ナゴヤドーム作品一覧

  • 完本 プロ野球乱闘伝説
    完結
    -
    判定を巡っての乱闘。デッドボールが引き金となっての乱闘。 乱闘の「顔」といえばカネヤン、張本勲、そして星野仙一。 プロ野球が男たちのものだった時代、こうした乱闘を含めてのプロ野球だった。 かつて、プロ野球は熱かった! 絶版となった『プロ野球乱闘伝説』(長崎出版刊)を大幅に加筆し、「クロマティーに殴られた男」宮下昌己氏(元中日投手)と著者による対談も収録。昭和~平成の乱闘60件を詳述した、乱闘史のすべてが分かる永久保存版。2016年3月に急逝した元・近鉄バファローズ応援団長、スポーツライター・佐野正幸の最後の作品。 本書掲載の主なプロ野球乱闘事件 三原ポカリ事件、監督が相手の選手を殴った! 【1949年4月14日 巨人対南海(後楽園球場)】 山本八郎、懲りない暴行事件 【1959年5月30日 東映対近鉄(駒沢球場)】 広島・弘瀬投手が審判をぶん殴る 【1961年5月14日 中日対広島(中日球場)】 ブルーム(近鉄)、ヤジに怒りスタンドに乱入 【1961年6月3日 阪急対近鉄(西宮球場)】 「円城寺、あれがボールか、秋の空」 【1961年10月29日 日本シリーズ第4戦・巨人対南海(後楽園球場)】 張本、走塁トラブルで、ダイゴに飛びかかる 【1965年4月10日 東映対東京(後楽園球場)】 巨漢スペンサーの「大リーグ級」走塁で大乱闘 【1966年6月7日 南海対阪急(大阪球場)】 バッキー死球による王貞治負傷で殴り合い、ケガ人数人! 【1968年9月18日 阪神対巨人・第2試合(甲子園球場)】 白仁天、露崎球審をぶん投げて場外訴訟騒ぎに 【1970年5月23日 東映対近鉄(後楽園球場)】 「遺恨試合」のルーツ、ロッテと太平洋の暴力試合 【1973年6月1日 太平洋クラブ対ロッテ(平和台球場)】 金田監督がビュフォードを首投げ、ポスターの中の「乱闘」はさすがにアウト! 【1974年4月27日 ロッテ対太平洋クラブ(川崎球場)】 大沢監督が試合中、なんと相手投手を殴打 【1976年6月17日 日本ハム対阪急(後楽園球場)】 赤鬼が怒った、マニエル暴行!! 【1980年4月7日 近鉄対南海(日生球場)】 東尾死球で、デービス大暴れ! 【1986年6月14日 西武対近鉄(西武球場)】 クロマティー、中日・宮下投手に暴行 【1987年6月11日 巨人対中日(熊本藤崎台球場)】 清原、平沼投手に暴行、バット投げつけヒップアタック! 【1989年9月23日 西武対ロッテ(西武球場)】 トレーバー怒り心頭、金田監督に蹴られた秋田の陣 【1991年5月19日 ロッテ対近鉄(秋田市営八橋球場) ガルベス乱心、審判にボールを投げつける 【1998年7月31日 阪神対巨人(甲子園球場)】 中日・星野監督が、立浪、大西とともに審判に暴行 【2000年10月16日 中日対横浜(ナゴヤドーム)】 清原、頭部死球に激怒!! 鬼気迫る様相「こっち来て謝れ! 」 【2005年5月11日 巨人対オリックス(東京ドーム)】 佐野正幸(さの・まさゆき) ノンフィクション作家。1952年、北海道生まれ。札幌光星高-神奈川大。中学時代、ファンレターを送ったことがきっかけで知り合った西本幸雄監督に心酔、阪急や近鉄の応援団長として全国各地の球場を駆け回る。氏の縁で入社した近鉄百貨店を98年退社。以降は作家活動を中心に、講演、テレビ・ラジオコメンテーター、司会者としても活動。他の野球作家とは一線を引いたパ・リーグ中心のスタンド視点が特長。『1988年「10.19」の真実』(光文社文庫)『昭和プロ野球史を彩った「球場」物語』(宝島sugoi文庫)『パ・リーグ激動の昭和48年』(日刊スポーツ出版社)など著書多数。2016年3月死去。享年63歳。
  • 月刊ドラゴンズ4月号増刊「2013ドラゴンズファンブック」
  • 月刊ドラゴンズ2014年4月号増刊「2014ドラゴンズファンブック」
    -
    谷繁元信選手兼監督率いる中日ドラゴンズのすべてが分かる月刊ドラゴンズ増刊号『2014ドラゴンズファンブック』。 迫力ある写真と詳細なプロフィルで、V奪回を狙う中日ドラゴンズ選手を全員紹介します。ドラ番記者による今季の展望、ライバル球団分析などの読み物や、ナゴヤドームガイドや2013シーズンの詳細な記録など観戦に役立つ情報も満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 月刊ドラゴンズ増刊号 2017年4月「中日ドラゴンズファンブック2017」
    -
    「原点回帰」をチームスローガンに掲げて2017年シーズンを戦う中日ドラゴンズの全容を、写真入りの選手紹介に、選手や森繁和監督のインタビューを交えて紹介!ペナントレースの展望とライバル球団分析のほか、ナゴヤドーム観戦ガイドや選手成績などのデータも充実しています。 ※電子化に伴う権利処理の都合上、P.159は掲載しておりません。 ※本電子書籍に付録は含まれておりません。また、本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。なにとぞご了承ください。 コンテンツ 森繁和監督スペシャルインタビュー 2017年期待の選手 2017年に達成が予想される記録 2017年チーム紹介 2017年チーム紹介 2017年チーム紹介 2017年チーム紹介 同期対談 堂上直倫×福田永将 2017年チーム紹介 大島洋平インタビュー 平田良介インタビュー 2017年チーム紹介 新入団選手 新入団選手 2017年メンバーリスト チームスタッフ ライバル5チームの戦力分析 2017年セ・パ新陣容 プレイバック2016 2016シーズン成績 2016ドラゴンズ試合記録 2016ドラゴンズ主力選手カード別成績 2016ドラゴンズ個人成績 各賞歴代受賞者 ゲーム日程&チケット&イベント情報 ゲーム日程&チケット&イベント情報 選手別応援歌 ナゴヤドーム紹介 ウエスタンリーグ試合日程&チケット アカデミー&ファンクラブ アカデミー&ファンクラブ アカデミー&ファンクラブ 特典イベント オリジナルグッズ ドラゴンズインフォメーション

