【感想・ネタバレ】自分の〈ことば〉をつくる あなたにしか語れないことを表現する技術のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

トピックとは、出来事や事柄の話題のことであり、テーマとは、その課題を検討するための主題。

テーマを立てたときに、既に自分が本当に言いたいことがすべてわかっているわけではなく、暗くて長い退屈な道を歩く(テーマについて自分と向き合う)ことによって、もやもやしていたものが明確になっていくものである。

「その過程が人の成長過程で、その結論によって自分という一人格が形成されていく」「表現活動という行為の一つの目標は自分で自分を納得させるためである」という筆者の主張に共感しました。

0
2021年09月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

自分のことばをつくる

そのために大切だと思ったのは2つ。
まずはなぜ?と自分のことを掘り下げること。
これは意識していないとできないことだ。

なぜ自分はこのことに興味があるのか。
なぜ好きなのか。なぜ嫌なのか。
日常で感じる自分の心はなぜこのことに反応するのか。
そうやって深掘りしていくことで
自分への納得感が高まり、経験がさらに
自分ごととして昇華していくのだと思う。

次に、やはり対話だ。
表現、というからには相手の存在が欠かせない。
表現する力とは伝える力でもあり、
相手を見る力でもあるのだなと思った。

0
2022年05月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

伝えたいことは理解できる。
「表現をする」とは「言葉にならぬ何か?」を他人に語りを試みて、再び自身に映し出すことで、次第に形にしていく作業。言葉を創る作業。

しかし、それが非常に読みにくい。観念先行。
ほぼ日で連載されている山田ズーニーさんの文章の方が伝わってくる。なんなのだろう。この違い。

0
2023年10月08日

「ビジネス・経済」ランキング