バイオハザード 映画作品一覧

  • バイオハザード ~ヘヴンリーアイランド~ 1
    完結
    5.0
    水着タレントが競い合う、世界的TV番組「アイドル・サバイバル」の撮影隊が南米の孤島に到着。しかしその島には「クレア・レッドフィールド」も調査に訪れていて…。大ヒット作再び! 「バイオハザード リベレーションズ2」オフィシャルリンクコミック!! (C)CAPCOM/NAOKI SERIZAWA 2015 (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
  • バイオハザード デスアイランド【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    -
    サバイバルホラーゲームの金字塔「バイオハザード」の新たなCG長編映画の名作が登場。 舞台はかつて刑務所として使用されていた監獄島・アルカトラズ。 交わるはずのない2つの事件の手がかりをもとめ、クリスたちは島へと向かう。 この島が彼らにとって【デスアイランド死の島】になることを知らずに―。

    試し読み

    フォロー
  • エンタの巨匠 世界に先駆けた伝説のプロデューサーたち
    4.0
    エンタメ史に輝く伝説的ヒット作を生み出したプロデューサーたちへのインタビューを通じて、時代を突き抜けた「すごい方法論」を一挙公開! 国宝級の名作から、世界的な問題作まで、秘話満載 土屋敏男(『電波少年』の元・日テレプロデューサー) 鳥嶋和彦(『ドラゴンボール』『ドラクエ』の元・少年ジャンプ編集長) 岡本吉起(『ストII』『バイオハザード』『モンスト』のゲームクリエイター) 木谷高明(『BanG Dream!』『新日本プロレス』のブシロード創業者) 舞原賢三(『仮面ライダー電王』『セーラームーン』の映画監督) 齋藤英介(サザン、金城武、BTSの音楽プロデューサー) 本書は、日本のエンタメが最も輝いていた時代の最先端にいたプロデューサー、ディレクター、クリエイターたちへのインタビューを通して、伝説的なヒット作品を生み出した思考回路を解明するという試みである。彼らは初めから才気走った異能者だったわけではない。普通のサラリーマンからキャリアをスタートして、「使えない新人」だった時代を経て、突き抜けた仕事をするようになった。自我をうまく包み込みながら、組織の中で成果を出し、自らを発露させていった人々である。
  • 【図解】世界のGUNバイブル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少年時代に夢中になって見た『ルパン三世』のワルサーP38、『ターミネーター』のSPAS12…。そして現在のゲーム『バイオハザード』のコルト・パイソン.357マグナム、海外ドラマ『24』のシグ・ザウアーP226…。いつの時代も男たちの心を揺さぶる作品には、ヒーローたちが撃ちまくるカッコいい銃が登場し、その銃が活躍するシーンでは、誰もが心は「少年」に戻るはずだ。本書ではそんなハンドガン・マシンガン・ライフル等の銃たちへの、「遊底ってなに? 口径ってなに?」「マシンガンとライフルはどう違うの?」といった素朴な疑問から、「どういったメカニズムで弾丸が発射されるの?」という基礎構造、さらには有名な銃たちの開発秘話から実射レポートに至るまで、ガンの初心者にも分りやすく解説。本書を読み終わった後には、ゲーム・アニメ・映画等の作品に登場する銃たちが、あなたの目に、更なる輝きを放って映るはずだ。
  • ゾンビ襲来:国際政治理論で、その日に備える
    3.9
