【感想・ネタバレ】そのまま使える オンラインの“場づくり”アイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターンのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

実践しやすそうなものが多かった。オンライン環境での、ワーク主催に慣れてないので有れば、手元に一冊あっても良いと思う。

0
2021年08月06日

Posted by ブクログ

オンラインの最も大きなチャレンジはタイムマネジメント。
リアクションの練習をする。

1on1の目的とルールを明確にする。
傾聴。質問、オープンクエスチョンが有効。また過去ではなく未来に目を向けた質問。承認。

会議はファシリテーターだけでなく、タイムキーパーなど役割分担があるとよい。

おすすめツール
AIテキストマイニング
wheel of Names
効果音ラボ

在宅勤務が長期化して、オンラインのあり方を考えるヒントとして読んだ。
参考になるものもあり、取り入れたい。

0
2023年01月05日

Posted by ブクログ

場面によって使えそうなアイデアもいくつかあり。最初のアイスブレイク編のような内容が書かれている本は少なそうなので貴重な情報かも。待ち時間での「いたずら書きウォール」なんかは面白そう。1on1のポイントが書かれている章が興味深かかった。

0
2022年07月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 「アイスブレーク」特にオンライン、ビデオ会議を使ったものに関するものを多数取り上げた本である。アクティビティはかなりの数に及ぶ。
 本書はある程度「ワークショップ」というモノを理解し、その効用等に一定の理解を示している人が、実際に使えるアクティビティを提示している。
 本書の狙いと効用について特に説明がないまま、実践のための手順やアクティビティの解説に入るというところが斬新である。読者にはそのこに至る前提について理解しているということになっている。
 個人的には多数ある類書(ボブ・パイク、ベッキーパイクによる著作等)の中でこの本がどこに立脚しているのかを示してほしかったと思う。アイスブレークは確かに大事なのだがワークショップや授業・会議で如何に成果を出すかというところが本論であり、その点についてはほとんど触れていないという構成は個人的には理解しがたかった。

0
2021年08月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ワークショップの場合が多く、思ったより、すぐに使えそうなテクニックは少なかった。
「AIテキストマイニング」とか「ラーニング・パターンカード」は振り返りで使えそう

0
2021年07月24日

「ビジネス・経済」ランキング