    試し読み

    フォロー
  • 月刊ドラゴンズ増刊号 2016年4月「中日ドラゴンズファンブック2016」
    -
    今シーズンから専任となった谷繁元信監督の下、セ・リーグ制覇と日本一に燃える中日ドラゴンズの全選手を写真入りで紹介します。平田良介キャプテンや大野雄大選手会長へのインタビュー、活躍が期待される遠藤一星・杉山翔太・若松駿太3選手座談会は読み応え十分。ペナントレースの展望とライバル球団分析のほか、ナゴヤドーム観戦ガイドや選手成績などのデータも充実しています。 ※電子化に伴う権利処理の都合上、P.143は掲載しておりません。 ※本電子書籍に付録は含まれておりません。また、本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。なにとぞご了承ください。 CONTENTS 変革期迎え、新風巻き起こす キャプテンの決意 平田良介 選手会長 大野雄大インタビュー 2016メンバー表 覇権奪還への挑戦 谷繁元信 2016コーチングスタッフ 2016年に達成が予想される記録 2016PLAYERS 投手 2016PLAYERS 捕手 2016PLAYERS 内野手 2016PLAYERS 外野手 若手座談会 遠藤・杉山・若松 2016PLAYERS 新戦力 チームスタッフ2016 ペナントレースを占う セ・パ2016新陣容 インフォメーション 記録

