趣味・生活 - 玄光社作品一覧

非表示の作品があります

  • Adobe Photoshop オート機能完全攻略
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Photoshopの自動編集機能を使いこなすためのガイドブック 「コンテンツに応じる」機能、レンズ歪みの補正、被写界深度とボケの制御、超高解像度パノラマやHDRの合成など、年を追うごとに精度が向上してい るAdobe Photoshopの自動編集機能。定番の機能だけで満足している人も、最新のオート機能を知れば必ずや舌を巻くはずです。本書はフォトグラファー向けに 写真の処理、特にオート機能を使って効率良く自動化できる処理を中心に紹介しています。最新版のPhotoshop CS6だけでなく、CS5、CS4ユーザーにも分かりやすいようにバージョン別の詳しい解説も入れました。 【CONTENTS】 第1章 Photoshop CS6の強化ポイント 第2章 「コンテンツに応じる」編集機能 第3章 レンズ歪みの補正と画像の変形 第4章 被写界深度やボケのコントロール 第5章 超高解像度パノラマ写真の作成 第6章 ハイダイナミックレンジ画像の合成 第7章 アクションやバッチなどの自動処理 第8章 Bridgeの自動処理とコンタクトシート 第9章 選択範囲とマスクの最新機能 第10章 RAWデータの調整とレタッチ

    試し読み

    フォロー
  • TOKYO研究所紀行
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚きと発見に満ちた、研究所へ出かけよう 最先端科学から宇宙研究、暮らしの最新技術まで実際に訪れて、見学できる研究所を集めました。 ほんの少し先の未来を感じられる場所へ、小さな旅に出かけてみませんか。 【CONTENTS】 第1章:世界にふれる研究所 「環境」「社会科学」など世界を知るための研究を行う施設を紹介。 第2章:生き物の不思議がわかる研究所 「生物学」「医学」「心理学」など、人間を含む生物の研究を行っている施設を紹介。 第3章:歴史の浪漫を探る研究所 「考古学」や「古代文化研究」など、長い歴史のロマンを感じる研究所を紹介。 第4章:暮らしを新しくする研究所 日々の暮らしに不可欠な日用品やサービスなども日夜行われている研究から生まれている。そんな暮らしに密接にかかわる研究所を紹介。 第5章:最先端テクノロジーと出会える研究所 「自然科学」「工学」など、科学技術の発展を目指す研究を行う、最先端の技術に触れることができる研究所を紹介する。 第6章:宇宙の謎を解く研究所 古代から人間が観察を続け、その謎に挑み続けてきた宇宙。そんな宇宙・天体に関する研究を行う施設を紹介。 インタビュー / 福江翼(天文学者)「宇宙人は本当にいるのか?」

    試し読み

    フォロー
  • TOKYO図書館紀行
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図書館をめぐる知的な旅に出よう 未知の「知」と出会える、素敵な東京の図書館、30館を紹介。 わざわざ訪れたい、行ってみたくなる図書館が必ずあります。 【CONTENTS】 PART1: 歴史を感じる図書館 クラシックな雰囲気が素敵な図書館を紹介。 図書館めぐりの魅力が感じられる、図書館初心者向けガイド。 PART2: アートな図書館 ビジュアル資料や図版などを中心に、眺めているだけで 時間を忘れてしまうような図書館を紹介。 PART3: コミュニケーションが生まれる図書館 地域密着の試みから全世界へと広がる繋がりまで、 図書館発の新しい動きや、それに取り組む司書の方々の お話などについてレポート。 PART4: 新しい世界と出会う、専門図書館 マニアックな蔵書を誇る図書館ガイド。図書館めぐりの上級者版。 PART5 : もっと本を深く知る図書館 国立国会図書館や大宅壮一文庫などを紹介。

    試し読み

    フォロー
  • EDIUS6/EDIUS Neo3実践講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 EDIUSの便利な機能を厳選し、わかりやすく解説速読・速解シリーズ(5) AVCHD 編集のワークフローを中心に編集の流れに沿って操作方法を紹介します 【CONTENTS】 第1章 EDIUSシリーズの基礎知識 第2章 EDIUS 6 / EDIUS Neo 3 速攻マニュアル 第3章 差別化されたEDIUS 6 の編集機能 第4章 ブルーレイ&DVDビデオ作成術 第5章 EDIUS ハイテクニック編集 第6章 フォトムービーの作り方 第7章 EDIUS 役立ち情報局

