写真集作品一覧

非表示の作品があります

  • しらいむコーデ ~ミント味MAX~
    -
    1巻3,080円 (税込)
    PASH! で1年間掲載した声優・白井悠介さんの連載をまとめた1冊。 「ミント味」とついているだけあり、 コーデはすべて緑色を取り入れるという連載企画。 スーツの商社マン、緑の着物を着た新進気鋭の落語家など さまざまなキャラクターに毎月扮し、 そのキャラクターのストーリーとともに掲載されました。 掲載した写真に加え、未掲載写真、追加の撮り下ろし、 新たなストーリーを収録したMAXな内容に!
  • 星たちの声 ~Voice from the stars~ 作品集
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 神秘の絶景! 夜空と星の写真を中心に活動している写真家・Nao Akimotoが年間300日【美瑛】に通い、6年間撮影した集大成の作品集。北海道美瑛町と言えばパッチワークの丘、青い池、大雪山などが有名ですが、夜には日本有数の美しい星空を見ることができます。満天の星空と共に丘、山、木、水を写し出した奇跡の作品群! 春夏秋冬、天空の星たちの声が皆さんにも届きますように。
  • YUTAKA KOBAYASHI PRESENTS The Detective【電子版特典付】
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ★電子版特典付★ 紙版には未掲載のカット6枚を巻末に収録!! 名古屋の人気グループBOYS AND MEN のメンバー小林豊さんが一人三役でオリジナルミステリーを熱演する新感覚の写真集。 撮影:アライテツヤ
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  藤原大祐
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 TBSドラマ「恋する母たち」に石渡研役としてレギュラー出演するなど、今後の活躍が期待される若手俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  Novel Core
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー“月とオオカミちゃんには騙されない”への出演がきっかけで、ティーンを中心に絶大な指示を獲得したNovel Core。 2020年10月には、SKY-HIが立ち上げたマネジメント/レーベル“BMSG”の第一弾アーティストとして移籍、その後BMSGとavexが共同で設立する音楽レーベル“B-ME”からメジャーデビューを果たす。音楽のみならず様々なシーンでの活躍に大きな期待が最注目のアーティスト。
  • Star Creators! Spring 2021
    -
    表紙巻頭特集は、みきおだ! 表紙巻頭が2回目となる今回は、メンバーのおだけいが撮影をプロデュース! おだけいが脳内で描く「近未来」を表現しました。2nd Cover&巻末特集はハコイリムスコ、付録はみきおだ/ハコイリムスコのスペシャルピンナップ。 新連載として、「メンヘラチャン」のキャラクターで人気のイラストレーター・江崎びす子が、平成と令和のトレンドの違いを描く4コマ「平成⇔令和カルチャー研究所」がスタート。 その他、ウチら3姉妹、カノックスター、もーりー、MINAMI & Aroha Imai(KADOKAWA DREAMS)。連載:曽田陵介、ろき、Draco クリエイターズFILE:うじたまい ※付録ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • 萌育 2 はるさめ桃花
    -
    パステルピンクの桃花ワールドで桃花ちゃんを育成気分。2人切りのラブラブ世界で萌え萌え育成を楽しんで!!
  • 【デジタル限定】早乙女太一写真集「roots」
    -
    2011年7月のこけら落としから、昨年2020年12月の終幕まで、10年の長きに渡り大衆演劇場「ぎふ葵劇場」の舞台に立ち続けた「劇団朱雀」。その2代目座長を担い、今や大衆演劇のみならず数多くの舞台や映像作品でも活躍する早乙女太一の姿を、彼が10代の頃より撮り続ける写真家・橋本雅司がとらえた10年間の記録を一冊のデジタル写真集にまとめました。出演だけでなく、すべての演出までこなす“座長”・早乙女太一の姿を、ともに舞台を創ってきた仲間たちとともに切り取った貴重な写真の数々。30歳を目前に控えた早乙女太一と橋本氏との対談も収録。ぜひ一度、ご覧くださいませ。
  • 寝ても覚めても みやにゃん vol.2
    -
    1巻1,001円 (税込)
    「ご主人様大好きにゃん!!」かわいいみやにゃんは甘えん坊。そしてえちえち…。すり寄って来るみやにゃんはご主人様の要求を叶えるように言いなり!!
  • 東啓介写真集 何色
    -
    1巻3,520円 (税込)
    ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」で人気沸騰中の俳優・東啓介の撮りおろし写真集。 コラボするカメラマンから、衣装、撮影コンセプトまで、東啓介が自分で選定したセルフプロデュース作品です。 ソリッドなカットから、大人セクシーなカットまで、 俳優ならではの見ごたえのあるカットを凝縮した一冊!
  • 萌育 1 はるさめ桃花
    -
    かわいいはるさめ桃花ちゃんをペットのように育成しちゃう萌え育!!パステルピンクのお部屋のベッドでかわいく待ってる桃花ちゃんにハートが飛び交います!!
  • Star Creators! Winter 2021
    -
    今号はW表紙仕様! 表紙巻頭はラトゥラトゥ。巻末特集は48-フォーエイト! 付録にはラトゥラトゥと48-フォーエイトの両面綴じ込みピンナップつき。 そのほか、ちょこらび、真夜中の12時、ゆりいちちゃんねる、ハコイリムスコ、平成フラミンゴ、葉山潤奈、FAKE TYPE.、SATSUKI(颯希)、松浦航大、いくと。 人気連載:Draco(oはoの上に¨がつく)、曽田陵介、ろき クリエイターズFILE:椿善稀 ほか。 ※付録ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.14
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、2/24に3rd Albumをリリースする、16人ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEを50Pのボリュームで大特集する。テーマ「俺のサポーター」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。 2nd COVERには、男劇団 青山表参道Xに所属する俳優の西銘駿、飯島寛騎、奥野壮が登場。また、今号から、リーダー論連載、そして、別冊付録にて昨夏にアーティストブックを発売したSUPER★DRAGONの第2弾の連載が新たにスタート。その他、原因は自分にある。や、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE、Dリーグに参戦中のKADOKAWA DREAMSなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • 寝ても覚めても みやにゃん
    -
    1巻1,001円 (税込)
    おうちに帰ると待っていたのはかわいい猫になったみやにゃん!「ご主人さまお帰りにゃん♪」待ち焦がれていたさびしさをぶつけるように甘えてくるかわいいペットのみやにゃん!寝ても、覚めてもみやにゃんと一緒!!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  富田健太郎
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 小関裕太や鈴木仁など、アミューズ所属の若手俳優による「チーム・ハンサム!」から、ドラマ「僕の初恋をキミに捧ぐ」やドラマ「ギルティ~この恋は罪ですか?~」に出演の富田健太郎が登場。
  • 真夜中の12時 First Midnight
    -
    コンセプトは、「何年か経って見返した時に、これが全ての始まりだったんだなと思える瞬間を切り取った一冊」 サロンモデルやABEMAの恋愛リアリティショー、インフルエンサー、ラテアーティスト、学生と、それぞれの分野で活動していた5人で結成してから1年。 YouTubeではドッキリ、検証、ディープな恋愛話など、さまざまなジャンルで話題を呼び、登録者数も急上昇中の真夜中の12時初となるビジュアルブックの登場です! 渋谷発の5人に相応しく、真夜中と真昼間の彼らをオール渋谷ロケで24時間密着。クールな表情はもちろん、素顔の彼らを撮影し、名刺代わりとなる一冊に仕上がりました。 ソロページでは、バラエティー豊かな個性を持つ彼らの得意技も披露しています。また、”今、僕らが考えるまよじゅう”をテーマにした5人の座談会も注目! ※電子版には撮影オフショット動画が見られる期間限定QRコードは収録しておりません。
