くまさん イラスト作品一覧

非表示の作品があります

  • 悪魔さんにお願い
    完結
    4.0
    「俺、もうお前とは、なんの関係もないんだろ」高校入学式の日以来、超美貌の竹井遥の優しさにずっと甘えてきた野沢雅之。が、ある日、遥に突然唇を奪われ「お前なんか大嫌いだ」と口走ってしまった。しかし日毎に遥への想いは募るばかり。そこへ突然、きれーな顔をした悪魔さんが現われて…。「悪魔さん、僕のお願いをかなえて!」――。斑鳩サハラのさわやかラブ・ストーリー!※この作品は仕様によりイラストが小さく表示されます。お手数ですが、購入前に立ち読みでご確認ください。
  • いっきょく いきまぁす
    4.0
    今日は家族三人でカラオケにでかけました。カラオケボックスには、カラオケマシーンの「ミスターカラオケ」がいて、司会をしてくれます。ぼくたちは2時間のコースにしました。まずはぼくが「めだかの学校」を歌いました。次にお父さんが「森のくまさん」と予約しました。すると、ミスターカラオケは、節をつけて歌を紹介してくれました。「花のにおいに誘われて、ゆけばむこうに白い影、あなたにあえてよかったの」。早速歌いはじめると、不思議なことに森の中へとワープしてしまいました。つぎにお母さんが「かえるの合唱」を歌いました。みんなは池の近くでかえるの姿になって一緒に合唱します。今度は、ぼくが「いい湯だな」を歌いました。ぼくは裸になって大きな露天風呂で歌います。人でいっぱいのお風呂には、三匹の動物がこっそりまぎれこんでいます。人気絵本作家、長谷川義史がおくる、ダイナミックなイラストと繰り返しの面白さが抜群の笑える絵本。
  • おしえて!あむあむさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心がほっこりあたたまる 編み物のおはなし。ひつじのあむあむさんは、森の編み物やさん。ある日、くまさんが小さくなって着られなくなったセーターを持ってやってきます。あむあむさんは毛糸をほどいて、また編み直して……編み物が次々に形を変える楽しさや、友だちを思いやる優しさ、物を大切にする気持ちを描いたお話です。寒い冬に心がほっこり温まる絵本です。人気イラストレーター浅野みどり氏による温かみのあるおしゃれなイラスト、可愛らしいキャラクター、毛糸をほどいて別のものに編み直し何度も使う、ものを長く大切にする、SDGsにつながるストーリーです。
  • かんたん!かわいい 女の子の手芸&工作BOOK 自由研究もすてきに手づくり
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 『自由工作』もおしゃれに自分らしく。 ★ 「小学1~6年生対象」 くわしい作り方&工夫ポイントで簡単なのにかわいい! ★ ちゃんと使える小物や雑貨。 ★ キュートでおしゃれ! アクセサリー。 ★ すてきに飾れる! お部屋グッズ。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 キュートでおしゃれ! アクセサリー * ボタンのネックレス * ぷくぷくブローチ * リボンのロゼット * もこもこヘアゴム * フェルトのお花カチューシャ ・・・など全12種類 ☆ PART2 すてきに飾れる! インテリア&オブジェ * もよう遊びのイラスト * シーグラスのランプ * イルカのガーランド * マスキングアート * ちっちゃなガーデン ・・・など全10種類 ☆ PART3 使ってかわいい! 小物&雑貨 * リボンのギフトボックス * パッチワークバッグ * おうちのちょ金ばこ * びっくりドールちょ金ばこ ・・・など全11種類 ☆ PART4 楽しく遊べる! おもちゃ * パックンけん玉 * バレリーナのくるくるこま * とことこアニマルちゃん * ふわふわカップケーキ * マスコットくまさん ・・・など全7種類 ◎ いしかわ☆まりこ先生の型紙 ◎ 渋谷綾乃先生の型紙 ※ 本書は2015年発行の 『 かんたん! かわいい 女の子の手芸&工作BOOK 自由工作も楽しく手づくり』 書名・装丁を変更し、新たに発行したものです。
  • nanahoshiの花おりがみBOOK 大人かわいい四季の花々と動物たち