    試し読み

    フォロー
  • 月刊ドラゴンズ増刊号 2020年4月「中日ドラゴンズファンブック2020」
    -
    「昇竜復活」をチームスローガンに掲げて2020年シーズンを戦う中日ドラゴンズの全容を紹介します。与田剛監督インタビュー、期待のルーキー・石川昂弥インタビュー、高橋周平・柳裕也の「ニューリーダー対談」、藤嶋健人・山本拓実の本音トークなどの読み物や、川上憲伸、井端弘和氏が語る今シーズンのドラゴンズやセ・リーグの展望を担当記者が語ります。選手のプロフィルや過去シーズンの成績などのデータ、ナゴヤドーム観戦ガイドなども充実しています。 ※本電子書籍掲載の試合スケジュール、イベントなどのデータは2020年3月1日現在のものになります。今後の試合スケジュールなどにつきましては、ドラゴンズ球団公式ホームページなどでご確認ください。また、プレゼントへの応募はできません。書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。なにとぞご了承ください。 表2 CONTENTS 与田剛監督インタビュー「向上心もって狙う セ界頂点」 広告 対談 高橋周平×柳裕也「NEW LEADERの目標」 広告 選手紹介・扉 1軍監督&コーチ 2軍監督&コーチ 投手 大野雄大、インタビュー 投手 山井大介 投手 吉見一起 投手 柳裕也 投手 谷元圭介 広告 投手 岡田俊哉 投手 田島慎二 投手 祖父江大輔 投手 又吉克樹 投手 小笠原慎之介 投手 鈴木博志 投手 ロメロ 投手 R・マルティネス 広告 広告 投手 笠原祥太郎 投手 福敬登 投手 藤嶋健人 投手 梅津晃大 投手 清水達也 投手 山本拓実 投手 福谷浩司 広告 投手 小熊凌祐、松葉貴大 投手 阿知羅拓馬、三ツ間卓也 投手 勝野昌慶、木下雄介 投手 佐藤優、鈴木翔太 投手 濱田達郎、伊藤準規 投手 垣越建伸、石川翔 投手 丸山泰資、浜田智博 投手 マルク、大蔵彰人 投手 ブリトー 広告 川上憲伸の眼「2020年のキーポイント 投手編」 広告 捕手 大野奨太 捕手 加藤匠馬 捕手 木下拓哉 捕手 桂依央利、石橋康太 捕手 A・マルティネス 広告 内野手 福田永将 内野手 京田陽太、インタビュー 内野手 ビシエド 内野手 高橋周平 内野手 阿部寿樹 内野手 堂上直倫 内野手 根尾昂 内野手 三ツ俣大樹、石川駿 内野手 石垣雅海、溝脇隼人 内野手 高松渡、石岡諒太 広告 外野手 平田良介 外野手 大島洋平、インタビュー 外野手 藤井淳志 外野手 アルモンテ 外野手 遠藤一星、井領雅貴 外野手 武田健吾、渡辺勝 外野手 伊藤康祐、滝野要 井端弘和の眼「2020年のキーポイント 野手編」 本音トーク 藤嶋健人×山本拓実「続けよう! ありんこたちの逆襲」 広告 新入団 石川昂弥 新入団 橋本侑樹 新入団 岡野祐一郎 新入団 郡司裕也 新入団 岡林勇希 新入団 竹内龍臣 新入団 ゴンサレス 新入団 シエラ 新入団 松田亘哲、ロドリゲス チームスタッフ 広告 ルーキー石川昂弥「技術と言動 大物の風格」 広告 2020年のセ・リーグ覇権争いを占う 2020年に達成が予想される記録 広告 広告 全球団2020年新陣容 広告 記録で振り返る2019年 広告 ゲーム日程、チケット、イベント情報・扉 2020年ゲーム日程 ナゴヤドーム座席表 広告 座席の紹介 広告 チケット取扱店 2020年ドームエンターテインメント ナゴヤドーム紹介 ナゴヤドームフロアガイド インタビュー・二村徹2軍監督に聞く ウエスタン・リーグ2020年ゲーム日程 広告 社会貢献、野球の普及振興、ファンクラブ・扉 地域貢献・社会貢献 野球振興 中日ドラゴンズジュニア 広告 広告 ドラゴンズファンクラブ 広告 コラボレーションアイテム紹介 広告 ドラゴンズオリジナルグッズ紹介 2020年選手別応援歌 広告 中日ドラゴンズ概要、プレゼント 表3 表4

