ドローン撮影作品一覧

  • 関西 無料&格安Walker 2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年の瀬にお金を使って、懐がちょっとさびしい・・・。 そんな2017年を新春からより楽しく、よりお得に遊べる情報満載のムック「関西無料&格安ウォーカー2017」が発売!前年版より大幅入れ替えして超内容充実です。 巻頭企画では、17年オープンの新名所を網羅した「無料&格安NEWS」を掲載。 第1特集「新名所潜入レポ!全20スポット」では、16年にオープンやリニューアルした新名所を編集部員が潜入取材して、見どころ、オススメの遊び方などを詳しく解説。 味覚狩りや花の名所を紹介する「フルーツ旅&花さんぽ」、工場見学・おもしろ体験からアウトドア、公園まで、 定番人気のリーズナブルスポット満載「ジャンル別ベストセレクション 全73スポット」、ドローン撮影の超面白写真ガイド「ドローンで撮った!関西遊び場8選」など企画満載。 17年もこの1冊でリーズナブルに遊び尽くそう! ※ページ表記・掲載情報は16年12/19現在のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 旅と鉄道 2020年11月号 秘境駅入門
    -
    1巻1,056円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 駅を降りても何もない、そして誰もいない、もちろん密もない、それなのに何故か人をひきつけてやまない駅……。『旅と鉄道』の人気企画のひとつでもある“秘境駅”の魅力を、あらためて分かりやすくお伝えする「秘境駅入門」を特集。今回は北海道の秘境駅を空から撮影。広大な原野の中に、ポツンと駅がある壮大な風景は必見です。そのほか現地に行かなくてもおうちで楽しめる秘境駅や、近場で楽しむ秘境駅として47都道府県のおすすめ秘境駅を選定するなど、秘境駅ファンにも、これから秘境駅を楽しみたいという秘境駅初心者でも楽しめる特集です。さらに特別付録として、秘境駅ランキング200位までの駅が地図上でわかる小冊子「秘境駅地図帖」が付いています。 北海道の駅をドローン撮影。感動モノの絶景秘境駅をとらえました! 表紙にも採用した、写真家・林明輝氏撮影による秘境駅ランキング第1位のJR室蘭本線小幌駅を筆頭に、12の秘境駅をドローン撮影。これぞ北海道ならでは! という果てしなく広がる大地の美しさの中に秘境駅があり、列車が走るシーンを空からとらえました。風景の広がりが感じられる写真の数々は感動モノです。 47都道府県それぞれにイチオシ秘境駅を選定しています! 遠距離で時間をかけた旅になかなか出られない今、県内移動や、近場のおでかけでも楽しめる秘境駅として、全47都道府県からひとつずつ、編集部イチオシの秘境駅を選定し、紹介しています。 春風亭昇太師匠が、福井県一乗谷城の謎に迫ります! 大河ドラマ「麒麟がくる」の舞台にもなった、越前朝倉氏の居城があった福井市の一乗谷。大のお城ファンとして知られる春風亭昇太師匠と、「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館」をリモートで結んでクイズ形式の対談を実施。現地の学芸員・文化財調査員の案内のもとでクイズに答えながら、一乗谷城の謎に迫っています。 連載企画「鉄道愛を語る」には、鉄道BIG4としてもお馴染みの南田裕介さんが登場! 連載のインタビュー企画「鉄道愛を語る」には、ホリプロのマネージャーでありながら、日本テレビ系列のバラエティ番組「笑神様は突然に…」の鉄道BIG4のメンバーとしても活躍する南田裕介さんが満を持して登場。鉄道への情熱とともに、上梓したばかりの『南田裕介の鉄道ミステリー 謎を求めて日本全国乗り鉄の旅』(天夢人刊)に込めた熱い思いも語ってくれています。
  • 鉄道写真 ここで撮ってもいいですか
    -
    必読! 専門家によるマナーとエチケット、法律 鉄道は多くの人の被写体であり、ダイナミックな写真や、芸術的な写真、思い出の写真ほか多数の写真が撮影されています。また、鉄道写真愛好家は「撮り鉄」と言われてます。鉄道は鉄道会社の空間である一方、公共性があり、貨客の移動に使われてます。良い写真のためには無理なポジションでポーズを決めたくなったり、フェンスによじ登りたくなる気持ちもあることでしょうが、最良の結果のために、ぜひ本書をお読みください。 序文 主なご執筆分担 鉄道事業用地に関する表記について 鉄道関係の法律の特徴 一般的なマナー ●鉄道沿線・撮影ポイント NG 1 住宅・庭への無断立ち入り NG 2 会社への無断立ち入り NG 3 公道での通行妨害 NG 4 周辺の植生に手を加える NG 5 景観の大規模改造 NG 6 空き地と区別がつかない撮影ポイント NG 7 田畑・山林への立ち入り NG 8 土手・河原 NG 9 沿線での駐車や場所取り NG 10 鉄道員コスプレ NG 11 ドローン撮影 NG 12 長い棒での撮影 NG 13 線路を挟んでの遊び ●鉄道用地内 NG 14 線路・踏切内 NG 15 レールに耳を当てて音を聞く NG 16 レールや架線に引っ掛かった異物の除去 NG 17 踏切付近 ●駅のホーム上 NG 18 ホーム上でのフラッシュ撮影 NG 19 ホーム上での撮影スポット NG 20 ホーム上の白線や点字ブロック NG 21 自撮り棒での撮影について NG 22 ホーム上から線路に降りた NG 23 ホーム上での設備の操作 列車・乗務員室 NG 24 列車・乗務員室 ●列車・客車内 NG 25 列車や客車内での撮影行為 ●列車 NG 26 連結器上 NG 27 窓から手を出す NG 28 車内から大声で通話 NG 29 座席指定券の買い占め ●随所 NG 30 ごみのポイ捨て NG 31 撮影者同士のいざこざ ●駅舎 NG 32 使われていなさそうなものでも窃盗 ●コラム 守秘義務 撮り鉄も乗り鉄も歓迎する「えちごトキめき鉄道」 ●参考付録 関連法令集(抜粋)
  • ドローンで迫る 伊豆半島の衝突
    -
    美しくダイナミックな地形・地質を約百点のドローン撮影写真で紹介。中心となるのは、伊豆半島と本州の衝突が進行し、富士山・伊豆東部火山群・箱根山・伊豆大島などの火山活動も活発な地域である。富士山の噴火と崩壊、伊豆半島の成長と衝突、荒ぶる火山帯、本州側の隆起と変容という4テーマに分けて取り上げる。オールカラー。