    20世紀中葉以降、もっとも成功を収めた文化表象のひとつ、ゾンビ。ジョージ・ロメロ監督のLiving Dead三部作で描かれたように、ゾンビにはベトナム反戦運動とカウンターカルチャーの挫折(Night of the Living Dead,1968)、ショッピングモールに象徴される極端な消費主義(Dawn of the Dead,1978)、そしてレーガン政権下で深刻化した社会的矛盾(Day of the Dead,1978)等々、つねに時代が刻印されてきた。 世紀が変わり、映画やポップ、ゲームや書籍で(もちろん社会運動の象徴としても)、ゾンビは未曾有のブームを迎えている。この新たなブームを「大衆の珍奇さへの渇望」に回収せず、その含意を考えるところから本書は始まる…… いや、ポピュラー・カルチャーの問題ではない! 米同時多発テロや炭疽菌攻撃を挙げるまでもなく「ゾンビの突発的発生は必ず起こる」。現に米疾病管理予防センターやハイチ政府はすでに対策を講じているではないか。 では、いかにしてゾンビ襲来に備えるのか? この深刻な問いにマジメに挑んだのが本書だ。国際政治学の世界的権威で、ゾンビ研究学会諮問委のドレズナー先生はいかなる結論を見出したのか? 各国首脳が驚愕する、バイオハザードより百倍面白い一冊。
  • ゾンビ大事典―VSゾンビ生存マニュアル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生き延びる術はゾンビゲーム&映画から学べ! 『バイオハザード』『デッドライジング』『28日後…』『REC』『ゾンビ』etc.…生ける屍“ゾンビ”の脅威は絵空事ではない! 未曾有の事態にあって、いかに生き抜くか。映画やゲームのシチュエーションや登場人物の行動に学ぶ、本気で生き残るための究極ゾンビマニュアル。
  • NIGHTS OF THE LIVING DEAD ナイツ・オブ・ザ・リビングデッド 死者の章
    5.0
    本年(2017年)7月16日に逝去したゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロ あらゆるポップ・カルチャーに影響を与えた『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』 あの日、あの夜、他では一体何が起こっていたのか── 総勢19人のベストセラー作家がゾンビ映画の原点に挑む! ロメロの遺稿となったゾンビ小説も収録! ★日本版には各作家によるロメロ追悼文を特別収録! ◆序文より 本書『ナイツ・オブ・ザ・リビングデッド』の物語はいずれもオリジナルで、ここでの発表が初お披露目となる。楽しく、恐ろしく、切なく、思慮深く、愉快で、感動的で、奇妙で、胸をざわつかせる多彩な内容だ。おそらく読者が期待している通り、どれも、ジョージ・A・ロメロとジョン・ルッソがおよそ五十年前に創り出した世界観に沿っている。私のようにこのジャンルの筋金入りのファンであろうが、ゾンビ初心者であろうが、たまたまお気に入りの作家の名前に惹かれてこのページを開いただけであろうが、誰でも歓迎する。不気味な世界への扉は開かれた。この世の終わりにようこそ。──ジョナサン・メイベリー ◆追悼文より ジョージ・A・ロメロは“生きる屍”の父と言える。『ウォーキング・デッド』『バイオハザード』『ワールド・ウォーZ』は、1968年に製作された画期的な作品『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』なしでは存在しなかった。ロメロは現代にまで引き継がれるゾンビのスタンダードを作り上げた。彼の計り知れない貢献を認めないで、現代のゾンビについて論じることはできない。──トニー・ティンポーン[『ファンゴリア』誌 名誉執筆者] 【収録作品】『死者の章』 序説:ナイト・オブ・ザ・リビングデッド/ジョージ・A・ロメロ まえがき ~朽ちかけた映画館での奇妙な少年の回想~/ジョナサン・メイベリー デッドマンズ・カーブ/ジョー・R・ランズデール スーという名のデッドガール/クレイグ・E・イングラー ファスト・エントリー/ジェイ・ボナンジンガ この静かなる大地の下に/マイク・ケアリー ジミー・ジェイ・バクスターの最後で最高の日/ジョン・スキップ 身元不明遺体/ジョージ・A・ロメロ 安楽死/ライアン・ブラウン 軌道消滅/デヴィッド・ウェリントン 乱杭歯/マックス・ブラリア 灼熱の日々/キャリー・ライアン

最近チェックした本