【感想・ネタバレ】お嬢さまことば速修講座 改訂版のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

時々はさまれるお嬢様ではないテイストのものに対するご指摘が面白く存じ上げました
お口から自然に出てきますように復読必須でございますわよ
おほほほほ(´Oノ`*)
著者様 インテリアアーキテクト(設計)
マナーの先生か何かかと思いきや・・・(笑)
【覚書】
お嬢さまの心得
悪いことと汚いことには、触れない、反応しない、コメントしない
さりげなく、気がつかない振りをする
どうしても、意見を求められた場合は、まず、「あなたはどうお思いになりますの?」とお相手にコメントしていただく
おほほほほ(´Oノ`*)
答えたくないことまで、正直に答えなくてよい
それでも、どうしても、否定的なことを申し上げなければならないような場合は、ほかの方の意見として
たとえば、「みなさま、お困りですわよ」「あまりよくおっしゃる方はいらっしゃらないみたいね」などと言えばよい
否定的なことに対しては、自分の本音は言わないのが、お嬢さまでございます
おほほほほ(´Oノ`*)
お嬢さまことばにふさわしくない話題
悪口、批判、露な感情表現、お相手のプライバシーに立ち入ったお話しや自分の打ち明け話など
|解説|から
「自分と他人、物事を肯定的にとらえ」、「相手の立場と位置を尊重し」、「公私の区別を明確にもち」、「状況に応じた的確な表現を試み」、「自分のことばに責任をもって」

他人はどうであれ、自分はそういう人をこれからも目指す!!!

1
2017年12月27日

「ビジネス・経済」ランキング