    試し読み

    フォロー
  • ドローンマン
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ドローンと出会い、人生をリセットする旅に出た。 「笑いと涙が満載の胸躍る冒険譚かつ、真摯に自己と向きあったひとの再生の物語。 世界を新しい眼差しで見つめ直すことは、何度だってできるんだと心を揺さぶられた」 ──三浦しをん(作家) NHK『グレートネイチャー』で日本のドローン撮影の第一人者となった著者がはじめて描く、冒険と再生の物語。 ドローン(DRONE)=「無線で操縦する小型無人航空機」「蜜を集めてこない雄のミツバチ」「働いているふりをしている怠け者」の意 (あらすじ) ある時ドローンを手にしたカメラマン妹尾(せのお)は、老テレビマン興(おき)と出会い、世界の大自然の神秘に迫る人気旅番組のドローンカメラマンとして抜擢される。女性ファッション誌の世界でそこそこうまく生きてきたつもりだった妹尾は、旅先での興の慈悲深い行動を目の当たりにし、次第に自身の軽薄さに目覚めていく。NHK『グレートネイチャー』で日本のドローン撮影の第一人者となった著者がはじめて描く、冒険と再生の物語。 (著者紹介) 妹尾一郎(せのおいちろう) フリーカメラマン。1961年山口県宇部市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、マガジンハウスの女性誌「アンアン」でスチールカメラマンとしてデビュー。長年にわたりファッション誌を中心に幅広く活躍する。現在は、ドローン撮影のエキスパートとして、テレビ番組やCMの撮影も手がける。 【目次】 プロローグ 第一章 イラン 第二章 カナリア諸島 第三章 オマーン 第四章 シリア エピローグ
  • 副業スタートブック 2020/07/28
    -
    雇用する側もされる側も、副業への関心が高まっている。ところが、実際に副業をはじめている人は10人に1人というのが実情だ。副業をすることで収入も経験値も上がり、世界が広がる。こんなハッピーな人生を享受できていない人が多いのはなぜなのか。 本書では、あくまでも本業は続けながら夜や週末に無理せず堅実に稼いで財布のみならず人生までも豊かにしていくことを提唱。すでに副業をはじめている先輩ワーカーに、きっかけやメリット、デメリットまで、さまざまな角度から取材をした。また、これから副業をはじめようという人のための心得や実践の基礎知識、副業をはじめるにあたり一番気になる税金についてもわかりやすく解説している。 表紙 副業のメリットとは? 副業って何からはじめればいいの? 実践! 副業ワーカー 10の基礎知識 副業の種類を知ろう! 目次 Part 1 先輩教えて! 副業の稼ぎ方、楽しみ方 1 20代で人脈も収入もアップ ドローン撮影&講師 古屋徹秀さん 2 独自の作風で活動の幅を拡げる イラストレーター 大石真規子さん 3 情報をアップデートして数十万円 ロレックス売買 I・Tさん 4 多くの人の悩みを解消! 電話相談&ヒーリング 森山まどかさん 5 ド素人からはじめて雑誌の表紙を飾る カメラマン 久野大介さん 6 新宿ゴールデン街でコンスタントに稼ぐ シェアビジネス 高橋創さん 7 "よそ者"が本気で地方を活性化 スキルを活かした地方貢献 野島拓也さん Advance 好きなものに囲まれて21年 昭和のおもちゃとともに 高梨賢司さん 副業コラム 1 ネットビジネス詐欺 副業コラム 2 副業するのに資格は有利? 野本流 副業を成功に導くセルフブランディング Part 2 副業をはじめる前の心得10カ条 1 会社は辞めない 2 一歩ではなく、半歩先を見定める 3 海外にも目を向けよう 4 想定外の落とし穴を埋める 5 自分を磨いて「識」を高める 6 ネガティブな発想を捨てる 7 リテラシーを正しく持つ 8 外にも内にもファンをつくる 9 感謝と信用がリピーターを生む 10 本業とのバッティングは避ける Special Interview 人生を豊かにする副業のすすめ 副業コラム 3 アルバイトじゃダメなの? 副業コラム 4 侮れないラジオの宣伝効果 Part 3 役に立つ副業ワーカーの基礎知識 1 副業ができる環境か、改めて確認しよう 2 素早い対応を心掛ける 3 最終目標を最初に決めよう 4 副業に活かせる情報を収集しよう 5 副業に不可欠な人脈の広げ方 6 アウトソースを活用しよう 7 領収書はすべて保管しておこう 8 目標を修正して副業を続けよう 9 記憶が補完できる記録をつけよう 10 副業といえどプロフェッショナルであれ 副業コラム 5 ネット系の副業って儲かるの? 副業コラム 6 投資は副業? Part 4 正しい税金知識 10の法則 1 スタートは開業日を決めてから 2 確定申告をしないといけないのはどんなとき 3 支払調書が出ないと手間は激増! 4 青色申告と白色申告の違いは? 5 商売上の銀行口座はつくるべき? 6 副業でも借入はできる? 7 お金にまつわる書類はすべて取っておく 8 経費は比率や金額ではなく、商売に必要かどうかで見る 9 副業は会社にバレる? 10 副業でも税務調査はくる?