    試し読み

    フォロー
  • 月刊ドラゴンズ増刊号 2019年4月「中日ドラゴンズファンブック2019」
    -
    「昇竜復活!WITH BLUE」をチームスローガンに掲げて2019年シーズンを戦う中日ドラゴンズの全容を紹介します。与田剛森繁和監督インタビュー、期待のルーキー・根尾昂インタビュー、松坂大輔「復活の軌跡」、佐藤優・笠原祥太郎対談などの読み物や、井端弘和氏が語る今シーズンのドラゴンズやセ・リーグの展望を担当記者が語ります。選手のプロフィルや過去シーズンの成績などのデータ、ナゴヤドーム観戦ガイドなども充実しています。 ※本電子書籍に付録は含まれておりません。また、本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。なにとぞご了承ください。 表2 CONTENTS スペシャルインタビュー・与田剛監督 井端弘和氏が見た今シーズンのドラゴンズ 中日ドラゴンズ2019メンバー表 松坂大輔 復活の軌跡 インタビュー・根尾昂  2019チーム紹介 監督&コーチ 投手 捕手 内野手 外野手 佐藤優×笠原祥太郎対談 新入団 レジェンド戦士 新コーチでスタート 浅尾拓也、荒木雅博 チームスタッフ セ・リーグペナントレースを占う 2019年に達成が予想される記録 セ・リーグ、パ・リーグ2019年新陣容 プレイバック2018 試合日程、チケット、イベント情報 アカデミー、ファンクラブ 表3 表4

    試し読み

    フォロー
  • 月刊ドラゴンズ増刊号 2018年4月「中日ドラゴンズファンブック2018」
    -
    「原点回帰 ドラゴンズ愛」をチームスローガンに掲げて2018年シーズンを戦う中日ドラゴンズの全容を紹介します。森繁和監督インタビュー、京田・又吉トークなどの読み物や、期待の選手やセ・リーグの展望を担当記者が語ります。選手のプロフィルや過去シーズンの成績などのデータ、ナゴヤドーム観戦ガイドなども充実しています。 ※本電子書籍に付録は含まれておりません。また、本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。なにとぞご了承ください。 CONTENTS 強竜復活の戦略 低迷脱出の兆し 2018年達成が予想される記録 MEMBERS 2018チーム紹介 セ・リーグペナントレースを占う セ・パ2018新陣容 PLAY BACK 2017 GAMES,TICKETS,EVENTS ACADEMY,FANCLUB

    試し読み

    フォロー
  • 月刊ドラゴンズ増刊号 2015年4月「2015ドラゴンズファンブック」
    -
    2015中日ドラゴンズ選手を全員紹介!! 谷繁元信監督兼選手率いる2015中日ドラゴンズのすべてが分かる月刊ドラゴンズ増刊号『2015ドラゴンズファンブック』。迫力ある写真と詳細なプロフィルで、V奪回を狙う中日ドラゴンズ選手を全員紹介します。ドラ番記者による今季の展望、ライバル球団分析などの読み物や、ナゴヤドームガイドや2014シーズンの詳細な記録など観戦に役立つ情報も満載です。 ※電子化に伴う権利処理の都合上、P.143は掲載しておりません。 ※本電子書籍に付録は含まれておりません。また、本電子書籍内の広告・情報・価格は紙で発行した当時のものとなります。なにとぞご了承ください。 CONTENTS ディフェンス重視の戦術 レギュラー奪取だ!高橋周平 50歳が限界ではない 山本昌 2015メンバー表 [2015メンバー]谷繁元信 今年の戦略 見据えるのは頂点のみ 2015コーチングスタッフ 2015年に達成が予想される記録 [2015メンバー] 投手・捕手・内野手・外野手 ニュースター座談会 大野・福谷・又吉 [2015メンバー] 新戦力 チームスタッフ2015 ペナントレースを占う セ・パ2015新陣容 インフォメーション 記録

