 体当たりで導き出した実用的なオシャレ法則の数々はもちろん、自分のコンプレックスと向き合い、オシャレをする喜びを再発見していく過程に共感せずにはいられない一冊です。
  • 60代のおしゃれの見直し 今を楽しむ服を着て。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チャンネル登録者数5.4万人のユーチューバーMimiさんが、60歳を機におしゃれや自身のライフスタイルを見直して得た、 人生の第2ステージへの向き合い方のコツを紹介。 【1章】自分像の見直し│60代はこれからへの転換期 これまでを見直して、新しい私へ 60歳を前におしゃれ改革をしました 【2章】ワードローブの吟味│心が弾む服を残して“楽しいおしゃれ”へと舵を切ろう クロゼット│Before/After 服の見直しは“何を残したいか”のプラスの選択で 【3章】“今”を楽しむ服を着て│新しいチャレンジを楽しむ自分でいたいから いい服よりも、旬の服を 定番品は一生ものではないのかも これからの服選びは“長く”にとらわれず“今”の気持ちを優先に ルンルン気分になれるブラウス ストライプシャツでハンサムな自分に 定番のボーダーTシャツで新しいわたし こんにちは! 暖色のパーカで秋冬の毎日に明るさを 少し華やかな自分になれるグリーンのカーディガン 軽やかに羽織れるIラインのコート 若々しい淡色デニムで気分を一新 春秋のひとときをリネンのプルオーバー1枚で 単調な日々に楽しみを添える2着のブラウンニット おしゃれ探究心を刺激するお値打ちのブルゾン 紺のブレザーで学生気分を満喫/ベストを重ねて着方を変えると気分上々 遊び心のあるロゴTシャツでたまにははじけたい! 好きな色のカラーTシャツで今日を元気に ベイカーパンツでボーイにもガールにも …ほか 【4章】ただ今、メイクを研究中│服に合わせてメイクもアップデート メイクの小技を“知る”のが楽しくて ちょっとしたことで自分に自信が持てるように 目指すは、くすみのない華やかな肌 ぼやけてしまった瞳に目力を! 唇と頬にも血色感をプラスして華やかでハリのある顔に 【5章】楽しい日々のつくり方│時間を大切にすることは自分を大切にすること 人生を深める、ひとりの時間 “とりあえずやってみる”をモットーに やってみたかったことを今こそ実践 憧れのキャンパスライフを“図書館通い”で満喫中 食べることが作業になってしまわないように楽しく食べる小さな工夫を …ほか 〈COLUMN〉おしゃれターニングポイント 1│癖毛を生かしたショートヘアで自分らしさを全開に 2│仕事を離れ、着まわしを考えなくなったらコーデを組むのがより楽しく 3│“若い人が着る服”という思い込みを捨てたらおしゃれの幅が広がりました 4│プチプラアクセサリーでおしゃれがますます楽しく

最近チェックした本