  • 庭猫スンスンと家猫くまの日日
    値引きあり
    -
    1巻970円 (税込)
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 庭猫と家猫、その幸せと命を見つめる写真集。 ある日庭にやってきたボロボロの猫スンスンと、著者の長年の友である、くま。 外でたくましく生きる猫と家の中で暮らす猫、どちらが幸せかは、猫にしかわかりません。外での生活が長い猫を、人間の想像や解釈で家の生活を強いることが猫にとっていいことなのかわからない著者は、「目の前にある命をただ放っておけない」と、ときに地域の人たちと協力しながら、その命を見届けます。 ごく自然に手を差し伸べ猫を保護する著者と、その周囲の人たちとの交流が、今、失われつつある大切なものに気づかせてくれます。写真家である著者が、猫に寄り添い長年撮りためた写真とシンプルな言葉で構成した、猫をめぐる命の物語です。 先行配信している連載(朝日新聞社「Sippo」)は、Yahoo! ニュースで総合アクセス連続2位となったほど、注目の一冊。多くのメディアで話題をさらった写真集『庭猫』(2015年 パイ インターナショナル)の、待望の第2弾です。 (2021年1月発行作品) ※この作品はカラー版です。
  • 加藤 将ファースト写真集 夢・現 ─ゆめ・うつつ─【電子版特典付】
    -
    1巻2,970円 (税込)
    ★電子版特典付★ 紙版には未掲載のカットを巻末に収録!! 2.5次元舞台を中心に活躍中の人気俳優、加藤将のファースト写真集。 ページをめくるごとに現実から夢(非現実)の世界へ変化していくという、 本人のアイデアがたっぷり詰まった一冊です。 撮影:公家勇人
  • クローズ生誕30周年記念写真集 武装戦線 THE REAL
    -
    漫画やアニメの世界観をリアル化させるアート集団「ANIMAREAL」が、連載30周年を迎えた「クローズ」と驚愕コラボ!! あのバイクチーム「武装戦線」をリアル化させた写真集だ!! また「クローズ」ファンの有名人が“もし武装戦線だったら”のコンセプトのもと、なりきり武装アートは必見!! ※電子版の「クローズ生誕30周年記念写真集 武装戦線 THE REAL」は一部内容が紙版と異なり含まれていないページが1ページございます。ご注意の上、ご了承いただきますようお願いいたします。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.13
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、ドラマ「中学聖日記」で注目を集め、その後ドラマ「MIU404」や映画『望み』に出演するなど若手俳優として大活躍をする岡田健史を特集。テーマ「俺の理想」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。 2nd COVERには、俳優として活躍中の佐藤大樹が所属し、グループ初主演作となるドラマ「マネキン・ナイト・フィーバー」が好評のFANTASTICS from EXILE TRIBEが登場。その他、今夏にアーティストブックを発売したSUPER★DRAGON、9人のパフォーマンスユニット円神や、2021年度版カレンダーを発売した荒木飛羽、放送中のドラマ「姉ちゃんの恋人」でレギュラー出演をしている南出凌嘉や、遠藤健慎、CUBERSなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  岡田翔大郎
    -
    若手人気のボーイズをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 AbemaTV「月とオオカミちゃんには騙されない」やドラマ「親バカ青春白書」に出演するなど、今後活躍が期待される若手俳優。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  田中偉登
    -
    若手人気のボーイズをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では、大ボリュームで写真を展開。 2012年「13歳のハローワーク」でドラマデビュー、同年5月『宇宙兄弟』で映画デビューを果たす。映画『るろうに剣心』、ミュージカル『黒執事』、ドラマ「家政婦のミタゾノ」、「相棒season15」など、映画やドラマ、舞台などで幅広く活躍する。2020年朝ドラ「エール」、河瀬直美監督最新作『朝が来る』など、話題作に出演の新進気鋭の若手俳優。
  • Star Creators! Autumn 2020
    -
    表紙巻頭特集は、今人気上昇中!登録者数137万人、1996~2012年に生まれた若者たちが選ぶ「2020年上半期に大流行したYouTuber」として、堂々の第1位にランクインした男女2人組YouTuber、パパラピーズを大解剖! ブックインブックには、登録者数148万人を誇り、不動の人気のさんこいち。 曽田陵介、ろきの新連載がスタート! そのほか、1D&ゆーぽん、ハコティッシュ!!!、ノンストップラビット、葉山潤奈、トップハムハット狂、スモーキングチキン、べりたん、ファスキルTV、あみみゆちゃんねる、春奈るな他。 ※付録冊子は画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • 聖Princess はるさめ桃花
    -
    ロりプリンセスのはるさめ桃花ちゃんが、かわいくえちえちに誘ってくる!パステルピンクな桃花ちゃん、一緒にいるとドキドキのシチュエーション、そんなことしちゃうの?と、萌えキュンが爆発!!
  • 里山の狩人 大鷹
    完結
    -
    全1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野鳥撮影の第一人者真木広造氏が 長年に渡って撮り続けてきた オオタカの写真を1冊にまとめた写真集 真木氏が初めてオオタカを目にしたのは小学校のとき、 18歳でカメラを手に入れると なんとかその姿をカメラに収めたいと 撮影に挑戦し続けてきました。 思うような写真はなかなか撮れず、 これまでに長い年月を費やしてきました。 そして数百個体のオオタカに出会い、 30ペア以上の営巣地を観察、撮影しました。 そうしたなかで真木氏が求める写真に近づくためには、 被写体の生態を深く知り尽くすことだということに 気づいたのです。 オオタカの生態を知り、 行動のくせを知り尽くすことにより、 行動の予測ができるようになり 撮影の道筋が見えてきたのです。 こうして本書に掲載された 狩りの場面、捕食行動、繁殖行動、 巣作り、餌渡し、交尾、産卵、 雛の誕生、子育て、幼鳥の巣立ち、独立と オオタカの生態をつぶさに撮らえることができたのです。 真木氏は「優れた画像を求めるなら、優れた研究者であれ」をモットーに長い間、 自分自身に言い聞かせながら 撮影に打ち込んできたのです。 本書の写真は真木氏がオオタカを研究し尽くし、 その行動を予測することができたからこそ 撮影できたものばかりです。 そうした長年の成果を1冊にまとめたのが本書です。
  • 処女脱兎 Miyano
    -
    1巻1,001円 (税込)
    可憐で大人しそうなMiyanoが月夜に変身!!2.5次元と3次元の挟間で激しく誘惑!!可愛くてせくしィなバニー変化のMiyanoにハートを捕まえられちゃうぞ!!
  • 内木志 写真集 「こころまち」
    -
    元NMB48で活動し、現在は女優として活躍している内木志。記念すべきファースト写真集は、彼女の故郷である滋賀県で撮影。思い出の地で、徐々に表現力を豊かになっていく。そしてクライマックスとなる撮影地は、なんと彼女の実家。リラックスした表情と、大胆な仕草でファンを悩殺する! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 福山 潤ファースト写真集 潤
    -
    声優として第一線で活躍する福山潤の待望のファースト写真集。 オールシンガポールロケ&ロングインタビュー収録!
  • 鏡花水奉 Miyano
    -
    グラマラスビキニのMiyanoにハートをわしづかみされちゃう!!2.5次元と3次元の狭間で生きるMiyanoのキュートな笑顔とセクシーな姿に魅了されてしまう!プールデートを楽しんで!!
