【感想・ネタバレ】たまげた録のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

文庫では初読の筈なのだが
神様が自宅に降臨した話とか、武者小路実篤先生の話とか、
夜霧よ今夜もありがとうの話とか、なんとなく読んだような気がする内容がちらほら。
もしかしたら単行本で読んだのかな。全く記憶にないけど。

基本的にはタイトル通り『たまげた』話。
どっちかというと下ネタ寄りかな。
などと思っていると操山会館のO崎さんのエピソードとか
ほろっとする話が混ざっているから油断ならない。
『相棒』でおなじみ、大谷亮介さんの豪快エピソードには驚くばかり。
先日引退を表明した加藤鷹氏が登場するところには
あまりのタイミングの良さに身震いした(笑)。

然るに『たまげる』ということは、知って嬉しい、ためになる知識を得る幸福感と
知らなければ幸せだった事実を知ってしまう危険性と表裏一体なのだ、
というのが実感である。
特にインドのサンドイッチの話は知りたくなかったなぁ(爆)。

ここのところ原田氏のエッセイをまた読むようになって
昔のテンション高い頃よりも最近のローテンションの方がしっくりくるのが
新しい発見だった。
どっちにしても面白さは変わらないところがすごい。
昔は文体とテンションに惑わされていたが、
実は話の内容がちゃんと面白いということの証明だと思う。

0
2013年08月17日

「エッセイ・紀行」ランキング