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 作って、飾って、贈って いろんなシーンで楽しめる 色あざやかな花の折り紙 27作品。 ★ わかりやすい手順でだれでも簡単に完成できます! ★ シンプルなパーツの組み合わせや イラストのポイントづかいで素敵にアレンジ ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ この本では、「春」「夏」「秋」「冬」ごとに章を立て、 各季節の折り紙のお花と、 お花のアレンジを紹介しています。 折り紙のお花には、イラストを組み合わせても楽しいものや ワイヤーを使ってブーケにするものなど、 いろんなアイデアで作ってうれしいお花をたくさん選びました。 お花のアレンジには、リースやガーランドなど お部屋に飾って楽しめるハッピーでおしゃれなものを。 くまさんやことり、うさぎやちょうちょなど 愛らしくていやされる仲間たちも登場しています。 折り紙に興味がある方、 お花やかわいいものをながめるのが好きな方、 いろんな方がこの本を手にとってくださっていると思います。 はじめての方でも作れるやさしいものから、 上級者向けの小さな紙で折るものまであります。 ぜひ、チャレンジしやすい折り紙からはじめてみてくださいね。 たはなし なな ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 春の花おりがみ 春の陽気とともに気分を盛り上げてくれる バラ・ヒヤシンス、藤、すずらん、カーネーションの 5作品をご紹介します。 冬ごもりから目覚めたくまさんやことり、 ちょうちょもいっしょに飾る、 楽しくてにぎやかなフラワーリース、 スワッグのアレンジ作品も。 ☆2章 夏の花おりがみ 夏らしく、明るく元気になれる ひまわりやポピー。 トルコキキョウやあじさい、睡蓮など エレガントな花々を集めました。 作品を想いとともにBOXに詰めて贈ったり、 額縁に入れて飾ったりする楽しみ方もありますよ! ☆3章 秋の花おりがみ 金木犀やスイートアリッサムは 小花が集まって形作られていたり、 ガーベラとコスモスは花びらの作りが似ていたりと、 観察しながら折るのもわくわくしますね。 ガーランドやブローチなど、 お部屋やお洋服をおしゃれに魅せる アレンジ作品にチャレンジ! ☆4章 冬の花おりがみ クリスマスローズやポインセチア、スノードロップ、 アレンジ作品のクリスマスリースで 冬のイベントを盛り上げましょう! 梅やお正月飾りで、花おりがみとともに 新年を迎える準備もしっかりと。 ◆◇◆ 著者のプロフィール ◆◇◆ おりがみ作家 たかはしなな(_nanahoshi_) イラストレーター、ペーパークラフト作家。 オリジナルの折り紙とかわいいイラストを 組み合わせた作品が人気。 日本各地やパリでワークショップを開催。 SNSの投稿でも作品を発表している。
  • ほっこりかわいい どうぶつ刺しゅうでつくる ハンドメイドアクセサリー
    4.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 「Chicchiさんの動物刺しゅうキット」が大人気のChicchi、待望の初書籍! 可愛らしいどうぶつとお花の図案がたくさんの、一番わかりやすくて丁寧な刺しゅう本。 基礎ステッチ20種類&どうぶつとお花の刺しゅう24図案 & アクセサリー11作品をたっぷり収録! 難しそうな仕立てのやり方もしっかり解説。 刺しゅう本ってたくさんあるけれど、刺し始めてみると本当の初心者はつまずいてしまうポイントがたくさん……。 超初心者の担当編集が実際に刺してみて、それを全部なくしました! 「刺し始め?刺し終わりってなに?」 「裏面の処理はこれであってる?」 「ここの糸はどの向きに刺し進めればいいの?」 「斜めや飛び目の刺し方は?」 多くの書籍がモノクロページやイラストで済ませてしまっているところを、オールカラー写真付きで丁寧に解説しています。 さらにブローチにピアス、ヘアゴムやキーチェーンなど、アクセサリーへの仕立て方も難易度別に紹介。 もちろん、こちらもオールカラー写真付き! 【収録ステッチ】 ストレートステッチ、アウトラインステッチ、バックステッチ、ランニングステッチ、コーチングステッチ、チェーンステッチ、 オープンチェーンステッチ、レイジーデイジーステッチ、サテンステッチ、ロング&ショートステッチ、フレンチノットステッチ、 ジャーマンノットステッチ、フライステッチ、フェザーステッチ、バリオンステッチ(バリオンローズステッチ)、 スパイダーウェブローズステッチ、ブランケットステッチ、ヘリボーンステッチ、バスケットステッチ、スミルナステッチ 【収録図案】 *動物園のどうぶつ:ぞうさん、キリンさん、パンダさん、レッサーパンダさん、コアラさん、フラミンゴさん、しろくまさん、ライオンさん *牧場のどうぶつ:ぶたさん、にわとりさん、ひつじさん、うしさん *ペットのどうぶつ:しばいぬさん、ねこさん、ハムスターさん、インコさん、桜文鳥さん *森のどうぶつ:りすさん、うさぎさん、子鹿さん、メンフクロウさん、ハリネズミさん、くまさん、青い鳥さん