  • 雲を眺めて、七十二候――あなた自身でつづる、季節の手帖
    -
    1巻550円 (税込)
    日本には、72の季節があるといわれてきました。 それが「二十四節気・七十二候」です。 本書は、その72の季節を、湘南・逗子海岸の夕空を 眺めながら味わう、季節の写真集です。 ●写真集として 人気の湘南・逗子海岸の夕景を14年にわたって撮影。 6万点の写真のなかから、82枚を厳選収録。 逗子の浜辺から見た、72の季節の雲と空と海を堪能できます。 ●日記帳として 本文のレイアウトは、左ページに全面写真、 右ページには、カレンダー(ほぼ5日分)が配置されているので、 日記帳としても活用できます。 あなた自身で、日々の思い出を書き込んで、 オリジナルの手帖として、お使いください。 ●カレンダーとして 右ページのカレンダーには、二十四節気の名前、 七十二候の名前と、かんたんな解説、 さらに著者の短いエッセイなどが記されています。 ●毎年、使えます なお、七十二候のカレンダー部分には、曜日が入っておりませんので、 年度に関係なく、お使いいただけます。 カレンダーの日付は、立春(2月4日)から始まります。 ●プレゼントとして 空と雲と海の写真集+七十二候のカレンダーは、 ほのぼのと心温まる癒やしの本として、 クリスマスやお誕生日の贈り物に最適です。 ●その他 製本は、コデックスという製本様式を採用しており、 左右のページがきれいに開くよう設計されています。 用紙はマット系で、照明による反射を少なくしています。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.12
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、DISH//のボーカルであり、俳優として大活躍中の北村匠海を特集。テーマ「俺のルーティン」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、人気オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」にて選ばれた11名で結成される人気グループJO1が初登場。その他、FANTASTICS/EXILEのパフォーマーであり、俳優としても活躍中の佐藤大樹、17歳の人気ラップアーティストのさなり、朝ドラ「エール」にて俳優デビューをしたジュノン・ボーイの坪根悠仁、SUPER★DRAGON、Boom Triggerなど今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  福崎那由他
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから、電子版写真集が登場。 NHK連続テレビ小説「スカーレット」や、ドラマ「初めて恋をした日に読む話」山下一真(中村倫也)の少年時代を演じるなど、数多くの作品に出演。2020年11月には映画『人狼ゲーム デスゲームの運営人』への出演が決定している福崎那由他を30Pの大ボリュームで紹介!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  池田翼
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから、電子版写真集が登場。 AbemaTVオリジナル恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない」に出演し、モデル・YouTuberとして活躍中の池田翼を30Pの大ボリュームで紹介します!
  • Star Creators! Summer 2020
    -
    表紙巻頭特集=みきおだ 曽田陵介&岡田翔大郎、STスタジオ、ゆりいちちゃんねる、伊東歌詞太郎、まいぜんシスターズ、ろき、クレイジーマグネット、高橋かの、99ぱらだいむ、あくにゃん他。 ※付録写真集は画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  SOLIDEMO2
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 全員の平均身長が180cm以上の高身長でイケメンの8人組音楽グループ・SOLIDEMOより、シュネル、手島章斗、佐々木和也、木全寛幸が登場する。 第一弾が好評につき、第二弾の配信が決定!
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  永田崇人2
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 ドラマ「初めて恋をした日に読む話(はじこい)」で演じたマイルドヤンキー・エンドー役が可愛い!と注目を集めた永田崇人。 第一弾が好評につき、今回は第二弾の配信が決定。
  • 堀越大輝 オリジナル写真集 『day off』
    -
    『堀越Twins』や、17LIVEで活躍中の堀越大輝がオリジナル写真集を発売! 街中を歩いたり、パジャマ姿でベッドに横たわったりと、休日を切り取ったようなだいきんの自然な魅力たっぷりの完全撮りおろし写真集です。 【本人メッセージ】 初めての写真集緊張しましたが、僕なりに頑張りました堀越大輝をたくさん堪能してください♪
  • 櫻井圭登1st写真集「圭登」
    -
    1巻2,970円 (税込)
    舞台「刀剣乱舞」肥前忠広役、舞台「艶漢」主演 吉原詩郎役など多数出演。 パリにて2週間ほどの撮影を行いました。本人と一緒に旅をしているかのような写真集に仕上がっているように思います。 大人しい印象が強い彼ですが、ふとした瞬間に艶っぽい表情をしていることがあります。そんな部分を切り取った「花魁」姿でのショットも収録しています。 写真: 多治見武昭 (1月と7月)/ 井上いくみ/ 吉田直之 (NRS516) 装丁: 高田麻理 (pajama design) 櫻井圭登 1993年2月8日、東京都生まれ。 主な出演作に「あんさんぶるスターズ! オン・ステージ」紫之創役、ライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」ワールドツアー うちはサスケ役、浪漫活劇譚・歌謡倶楽部「艶漢」主演 吉原詩郎役、ミュージカル「スタミュ」辰己琉唯役、映画「死んだ目をした少年」田中聡役、ドラマ「ファイブ」第4話 真人千和役など、映像や舞台など幅広い分野で活躍している。 official twitter: @SakuraiKeitoO
  • background
    -
    1~3巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 味のある風景の背景にはちょっと濃いめのキャラクターが似合います。そのキャラにはさらに変な背景を設定したくなります。ちょっと変な背景設定がある濃いめのキャラと、その背景になる味のある風景を見比べたりしながらさらに変な物語を妄想してお楽しみください。
  • おどろきダンゴムシ図鑑
    -
    1巻1,567円 (税込)
    もっとも身近な生き物であるダンゴムシ。しかしじつは世界を見渡すと、これが本当に同じなかま? と疑いたくなるような、とんでもないものがたくさんいるのです。カッコいいもの、美しいもの、ふしぎなもの……。あなたの知らないダンゴムシの魅力を、日本一のダンゴムシファンがご紹介します。迫力ある写真とともにお楽しみください。 ●じつは集団生活よりも単独行動が好き ●昆虫ではなく、エビやカニのなかまの甲殻類 ●好物はチーズ、ナス、ニンジン ●青く輝くダンゴムシ。だがその正体は…… ●砂浜の色で色合いが変わるハマダンゴムシ ●オスはメスの顔面にしがみついてプロポーズ ●丸まるのが得意な種類、隙間だらけになっちゃう種類
  • かくれネコ
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ネコ写真家・沖昌之が選んだ「かくれネコ」たちをたっぷり収録。 沖昌之が撮影した珠玉の「かくれネコ」に加え、全国のネコ好きさんたちが撮影した「かくれネコ」写真からベストショットを選び抜いて掲載しています。 お部屋の中、街の中、茂みの中から愛らしいネコたちを探してください。 かわいく、おもしろく、スタイリッシュにかくれるネコたちの姿に癒されましょう。
  • 故郷 小さな谷の物語 信州・小谷村 村制60周年記念写真集
    -
    風景写真家・林明輝(りんめいき)氏が2年にわたって撮り下ろした長野県北部に位置する北安曇郡小谷村の四季の景色。スチルカメラだけでなく、ドローンを使った空撮風景などの作品も収録。村の四季折々の魅力的な景色を収めた豪華装丁の写真集です。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.11
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭には、GENERATIONS from EXILE TRIBEのパフォーマーでもあり、俳優としても大活躍中の白濱亜嵐を特集。テーマ「俺のアニキ」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、今年高校を卒業する、デビュー5周年のさくらしめじが登場。その他、ドラマ「あなたの番です」に出演し、今注目の美少年・荒木飛羽や、ONE N' ONLYなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。(2020年3月時点の情報です) ※電子版にはポスターは付属しません。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  SOLIDEMO
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 身長180cm以上の高身長でイケメンの8人組音楽グループ・SOLIDEMOから、シュネル、手島章斗、佐々木和也、木全寛幸が登場する。
  • キス猫 - すりすり、ぎゅっ、と。 -
    -
    1巻990円 (税込)
    チュッと鼻キス、熱烈ハグ、ぴったり寄り添い、すりすりしたい。 ため息が出るほど愛おしい、猫たちの愛情表現の瞬間、集めました。 インスタグラムで大人気! 20万人がときめいた、simabossnekoはじめての本! 日本全国30の島々をめぐって収めた、とっておきの瞬間。 ゆったりした時間が流れる島で、のびのびと暮らす猫たちのありのままの触れ合いの姿をとらえた約100点の作品を厳選しました。 【著者プロフィール】 simabossneko 旅好き・猫好きで、旅先のとある島で出会った猫達に魅了され、2016年より島に通うようになる。 猫達とのふれあいを重ねていくうちに、逞しくも可愛い猫のしぐさや表情を写真に収めたいと思い、2017年カメラを手に撮影を始めた。 折を見ては島に行く日々。行った島は30を超える。 インスタグラムにて、全国の島で撮影した猫を投稿しているほか、写真展の開催や、テレビ・雑誌への写真提供を行っている。 Instagram: @simabossneko
  • 愛情いっぱい犬ごはん 知っておきたい55のポイント 正しい食生活で健康なカラダをつくる!