    試し読み

    フォロー
  • 旅鉄BOOKS039 ポツンと秘境駅 何もないから行ってみたい!
    3.7
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 駅のまわりには何もない、民家も商店もない、降りる人もいないという、なぜそこに駅があるかもわからない秘境駅を1冊に。そもそも秘境駅とは何なのか? に始まり、秘境駅の魅力、秘境駅でどう過ごすのかなど、秘境駅訪問のアドバイスなどを丁寧に紹介しています。何もないからこそ、とても気になる、そして訪れてみることに価値がある、そんな 小さな駅の数々が気になる人におすすめの、秘境駅の入門書です。 秘境駅とは何なのかから、秘境駅訪問のアドバイスまで丁寧に解説しています 秘境駅とはどのような駅なのか? ということから、なぜ秘境駅が楽しいのかその魅力、秘境駅でどう過ごすのか? 訪問のアドバイスなど、秘境駅を楽しむ基本を分かりやすく丁寧に解説。秘境駅ファンの鉄道著名人によるアドバイスがもりだくさんです。 秘境駅の宝庫! JR飯田線の10の秘境駅を徹底解説 小和田・中井侍・為栗・田本・金野・千代・伊那小沢・相月・柿平・伊那田島と、10の秘境駅がある秘境駅の宝庫JR飯田線を徹底解説。10の秘境駅について、秘境駅DATAとともに紹介しています。 空から見るともっと秘境駅がよくわかる! 飯田線&北海道18の駅のドローン写真を掲載 秘境駅のまわりには本当に何もないのか? それを証明するドローン撮影を、JR飯田線と北海道の秘境駅で行いました。空から秘境駅を見てみると……、列車の車窓や周辺散策でも分からなかった、秘境駅の真実の姿を見ることができる、奇跡の写真の数々を撮影することができました。 県境をまたいでの移動をしなくても行ける! 全47都道府県の秘境駅を紹介 『旅と鉄道』編集部が全47都道府県にひとつの秘境駅を選定。県境をまたがずとも、訪れることのできる秘境駅へと案内しています。 秘境駅がどこにあるのか? ひと目で分かる日本地図を掲載 鉄道路線を強調した日本地図に、全国200の秘境駅を分かりやすくプロット。どこに秘境駅があるのかがひと目で分かります。2021年春に廃止となる秘境駅も多く、その廃止予定駅も分かるようにした、秘境駅の移り変わりを伝える日本地図です。

最近チェックした本