    試し読み

    フォロー
  • ポートレートAdobe Photoshopレタッチの教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポートレート・レタッチの技を指南する解説書が登場! Adobe Photoshop を使って、透明感のある肌や健康的な肌に仕上げるには? 顔にかかった 髪やレンズフレアを消すには? …など、ポートレート・レタッチに必要な基礎技術を解説した MOOK が発売。苦労してモノにした“あの表情” “あの仕草” をさらに輝かせよう! 【CONTENTS】 第1章 不満を解消するためのレタッチ グリーンかぶりした肌の色を健康的に 複雑に偏った肌の色を整える 暗めの室内ショットでも、軽やかでソフトな印象に 複雑な色の偏りは白目でバランスを取る 色の薄い肌を健康的な色調に 自然な階調を保ったまま、肌に透明感をもたらす 白飛びギリギリのハイライトを救済する 顔にかかる髪の毛を消去する 厄介なフレアをきめ細やかに消去する 背景に写った障害物を消去する 第2章 作品性を高める複合レタッチ 目のキラキラ度をアップさせリップを乗せる 唇にグロス感を出すテクニック 肌の滑らかな質感を保ちつつシャープに見せる アイラインを強調し、目の印象を力強く見せる 背景を明るくして軽やかな印象に仕上げる 立体感を高めて印象的な作品をつくる 色彩豊かでビビッドな仕上がりに 濁った背景ボケをすっきりさせる 薄い空を印象深いコバルトブルーに 第3章 印象を高める演出的レタッチ 立体感レタッチで臨場感あふれる表情をつくる 作品性を高めるハイキーでポップな色彩に 映画のワンシーンのようなインパクトのある作品に 淡いトーンでノスタルジア演出 階調感のあるモノクロ作品にする ほんのり温かみのある、夕方の情景をクリエイトする

    試し読み

    フォロー
  • デジタル一眼レフすぐに上達するフォトレタッチ100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真を作品として仕上げていくためには、 Photoshop CSを使用したRAW現像とフォトレタッチ作業は 必須になっています。 その作業のなかで著者が実際に行っているRAW現像やフォトレタッチ、 プリントの基本ポイントを100に絞り込んでわかりやすく解説しました。 【CONTENTS】 ■Chapter1:[準備編]快適なフォトレタッチ環境を整えよう ・RAWで撮ってあとでじっくり仕上げる ・二重三重のバックアップは当たり前 ・バックアップ環境は最新が安心 ・フォトレタッチはコピー画像を使用 ・16ビットTIFFでフォトレタッチする ほか ■Chapter2:[RAW現像編]高品質の画像データを作り出そう ・ホワイトバランスはいろいろ試してみる ・フィルム感覚で自然に見せるなら[昼光] ・色温度でホワイトバランスを微調整 ・[色かぶり補正]で自然な色合いに調整 ・明るさは黒つぶれをなくしてから調整 ほか ■Chapter3:[フォトレタッチ編]写真の表現力と完成度を高めよう ・まずは[レベル補正]で状態をチェック ・白とびと黒つぶれは必要不可欠 ・[レベル補正]で色かぶりを補正する ・彩度は低めが自然でちょうどいい ・コントラストを上げたら彩度は下げる ・トーンカーブは光を意識しながら操作 ほか ■Chapter4:[プリント編]魅力的なプリント作品に仕上げよう ・ファインプリントには見る目が必要 ・最髙グレードの用紙以外は使わない ・写真の表現力は用紙で大きく変わる ・余白にこだわって好感度をアップ ・大きくしても解像度は上げなくていい ほか