    試し読み

    フォロー
  • まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト おえかき☆レッスンブック 新版
    完結
    -
    全1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ かき方のポイントでみるみるステップアップ! 目と口をかえるだけで表情いろいろ! くまさんがかんたんなアレンジでトラやたぬきに! ★ カードやプレゼントへのアレンジも! ★ みんなが大好きな素敵なアイテムがいっぱい! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ もっと上手に絵がかきたい! でもどうしたら上手にかけるの? かわいい絵ってどうやってかくの? そう思ったことはありますか? そんなおえかきが大すきなみなさんに、 わたくしがおくるイラストレッスンブック。 1、2、3・・・と、かんたんにステップにそってマネをしてかけば、 あっという間にかわいいイラストのできあがり! さらに、お友だちやかぞくへのメッセージやプレゼントにイラストをかけば、 キモチがぐーんとつたわって、みんなハッピーに! さっそく紙とペンをよういして、マネしてかいてみましょう。 おえかきがもっと大すきになりますよ! イラストレーター YUU(ユウ) ◆◇◆ 本書のつかいかた ◆◇◆ 1、2、3・・・とマネしてかくだけ。 かわいいイラストがカンタンにかけちゃう! ☆ 1、2、3・・・のじゅんに合わせて、練習しよう。 ☆ かけたら、見本をさんこうに色をぬろう。 ☆ もっとかきたいアナタは、アレンジにチャレンジしてみてね。 ポイントでかきかたのコツを教えるよ。 1つのイラストをもとに、アレンジしだいでいろいろなイラストがかけるよ。 マネしてみてね。 かけたら色ペンや色鉛筆で色をぬろう。 ぬりかたや色味をさんこうにしてね。 イラストのレベルを「かんたん」「ふつう」「むずかしい」で表したよ。 さんこうにしてね。 ※ 本書は、2014年4月発行の『まねしてかんたん! 女の子のかわいいイラスト おえかき☆レッスンブック』の新版です。
  • もぐの夜  【分冊版】 1
    5.0
    1~5巻385円 (税込)
    漫画家こやまこいこの最新作! 2020年4月から花椿webで連載中の本作が分冊版になりました。 〜この世界のどこかに住む妖精と元ぬいぐるみのヘンテコでやさしい物語〜 夜空のカーテンの奥には、妖精もぐ、元ぬいぐるみのぷうちゃん、ぺろぽんがひとつ屋根の下で暮らしています。 ぬいぐるみ、星空のカバン、ブローチなどハンドメイドでアイテムをつくりネットストアで販売をするお仕事をしています。一日が終わる夜のじかん、もぐたちはどんな過ごし方をするのでしょう。がんばった日は無理をせず休憩。少しさましたお茶を飲んで、時には映画をみたりして、もしあなたが悩んでる日は、ただそっとそばにいるよ。 タイムスリップをしたり、世界を救ったりはしないけど、もぐたちの様子を覗いていると、クスっと笑えて、時にとても温かい気持ちになります。 おやすみの前に愛らしい3人にもう一度会いたい。だって、3人に会うと安心するから。 SNSでも反響続出! 「疲れているときに読みたい」 「めちゃくちゃかわいくてふわふわで優しい」 「毎回かわいくて癒される」 「心がよしよしされた感じ」 一コマ一コマ、隅々につまった愛情をご体感ください。 ★登場人物 もぐ:よく思い悩む妖精 ぷうちゃん:しっかり者の元うさぎのぬいぐるみ ぺろぽん:いつも一生懸命の元ハムスターのぬいぐるみ ★目次 第1夜「もぐ、ぷうちゃん、ぺろぽん」 第2夜「くまさん」 第3夜「オムライス」 第4夜「とぼり とぼり」 第5夜「つぴちゃん」 第6夜「あったかいの、おいしい」 第7夜「よるのかばん」 第8夜「ねむたん」 第9夜「なおちゃん」 第10夜「ぶええええぁ」 オールカラー 特典コーナー、特典イラスト収録
  • わらって!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「うさぎとくま」のLINEスタンプが大人気、イラストレーターわかるさんの初の幼児向け絵本です。ニコニコ顔のイラストが特徴のわかるさんらしい、「登場人物だけでなく読み聞かせされている赤ちゃんや読んでいる人たち全員がニコニコしちゃう」そんな絵本ができました。くまさん、うさぎさん、パンダさん、ライオンさん、そして・・・? 登場するどうぶつたちの動きを赤ちゃんと一緒に真似してみてください。最後はみんなで笑顔になっちゃうはずです! 海外でも評価の高いのわかるさん、グッズも完売することもあるほどの人気です。この絵本も出産祝いやプレゼントとして、グッズ需要にもピッタリな一冊になっています。読み聞かせは0歳から。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

最近チェックした本