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知っておきたい55のポイント! ★ 大切な愛犬のための 知っておきたい食事のあれこれ!! * 夏はささみや豆腐でたんぱく質を * 冬はおやつのスープで水分補給 * ダイエットをするときの注意点 * 拾い食いや車酔い、歯周病の予防 etc. ★ ちょい足し、とりわけなど 今すぐできる!続けられる! 簡単手づくりのヒント!! * 食欲不振 × ハーブや野菜 * 血行促進 × 納豆・野菜 * 皮膚トラブル × コラーゲン ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 私が愛犬のごはんを用意し始めると、 ラブラドール・レトリバーの「ウィン」と ゴールデン・レトリバーの「サッチャー」がやってきて ジュウジュウと肉の焼ける音、 食器を並べる音を聞きながら、 私の一挙手一投足を見つめて「いまか、いまか」 とヨダレを垂らさんばかりにしています。 出来上がったごはんをほおばる彼女たちの 嬉しそうな顔やしぐさを見ていると、 私自身がなんともいえない幸福感に包まれます。 犬に与えるごはんは凝った方が良いなどと いうつもりはありません。 手作りが一番といいきるつもりもありません。 そもそも犬のごはんはなんでもいいのです。 犬は雑食ですから、与えればなんでも食べます。 しかし、愛犬を家族の一員として大切に思うのなら、 栄養バランスやカロリー、 水分に気を遣って食事管理をすることは、 飼い主として最低限の役目ではないでしょうか。 そこで、本書ではフード選びの基本から手作りの秘訣、 体調不良に対応したメニュー、 ごはんを使ったしつけのコツまで、 さまざまな角度で愛犬と〝食〞を楽しむための 55のポイントをまとめてみました。 もちろん、私たち一人ひとりが体質や食事の好みが 異なるように、犬もそれぞれに違って当然です。 大切なのは、あなたと愛犬とのコミュニケーションの中で、 どんなごはんを与えるのがベストなのか、 何を食べさせてはいけないのか、 それを見つけることです。 それがあなたと愛犬が末永く一緒に暮らすための 一番の秘訣であり、最善の方法といえるでしょう。 そのためのヒントを本書で見つけていただければ幸いです。 少しのコツと、たっぷりの愛情で、 ぜひ素敵なごはんタイムを演出してみてください。 一般社団法人 HAPPYわんこ 元代表理事 木下聡一郎 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 「犬ごはん」5つの基本 *1 栄養たっぷりの緑黄色野菜や豆類を与える *2 体を壊すネギ類、チョコレートは避ける *3 年齢に合った総合栄養食を選ぶ ・・・など全5項目 ◎ごはんで解決! 愛犬の健康トラブルチェックシート ☆ 「犬ごはん」50のポイント ◇ 食事と健康編 *1 離乳食は子犬用フードをふやかして与える *2 いろんなものを食べさせて偏食防止 *3 体重測定と体型で量を決める *4 夏はタンパク質と水分をしっかり補給 *5 冬はカロリー高めのごはんに切り替え ・・・など全28項目 ◎ 犬ごはんレシピ ハーブを使った食欲増進メニュー 〈わんバーグライス〉〈ローヤルサーモンピラフ〉 ◎ 犬ごはんレシピ 低カロリーでヘルシーなダイエットメニュー 〈メカジキマグロとホタテのオイル焼き〉〈鶏焼きそば〉 ◇ 生活編 *29 名前を呼んでごはんを与える *30 しつけに利用したい“手渡しご褒美” *31 来客時や留守中のしつけにおやつを使う *31 毎日の散歩で肥満を予防する *32 偏食は散歩と調理でコントロール ・・・など全22項目 ◎ 犬ごはんレシピ しつけの効果テキメンのおやつメニュー 〈いちごとミルクジェリー〉〈ミートパイ〉 ◎ 犬ごはんレシピ 〈わんバースデーケーキ〉 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 一般社団法人HAPPYわんこ 元代表 木下 聡一郎 株式会社ブックスタイルプラス代表 犬のスローフードを使ったITビジネスと 経営コンサルティング手法MKPPHを開発し展開する R&Sパートナー者設立。 わんシェフ=犬のための手作りご飯を作る人として、 愛犬の手作りごはんレシピ保有数は400以上。 ※本書は2011年発行の 「ワンちゃんがもっと元気に!「犬ごはん」毎日のポイント55」 を元に加筆・修正を行った新版です。
  • 南圭介写真集「COMPASS IN SLOVAKIA」
    -
    1巻2,200円 (税込)
    『宇宙戦隊キュウレンジャー』の鳳ツルギ役や2.5次元舞台で活躍する南圭介のフォトブック。舞台は、中世のたたずまいを残すスロバキアだ。静かで安らかなこの地で、南圭介が「もうひとつの顔」を覗かせる。クールなイケメンの、研ぎ澄まされた視線にトキメキ必至!
  • 永塚拓馬 in シンガポール photograph journey【電子版特典付】
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※電子版には未公開カットが特別付録します。 『アイドルマスター SideM』の冬美旬役をはじめ、『KING OF PRISM』の西園寺レオ役など、 人気作品のキャラクターを多く演じる声優・永塚拓馬さんの1stフォトブックがついに登場!  撮影はオール撮りおろしで、シンガポールロケを敢行。ビーチでみせる大人びた表情や、 異国文化漂うさまざまロケーションで街にとけこむ無邪気な笑顔など普段見たことのない表情が満載の一冊に。 キュート&クールが見え隠れする永塚拓馬さんの魅力をお楽しみください!
  • The Funky Galaxy
    値引きあり
    -
    7~12巻1,001~1,232円 (税込)
    韓国のヒップホップユニット「FUNKY GALAXY」初のデジタル写真集。兵役を終えた彼らの成長に迫った一冊 韓国のダンスボーカルグループ・SUPERNOVAからスピンオフしたグァンス、ゴニル、ジヒョクの3人からなるヒップホップユニット「FUNKY GALAXY」のデジタル写真集。約2年に渡る兵役を終えてファンのもとへ帰ってきた彼ら。精悍さが増し、大人の魅力を纏う彼らを同じく韓国人フォトグラファーのSASU TEI氏が撮り下ろした。芸能活動の新たなスタートを切る彼らの決意やファン(ミルキー)への愛が満ちあふれた一冊です
  • 北川尚弥 PhotoBook[ish]
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※本電子書籍は、紙版と同一の表紙および扉を収録しておりますが、紙書籍で付録のDVD映像は付きません。 主演舞台「サンリオ男子」や舞台『刀剣乱舞』などで活躍中の俳優・北川尚弥、初のPhotobook! クールでソリッドな顔や無邪気にはしゃぐキュートな顔はもちろん、 真剣に仕事や自分のいままでと未来を語る姿、さらに「えっ! こんなことしちゃう!?」という意外な顔まで…。 北川尚弥の全てを、余すところなく凝縮!!