    試し読み

    フォロー
  • 映像演出の教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ビデオサロン』誌の人気連載「実践!絵コンテトレーニング」が一冊にまとまりました。 絵コンテは、多くのスタッフが一つの映像作品を作り上げるうえで意思疎通に欠かせないもの。 本書では、4本のオリジナル脚本を元に描かれた絵コンテと解説を見ながら、映像演出の具体的なノウハウを学んでいきます。 さらに絵コンテの見方や書き方をはじめ、映像制作の作法や段取り、映像表現のテクニック解説など、映画やドラマ制作を本格的に手がけたいと考えている方はもちろん、ドキュメンタリーや紀行ビデオ作品の演出に悩む方にも必ず役立つ情報が満載! 【CONTENTS】 ●第一章: 絵コンテの基礎知識 作品 「PEEK A BOO」 ●第二章: DSLRを使った映像制作の実際 作品 「静かな海のバニー」 ●第三章: SF作品から演出の奥深さを学ぶ 作品 「夕暮れ時のベントラ」 ●第四章: 絵コンテから演出意図を読み取る 作品 「小説少女」 ■コラム…絵コンテの役割/時間をつまむ/シナハンとロケハン/シーンとカットとテイク/主観と客観/サイズと構図/物語の構想/DSLRとレンズ 選び/漫画と絵コンテの違い/タイトル部の考察/映像トリック/カメラワークで印象を変える/長まわし/ラブ・シーンの演出/カット割りの応用/映像の作 法・NG集〜ジャンプカット/知っておきたい業界用語/回想シーンの挿入/俯瞰撮影/ラストシーン ほか

    試し読み

    フォロー
  • 風景&ネイチャー 撮影の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「教科書シリーズ」第2弾は、風景&ネイチャー派に贈る撮影マニュアル 風景写真や自然写真をデジタルカメラでどう撮るか?デジタルカメラならではの基礎知識と被写体ごとの実践的なノウハウを一冊に凝縮

    試し読み

    フォロー
  • Final Cut Pro 実践講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Final Cut Proを快適に使いこなすために、必要な機能だけを厳選し、分かりやすく解説。 基本から応用、実践まで、ステップバイステップでマスターできる。

    試し読み

    フォロー
  • デジタル一眼レフQ&Aでよくわかる撮影の基本100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これだけ読めば、すぐに実力アップできる!! 100の厳選テクニックを分かりやすく解説【CONTENTS】 Chapter1 明るさコントロールをマスターしよう Chapter2 ピントやボケを思いどおりに決めよう Chapter3 カラーコントロールをマスターしよう Chapter4 実践的なレンズワークを身につけよう Chapter5 光を使い分けて表現力をアップさせよう Chapter6 効果的な画面構成を知っておこう

    試し読み

    フォロー
  • 風景&ネイチャーAdobe Photoshopレタッチの教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 四季の風景&ネイチャー27シーンを例に、Adobe Photoshopの「調整レイヤー」と「マスク」を駆使したレタッチ・テクニックを、わかりやすく解説! 「作品として仕上げる」、「写真を蘇らせる」コツがわかります! 【CONTENTS】 [知識編] 作品づくりに欠かせないAdobe Photoshopの基本機能8 風景&ネイチャーで使用するAdobe Photoshopの機能はこの8つ。 それぞれの役割や使い方、注意点を解説。 ・調整レイヤー ・ レイヤーマスク ・ トーンカーブ ・ レベル補正 ・ 特定色域の選択 ・色相・彩度 ・カラーバランス ・ブラシツールと描画色 [実践編] 目的別 レタッチの実践テクニック8 “この風景をこういうイメージで仕上げたい” …レタッチはまず仕上がりのイメージを固めてから、 そのイメージに向かうための最短コースを、的確な機能を使って行うもの。 ここでは8つのイメージに沿って、27作品を例にレタッチの手順を解説。 これを読んで、風景&ネイチャーのレタッチに必要な Adobe Photoshopの機能、使い方、手順を学び取り、 あなたの作品をレタッチする際に活かしてください!! ・ 臨場感演出レタッチ ・写真に深みを出すレタッチ ・繊細&高品位レタッチ ・色鮮やか印象再現レタッチ ・朝夕のドラマティック色彩レタッチ ・ふんわり淡いトーンのレタッチ ・郷愁を感じさせるレタッチ ・モノクロ作品化レタッチ

    試し読み

    フォロー
  • デジタル一眼レフすぐに上達するテクニック100
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 デジタル一眼レフカメラには“デジタルならでは”の使いこなしテクニックがあり、それらはカメラの進化とともに常に変化しています。本書では、撮影表現、フォトレタッチ&プリント、アクセサリー、メンテナンスなどについて著者独自の最新テクニックを100に絞り込み、読者がすぐに上達するためのポイントを分かりやすく解説しています。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本