    試し読み

    フォロー
  • 職場体験完全ガイド エンターテインメントの会社 タカラトミー・キングレコード・スパリゾートハワイアンズ・ナゴヤドーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 調べ学習や進路学習の大定番『職場体験完全ガイド』シリーズ第11期は、企業で働く人たちの職場を紹介する「会社員編」。63巻は「エンターテインメントの会社」として、タカラトミー、キングレコード、スパリゾートハワイアンズ、ナゴヤドームと、4社の会社員に取材しました。職場のようすから、やりがい、苦労、会社の求める人物像まで、多くの写真や図版で、ていねいに解説。子どもたちの「知りたい」に応えます!
  • ずっと名古屋
    4.0
    ドラゴンズもSKE48も名古屋めしもあるのに、行きたくない街No.1!? ナゴヤドームで再会する父と娘、SKE48に憧れてストリートで踊る少女、運転免許試験場でサンタクロースと出会った女性、実直な書店員の一日――名古屋にある16の区を舞台に悲喜こもごものドラマを描く「名古屋16話」、東海・中部の都市が舞台の「8の旅」を収録。 “素顔の名古屋”が見えてくる珠玉のショートストーリー集。
  • 地図で歩く名古屋(2021年版)
    完結
    -
    【こんなガイドブックです!】 地図とスポット紹介がセットになった、分かりやすくお手軽なガイドブック。 軽くて携帯しやすいサイズだから、街歩きのおともにピッタリ! ●名古屋を分かりやすい地図でガイド シンプルに整理された誌面構成だから、名古屋の街がカンタンに分かる! ●地図とともに、定番&話題のスポットを紹介 目的地に向かう途中で、効率的に観光、グルメ、ショッピングが楽しめちゃう! 【主な掲載エリア】 名古屋駅周辺 栄 大須 円頓寺 白壁 名古屋城 熱田神宮 徳川 ~話題&郊外エリア~ ナゴヤドーム周辺 覚王山 本山 東山 星が丘 藤が丘 金山 鶴舞 名古屋港 レゴランド・ジャパン・リゾート 有松 編集部からひとこと 名古屋で散策したいエリアをわかりやすい地図とともにご紹介! 観光、グルメ、ショップ情報も詰まった、街歩きに必携の1冊です。 ※この電子書籍は2020年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 【電子版だけの特典カットつき!】BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    悲願のナゴヤドームライブを準備から舞台裏、本番まで全て記録。素顔に迫る撮り下ろしとともにファンへの感謝と新たな夢を掲げた一冊。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ドラゴンズファン解体新書~松坂、奇跡の復活~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者も絵師も編集も生涯竜党の三位一体! 中日ドラゴンズへの愛に満ち溢れたファン必携の書! チーム、選手、監督、ナゴヤドームなどにまつわる、ファンなら必ず共感出来る“あるあるネタ”が満載! 奇跡の復活を遂げた松坂、そして今年のドラフト1位候補、大阪桐蔭の根尾くんを大特集! さらに、強打と珍プレーでファンに愛されたOB、宇野勝さんのスペシャルインタビューも収録! 【あらすじ】 ・松坂大輔には開幕前ディスってしまって心の底からお詫びしたい。 ・岩瀬は山本昌級のレジェンド。 ・外国人選手が活躍すると、来年残留してくれるのか心配してしまう! ・ドラ1鈴木博。守護神をまかされた時は「新人王、行ける」と正直思った。 ・調子悪いと「やせろ!」とヤジを浴びる選手が意外に多い。 ・ドラフトで根尾くんを一本釣り出来ないか、常にシミュレーションしている。 ・大阪桐蔭からは根尾くんだけでなく、愛知県出身の山田くんも入団して欲しい。

最近チェックした本