  • 井澤勇貴 ファースト写真集 守破離
    -
    1巻4,180円 (税込)
    舞台「おそ松さん-」の【おそ松/F6】役などで人気の俳優・井澤勇貴の初となる写真集! さまざまな経験を積み重ねた「今」を表現すべく、衣装や撮影コンセプトなどから関わり、 等身大のナチュラルな表情から、クールにきめたもの、 さらにカメラマンと一対一、一糸纏わぬ姿で挑み、すべてを見せた エモーショナルなカットまで…。井澤勇貴を凝縮した一冊! 自身の思いを綴った自筆の文章やロングインタビューも掲載。
  • 北村諒写真集 factor
    -
    1巻3,850円 (税込)
    人気俳優・北村諒の「20代の集大成」ともいえる、約4年ぶり完全撮り下ろし写真集が発売! 舞台『刀剣乱舞』シリーズなどでキャリアを積み重ね、舞台、映像作品で活躍中の北村諒が、 初めて訪れたベトナムの地で体験し、最大限に開放された、素の瞬間を凝縮した超保存版の一冊!
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.10
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。表紙巻頭にはGENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカルでもあり、俳優としても大活躍中の片寄涼太を特集。テーマ「俺の“あるある”」について素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、12月8日にサンリオピューロランドにてXmasライブを行なうさとり少年団が登場。そのほか、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」に出演していた眞栄田郷敦、映画『シグナル 100』より小関裕太&瀬戸利樹、ドラマ「偽装不倫」でブレイクの宮沢氷魚、SUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • 前野智昭フォトブック まえののえま-声叶-【電子版特典付】
    -
    1巻3,850円 (税込)
    ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ ●電子版には特別付録として未公開カットを収録しております。 前野智昭のフォトブックが3年振りに発売! 京都での撮り下ろしグラビアや連載未公開写真など大ボリュームでお届けします。 前野さんの願い事を叶える 声優グランプリの連載「まえののえま」特別版として、 今回のお願いは「京都に行きたい!」。 下鴨神社や嵐山を訪れたり、投扇興を楽しんだりと、 小旅行ならではの自然な表情が満載。 さらに、春の交通安全運動・夏の音楽フェス ・秋のスーツ・冬のスノーボードをテーマにした撮り下ろし写真や 連載のアザーカット、ロングインタビュー、 前野家姉弟対談など盛りだくさんな1冊。 前野 智昭(まえのともあき):5月26日生まれ。アーツビジョン所属。 主な出演作は、アニメ『あんさんぶるスターズ!』(氷鷹北斗)、 『Dr.STONE』(金狼)、 『炎炎ノ消防隊』(相模屋紺炉)ほか
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  ゆうたろう
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集が登場。 誌面1Pで紹介し、電子写真集では大ボリュームで写真を展開。 映画『かぐや様は告らせたい』、ドラマ 「シャーロック 」に出演の若手個性派俳優、そしてジェンダーレスなモデルとして注目を集めている。
  • 保護猫写真集 ねこっぱち! (1) #かわいいは正義
    -
    1~4巻550円 (税込)
    この写真集に登場するのは、みんな「捨て猫」と「野良猫」です。通報を受けて愛護センターに収容されたか、個人で捕獲保護された子猫たち。その後、ミルクボランティアと呼ばれる人たちの手で大切に育てられ、離乳後に保護猫シェルター「ねこっぱち」で飼い主探しをしていました。すべて、そのときの写真です。 保護猫というと、薄汚れて、みすぼらしく、人慣れしない、凶暴な猫と思われがちですが、どうかそんな偏見を捨ててください。人の手の温かさを知った猫は、こんなにも無垢で無邪気でかわいい姿を見せてくれます。 この写真集をご覧になった方が、隣の人にそれを教え、その人がまた隣の人に伝えてくだされば、そのリレーの先できっと誰かが新たな飼い主になってくださる……。そう願っています。 猫と暮らしたいと思ったとき、ペットショップに足を運ぶ前にシェルターから保護猫を迎えるという選択肢もあることに、たくさんの人が気づいてくださいますよう。
  • 京都西陣 町家に暮らす16匹の猫たち
    -
    1巻1,210円 (税込)
    京都の路地裏にひっそりと佇む築100年の町家。そこに16匹の個性あふれる住人たちが暮らしています。 マンチカン、エキゾチックショートヘア、ロシアンブルー、ラグドール、スコティッシュフォールド、メインクーン、ペルシャ、シャム、セルカークレックス、シンガプーラ、キジトラ、三毛などなど、さまざまな種類の猫たちが、歴史ある町家の中で共同生活。 静寂に支配された部屋の中で、時おり猫たちの足音だけが聞こえてきます。
  • Gaudi Ⅱ 写真集
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 ガウディ最初の電子写真集を発表したのが2014年です。それから5年が経ちました。去年、再びガウディ建築を撮影する機会を得ました。サグラダ・ファミリア大聖堂は西暦2026年に完成させる。このスローガンにも等しい発表を受けて、「どうせスペイン人の言うことだから2026年、あと8年では完成しないだろう」と高を括って訪ねた2018年。ところが目の前にそびえ立つサグラダ・ファミリア大聖堂は、目を疑う程に建設工事は進んでいました。これは「ひょっとしたら2026年に完成するのでは……」現場の物凄いエネルギーが伝わってきます。今回の「ガウディ 2」は、そんな思いに突き動かされて作った写真集です。また、この写真集には、2017年秋から一般公開が始まったガウディのバルセロナで最初に手がけた家屋、カサ・ビセンスとサグラダ・ファミリア大聖堂やグエル公園でおなじみの塔がひときわ目立つベリェスグアルドを紹介しています。(2019年9月吉日) ※本書は84ページ(表紙含む)の写真集です。 http://www.shinyamazawa.com
  • 日本の梟
    完結
    -
    全1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野鳥撮影の第一人者真木広造氏が 長年に渡って撮影してきた 日本に生息するフクロウの写真を集めました。 18歳で初めてカメラを手にした真木氏が 最初に撮影したのがフクロウの仲間トラフズクでした。 それから50年以上にわたる野鳥撮影の中で フクロウはいつも真木氏のテーマの一つとして 北海道から沖縄まで 四季折々撮影してきました。 巣立ったばかりのかわいい雛の姿に癒されます。 ウィンクする幼鳥には思わず吹き出します。 首をかしげる姿にほっこりさせられます。 ネズミを狩る精悍なフクロウの姿に奮い立たされます。 真木氏が切り取ったフクロウの一瞬の姿に感動します。 野鳥撮影が趣味の人 フクロウが大好きな人 癒しを求める人 福を呼ぶ鳥、フクロウですから福を求める人 老若男女を問わず楽しめる写真集です。 収録されているフクロウは次の通りです。 ・ フクロウ ・ エゾフクロウ ・ アオバズク ・ リュウキュウアオバズク ・ コノハズク ・ コミミズク ・ シマフクロウ ・ トラフズク ・ リュウキュウオオコノハズク ・ オオコノハズク ・ リュウキュウコノハズク
  • Star Creators! Autumn 2019
    -
    ★LINE UP★   ●表紙&巻頭特集: ・えむれなチャンネル   ●巻頭特集: ・なこなこチャンネル ・ゆりいちちゃんねる ・にたまご ●スペシャル付録: ・すずしょうと 20pミニ写真集   ●グラビア&インタビュー: ・1D&ゆーぽん ・小西詠斗 ・タロー社長 ・景井ひな ・高橋龍之介×北出大治郎 ●レポート: ・スカイピース Enjoy Summer Fest Buddy~まつり~ ・1つ足りないホワイトボード「HITOHOWANDER LAND~ヒトホワンダーランド~」 ・ねおトークショー~ねおWORLDへようこそ~    ●注目のクリエイター: ・なえなの ・ロイ ・パパラビーズ ・のすけ/千皓。(99ぱらだいむ)/けい/シュウ(おいらん花部隊) ●OTHERS: ・おまめサンシロー漫画「女子高生マス子」第24話 ・読者メッセージ「スタクリ惑星」 ※スペシャル付録は画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • THE SURFACE
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ニュー・トポグラフィクスを代表する写真家、Lewis Baltzに触発された作者が、2016年から現在にかけて撮り続けている、建築物の上部を撮影した作品群です。 建築物の全体像ではなく、その一部にフォーカスしたコレクションとなっています。東京・神奈川を中心に、日本各地で撮り貯めた1000枚以上の写真の中から、作者自ら厳選した44枚で構成するミニマル・アート写真集です。 岡島 大樹/DAIKI OKAJIMA 1994年横浜市出身。高校在学時代に写真に興味を持ちはじめ、2012年日本大学芸術学部写真学科に 進学。小野寺ゼミに在籍。2016年卒業後、小学館スクウェア写真事業部/小学館スタジオに入社。 現在はフリーカメラマンとして活動中。 Mail:okazi0110@me.com
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.9
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。リニューアル第2弾の表紙巻頭には、「初めて恋をした日に読む話」で大ブレイク、現在はドラマ「あなたの番です」に出演中の大人気若手俳優・横浜流星を特集。テーマ「俺のエナジー」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2nd COVERには、2018年12月にデビューしたFANTASTICS from EXILE TRIBEが登場。その他、ドラマ「TWO WEEKS」出演中の鈴木仁、ドラマ「HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O」に出演中の神尾楓珠、SUPER★DRAGON、高杉真宙など今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、電子版「BoyAge Extra」も発売。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • 40 ymo 1979‐2019
    -
    Yellow Magic Orchestraを撮り続けて40年――。巨匠・三浦憲治、ymo写真集の発売が決定。 見た事のあるymo、見た事のないymoが満載。1979年ロスから始まった、巨匠・三浦憲治とymoの40年。 スタジオ、ライブ、ソロ、オフショットなど、多彩かつ大量の記録からセレクトした写真の数々。 初公開カットも満載。ymo結成40周年記念にあわせたファン必携の一冊。
  • 写真集 広田尚敬セレクション 平成の鉄道
    -
    1巻1,595円 (税込)
    日本の鉄道写真界を代表する広田尚敬氏による、鉄道写真集。平成31年間の鉄道を、著者自ら選んだ珠玉の写真で振り返ります。新幹線・特急、ローカル線、蒸気機関車、首都圏の鉄道に分け、平成を代表する列車の数々を掲載しています。(おもな掲載車両)・0系(東海道新幹線)・100系グランドひかり(東海道新幹線)・500系(山陽新幹線)・E1系(上越新幹線)・E5系(東北新幹線)・N700系(東海道新幹線)・253系(成田エクスプレス)・485系(ひたち)・583系(雷鳥)・883系(ソニック)・E353系(あずさ)・キハ183系(おおぞら)・キハ261系(スーパー宗谷)・EF81形+24系(トワイライトエクスプレス)・ED79形+E26系(カシオペア)・165系(東海道線)・E231系(湘南新宿ライン)・キハ35系(八高線)・キハ48系(石巻線)・C57(山口線)・001系(西武ラビュー)・30000系(小田急ロマンスカー)・AE形(京成スカイライナー)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • Star Creators!~YouTuberの本~ August 2019
    -
    YouTubeで人気の動画クリエイター「YouTuber」の魅力を、グラビア&インタビューで届けるムックの最新号。多彩なラインナップをお楽しみに。 ※ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • 竹本萌瑛子 熊本の芋野球少女から写真集出す女になっちゃったよお母さん
    値引きあり
    -
    エモいツイートで話題の野球女子・竹本萌瑛子の初デジタル写真集。 Twitterで18万いいね! 熊本が生んだ芋野球少女、竹本萌瑛子のデジタルフォトブック。2018年末、「熊本の芋野球少女から 表参道で撮影する女になっちゃったよ お母さん」というツイートで話題に! 野球関連の動画は120万再生を超すなど、今世界で最も注目されている野球女子です。そんな竹本萌瑛子の“エモ野球デート”を彼氏目線で収録。ユニホームを脱いだ姿やルームウエア姿など、今まで見せたことのない表情は必見です。(2019年4月発表作品)
  • noovyスペシャルライブ写真集 in サンリオピューロランド
    -
    ”時代を築くボーイたちが本音を語る場所”をコンセプトに、若手イケメンを紹介するムック「BoyAge」が主催した「noovy×BoyAge スペシャルライブ in サンリオピューロランド」のライブ写真集を発売! 2019/3/9にサンリオピューロランドにて行なわれたnoovyのライブ写真はもちろんのこと、リハの様子なども含むオフショットも満載。
  • 千葉いきもの図鑑 改訂版
    完結
    -
    全1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は千葉県内で見られる動植物を1冊に収めた図鑑です。 植物図鑑、野鳥図鑑、昆虫図鑑…。 図鑑の種類はたくさんあります。 ところが植物を含めいきもの全般を扱った図鑑となると限られます。 野草ファン、バードウォッチャー、昆虫マニアは それぞれ野草図鑑、野鳥図鑑、昆虫図鑑を参考にすると思います。 しかし自然全般に興味があり、 自然あふれる郊外に出かける、 あるいはちょっと散歩に出かける。 そんなとき出会った花や鳥、虫の名前を知りたいと思うと、 何冊もの図鑑を用意して調べなければなりません。 しかも大半の図鑑は日本全国のどこかで見られる種が たくさん掲載されており、 千葉県内で見られる種かどうかも はっきりしないことがあります。 本書は千葉県内で見られる種しか掲載されていません。 ほ乳類からは虫類、両生類、鳥類、昆虫、 クモ、植物、キノコなどのほか 魚類、甲殻類、軟体動物なども掲載されています。 千葉県民にとっては大変便利な図鑑です。 この1冊で千葉県内で見られる主な動植物を調べることができます。 そして千葉県民ばかりでなく 千葉県によく出かける人にとっても役に立ちますし、 千葉県の自然に興味があり もっと千葉県の自然を知りたいと思う人にも 見て楽しんでいただけると思います。 収録されている内容は次の通りです。 ・ ほ乳類 19種 ・ は虫類 12種 ・ 両生類 13種 ・ 鳥類 189種 ・ 魚類 33種 ・ 甲殻類 30種 ・ 軟体動物 32種 ・ 刺胞動物 6種 ・ 棘皮動物 10種 ・ 環形動物 3種 ・ 扁形動物 1種 ・ ワラジムシ 1種 ・ ムカデ 1種 ・ ダニ 1種 ・ ザトウムシ 1種 ・ クモ 34種 ・ 昆虫 347種 ・ 草本 245種 ・ 木本 72種 ・ シダ 16種 ・ コケ 4種 ・ 地衣類 1種 ・ 藻類 1種 ・ キノコ 27種 合計 1,099種
  • 【電子版だけの特典カットつき!】西銘駿×飯島寛騎 PHOTO BOOK  Today’s Fun!
    -
    寝起きに歯磨き、コーヒースタンドに立ち食いソバ。ゲームに映画にお買い物。しかも舞台は渋谷、三茶に下北と、みんなが知ってる街角で、イケメン二人が超リアルな素顔を見せてくれます。西銘駿と飯島寛騎、実際に友達だという二人に徹底取材した、それぞれの24時間の過ごし方を一冊にまとめてみました。心を許せる友達とだから生まれる、素の笑顔やちょっと脱力感のある、キラキラの時間をぜひご一緒にお楽しみください!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 【電子版だけの特典カットつき!】丘山晴己写真集 BORDER side KIYAMA
    -
    ブロードウェイから2.5次元ミュージカルまで越境して活躍するパフォーマー、丘山晴己が自分を形作った街で改めて己を見つめる!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 【電子版だけの特典カットつき!】伊万里有写真集 BORDER side IMARI
    -
    俳優として、ミュージシャンとして、いまやジャンルの壁を軽々と越えて活動する伊万里有が、憧れの地、ニューヨークを旅します。ファッション、音楽、文化・・・街のいたる所で刺激を受ける彼が、無防備にカメラに見せた素顔とは? 本書「BORDER side IMARI」では伊万里有のソロ写真を中心に一緒にNYを訪れた丘山とのツーショットも掲載。また、充実のロングインタビューでは“自由”を追い求める、彼のルーツに迫る。ちなみに、同時発売となる「BORDER side KIYAMA」と見比べることで,さらに伊万里有を深く感じることができます!1988年1月9日生まれ 佐賀県出身 AB型 2010年に俳優デビュー。2016年にミュージカル「刀剣乱舞」での演技が注目され、以後、多くの舞台作品に出演。その演技力は高く評価され舞台のみならず映像作品など幅広く役者として活躍している。186センチの恵まれた体格で、スポーツ万能。陸上、野球からスノーボード、BMXやダンスなどもこなす。また趣味のツーリングでは日本47都道府県すべてを旅をしたことがあるというアクティブさ。一方で美容師免許を持ち、料理好き、書道二段などの繊細な面も見せる。今年8月にはアーティストデビューも果たした。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 猪野広樹写真集 彩-IRO-
    -
    1巻3,300円 (税込)
    自身初となる海外ロケを敢行。フィリピンを代表するビーチリゾート・セブ島を舞台に、太陽の光を浴びて水上スキーなど海のアクティビティーにチャレンジする姿や、荘厳な教会に心静かにたたずむ姿など、多彩な表情を捉えました。
  • 断片03
    -
    スナップ写真を始めるきっかけになった大阪。いつ来ても別の国に来た様な感覚になり、出くわす物や人が放つ強烈なインパクトを目にすると胸の鼓動が高まりシャッターを押し続けてしまう。この写真集は僕が目にとまる光景を写しまとめる事で、僕の作る仮想世界を表現するための断片である。
  • 断片02
    -
    変わらない場所があるから、変わってしまった事がわかる。時が止まったかの様に取り残された街や物は進み続ける時代の中で、当たり前の様に存在していることに違和感を感じて写し取る。この写真集は僕の目にとまる光景を写しまとめる事で、僕の作る仮想世界を表現する断片である。
  • 誘うでない!
    -
    1巻660円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「誘うでない!」 それは異性に対して? それともなにかと群れたがる現代人へのメッセージなのか!? 加納典明フォト&エッセイ集が電子書籍オリジナルで登場。 写真に加工を重ねた新境地のアートと、 そこからインスピレーションを得てほとばしる言葉。 現在も第一線でエネルギッシュに創作を続ける著者の、 アートとメッセージの脳内コラボが作品になりました。 著者メッセージ 「アナログとデジタルの狭間で喪失感を生きる人々に、 己への想像力を喚起させるべく、 典明流独善世界でガッツあるエールを送りたい。」
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.8
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムック。vol.8よりロゴデザインも刷新しリニューアル。表紙巻頭特集には、映画やドラマにも多数出演し、俳優としても活躍する片寄涼太・白濱亜嵐が所属するGENERATIONS from EXILE TRIBEを大特集。テーマ「俺のバディ」について、素顔が垣間見られるインタビューと美麗な撮り下ろしグラビアをお届け。2ndカバーには、映画『ホットギミック』より、清水尋也、板垣瑞生、間宮祥太朗が登場。その他、「中学聖日記」で大ブレイクを果たした岡田健史、電子版で写真集の発売を予定しているnoovy、BoyAgeにて連載を開始しているSUPER★DRAGONなど、今後活躍が期待される若手のアーティストや俳優メンバーが登場する。また、今回より誌面と連動した電子版「BoyAge Extra」がスタートする。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  CUBERS
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集を発売! 2019年5/8にメジャーデビューをした5人組ボーイズグループCUBERSが登場。
  • BoyAge-ボヤージュ- Extra  THE RAMPAGE,FANTASTICS from EXILE TRIBE
    -
    若手人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開するムックから電子版写真集を発売! BATTLE OF TOKYOプロジェクトより、LIKIYA&RIKU&浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)堀夏喜&八木勇征&中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE)が登場。
  • 土田拓海デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』から土田拓海をフィーチャー。新規カットを多数加え再編集。
  • 田村侑久デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』から田村侑久をフィーチャー。新規カットを多数加え再編集。
  • 水野 勝デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』から水野勝をフィーチャー。多数の新規カットを加え再編集。
  • 平松賢人デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』から平松賢人をフィーチャー。新規カットを多数加え再編集。
  • 吉原雅斗デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』からを吉原雅斗フィーチャー。新規カットを多数加え再編集。
  • 勇翔デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』から勇翔をフィーチャー。多数の新規カットを加え再編集。
  • 辻本達規デジタル版 BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE
    -
    1巻1,320円 (税込)
    『BOYS AND MEN THANKS! AT DOME LIVE』を元に辻本達規をフィーチャー。新規カットを加え再編集。
  • Star Creators!~YouTuberの本~ June 2019
    -
    表紙は「フィッシャーズ」。大好評「すずしょうと」の撮り下ろし&イベントレポや「1つ足りないホワイトボード」のライブレポ、「ポッキー」の大阪イベントレポ、「みやゆう」のグラビアなど盛りだくさんでお届け! ※ピンナップは画像で収録しています。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • neuron city
    -
    1巻550円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 電線や変圧器の写真集です。電気工事や各電話会社の工事の意図せず芸術してしまったカオスな感じがカッコイイと思いました!美しい青空と無骨な電線の混沌をお楽しみください。
  • 断片01
    -
    写真を始めたのは写真が好きというよりも、一眼レフを構えて写真を撮るカメラマンという肩書きに魅力を感じたのがきっかけだったが、大学で写真を本格的に学び、今まで手にする事さえなかった写真集を開き、セバスチャンサルガド/森山大道/アンリカルティエブレッソンの作品集を見てしまってからは写真家の表現する世界の美しさ、見せ方の面白さ、に魅了され写真の世界にのめり込む形になった。特にモノクロで絵をストレートに見せる表現には、共感を覚え真似する形で撮り始めたのがスナップショット。カメラをぶら下げ知らない場所でも歩きまわり目にとまる全てを撮り続け、奇跡の様に起きる瞬間の写真が生まれることの喜びを覚えると写真を撮る事を辞められなくなっていた。この写真集は僕が目にとまる光景を写しまとめる事で、僕の作る仮想世界を表現する為の断片である。
  • 【デジタル限定】財木琢磨写真集 紅茶とカレー、そしてボツ。
    -
    ★写真集「財木琢磨写真集 紅茶とカレー、そして僕。」に収録されなかったアザーカットのみを集めた【デジタル版限定の写真集】!! 第25回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでフォトジェニック賞を受賞、俳優として活躍する俳優・財木琢磨。 写真集「財木琢磨写真集 紅茶とカレー、そして僕。」に収録されなかったアザーカット、まさに「ボツ」カットのみ!!を全86ページで大公開。 撮影:後藤倫人
  • 【電子版だけの特典カットつき!】大塚紗英写真集『Saestain』
    -
    アニメ『BanG Dream!』(バンドリ!)の花園たえ役で大ブレイクし、ソロアーティストとしても第一歩を踏み出そうとしている声優・大塚紗英待望の1st写真集がついに発売! 常夏の島グアムで魅せた、最高にハッピーで可愛い、素の"さえチ"を余すところなくお届けします! ファンなら絶対見逃せない、あんなコスチュームやこんなシチュエーションまで……!? グラビアだけでなく、彼女の魅力に迫る特別企画ページも充実!○ファッション、アクセサリー、日々のプライベートにまで迫る! 本人監修による『Saechi magazin』。○もっとさえチを知るための100の質問。○出生から幼少期、路上ライブ次代を振り返る超ロングインタビュー。などなど、見るだけでではなく、読み応えも超充実!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 富士山の四季 ―冬―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “冬”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • 富士山の四季 ―秋―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “秋”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • 富士山の四季 ―夏―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “夏”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • 富士山の四季 ―春―
    -
    日本の象徴、富士山。 富士の麓に住むフリーカメラマン、松浦大樹が約10年に渡り撮り続けた、富士山とその周辺に広がる自然の記録。 “春”を捉えた写真の中から、厳選した100カットを収録しました。 地元に住む者だけが見ている、ありのままの富士の姿をお届けします。 【カメラマン紹介】 松浦大樹 Matsuura Daiki 富士山の麓に住む、フリーカメラマン。 店舗プロモーション用写真撮影を得意とし、飲食店の料理撮影、アパレル商品撮影、ヘアサロンのカットモデル撮影など、宣伝広告用写真を多数手がける。 富士山麓に移住した2009年より、富士山周辺の自然を毎日欠かさずに撮影している。 HP : http://daiki-matsuura.com/
  • しあわせ猫ちぐら 猫と人とふるさとの写真帖
    -
    ネコと人と「猫ちぐら」が、“あんべぇいい”感じの写真帖になりました!「猫ちぐら」とは、ワラで編んでつくったかまくら型の猫の家。地元でとれたワラを使い丁寧につくられた新潟県関川村の「猫ちぐら」は全国の愛猫家に大人気。村長から村民の皆様の協力のもと、「猫ちぐら」の里を2年にわたって撮影・取材し、1冊の写真帖を編みました。のんびりと暮らす可愛いネコたち、「猫ちぐら」を愛するあたたかな人々、四季折々のふるさとの風景に、ほっこりと癒されます。写真にぴったりの方言も添えてあります。どうぞ一緒にお楽しみください。
  • 1年中楽しみたい!日本の美しい花暦
    -
    1巻1,430円 (税込)
    『100年後まで残したい! 日本の美しい花風景』に続く「はなまっぷ本」第2弾! 四季を彩る花風景に花まるを。 172人のインスタグラマーが贈る現代版「花の歳時記」 人気の花ごとにページを作り花名の由来や花言葉などを添えた1冊目に対して、本書は月ごとにページを作りました。そして、「弥生」や「師走」などの和風月名、「立春」や「冬至」などの二十四節気を各月の見出しに添えました。 「#はなまっぷ」に集まる美しい花の写真にそれらを添えると、みなさんが撮る花々がいまの日本を物語る、美しい花暦ができ上がりました。 この本をお手にとっていただいた方々が、月ごとに変わる美しい花風景を楽しみ、季節の移ろいを感じながら1年中花まるな気分で過ごしていただけると嬉しいです。 (「はじめに」より)
  • 1st ARTIST BOOK  FlowBack V -ヴィーディ-
    -
    2013年結成の5人組ダンス&ボーカルグループ・FlowBack初のアーティストブックが登場! 楽曲制作やコレオグラフ(振付)をはじめ、スタイリングやグッズデザインに至るまで、メンバー自身が携わり、創り出すというセルフプロデュース力を持つ5人。本書「V -ヴィーディ-」では、セルフプロデュース力あるグループの特性を生かし、「FlowBack責任編集」の一冊として書籍にまとめています。エッジの効いたスタイリングで見せる彼ららしいグラビア、アーティストとしての活動を紹介する「FlowBackの音楽ができるまで」、各メンバープロデュースのページでは、5人の個性をさらに掘り下げた内容を展開、本書では初出しとなる情報も! 盛りだくさんの内容が詰まった「V -ヴィーディ-」をお楽しみに。
  • よちよち もふもふ オシドリの赤ちゃん
    -
    1巻1,155円 (税込)
    よちよち歩きに、もふもふヒナだんご!水辺のアイドル!オシドリ親子の大冒険■主役はオシドリのヒナたち■オシドリって見たことありますか?オシドリは、「おしどり夫婦」の言葉でも有名な身近な野鳥ですが、スズメやツバメほどにその姿は知られていません。むしろ言葉の知名度とは真逆で、ほとんど知られていないのが、オシドリという鳥かもしれません。実はオスの成鳥は世界一美しいカモと言われ、そのヒナたちはとってもキュートなのです!この本では、大都会札幌で子育てするオシドリ親子の成長を追いかけました。親鳥とヒナたちの大冒険と、ほっこり癒やされる、かわいらしい日常を、余すところなく紹介します。ヒナたちの成長を一緒に見守りませんか。■巣立ちから大冒険の連続■オシドリの巣は、一般に森の大木に作られます。しかし札幌で子育てするオシドリの中には、市内の中学校の校庭にある大木を巣にする親鳥もいます。本書では、この中学校生まれのヒナたちを中心に、その成長を紹介します。ヒナたちの大冒険は、いきなり巣立ちから始まります。まだ生まれてまもない、よちよち歩きのヒナたちが、大木から大ジャンプして、巣立っていくのです。その姿は巣立つというより、落ちるというほうが正しいかもしれません。巣立ち後も、危険がいっぱい! 近くの水辺までは、大きな国道を渡らねばなりません。車の間をぬって、お母さんを先頭に大急ぎで渡っていきます。冒険のあとは、みんなで集まって、もふもふヒナだんご! うとうとと眠る様子に見ているほうも、ほっこり癒やされます。本書では、ヒナたちの頼りなくも、やんちゃで元気な様子、そしてそんなヒナたちを見守る母鳥のまなざしをたっぷり収録。ページをめくるたびに展開されるオシドリ一家の冒険とその成長に、ハラハラ、ドキドキしつつも、きっと応援したくなること間違いなしです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • *ChocoLate Bomb!! SECOND PHOTOBOOK ~チョコレートが甘いなんて誰が決めたの?~ 【電子版特典付】
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ★電子版特典付★ 電子版のみで公開の特典カット付♪ ソロカット充実の全27点!! ■本編116ページ + 特典カット27ページ■ 株式会社DD所属 MeseMoa.の次代グループ「*ChocoLate Bomb!!」、通称“ちょこぼ”のセカンド写真集。 撮影:飯岡拓也
  • 毎日シャンシャンWonderful ~ママとシャンシャンの素晴らしき日々~
    -
    1巻1,320円 (税込)
    毎日上野動物園に通い、パンダを撮影し続ける大人気ブログ「毎日パンダ」の著者・高氏貴博による、赤ちゃんパンダ・シャンシャン写真集第2弾! 2018年12月、シャンシャンはついにママ・シンシンから離れ、ひとり立ちのときを迎えました。 本作では、シャンシャンの一般公開がスタートした2017年12月19日のまだあどけない姿から、ママ・シンシンからのひとり立ちが完了した直近のビジュアルまでを全掲載。 シャンシャンが生まれる前から上野のパンダを見守り続けているブログ「毎日パンダ」管理人・高氏貴博さんだからこそ撮れた、あまえんぼうシャンシャン、おとぼけシャンシャン、ドジっこシャンシャン…その愛くるしい日々のすべてを詰め込みました。 シャンシャンの成長を4つの季節に分けた写真集のほか、シャンシャンを撮影できた全日程の写真を網羅したダイアリーも。毎日すくすくと大きく、そしておてんばになっていくシャンシャンの日々を、全450カット以上の写真で追いかけます。 第1章 はじめまして、シャンシャン!      2017年12月19日~2018年4月30日 第2章 夏に向けてすくすく育つシャンシャン      2018年5月1日~7月31日 第3章 パンダライフに変化。毎日パンダ、初めての”休パン日”      2018年8月1日~2018年10月31日 第4章 シャンシャン ついにひとり立ち訓練へ ママとお別れのとき      2018年11月1日~2019年1月31日

最近チェックした本