【感想・ネタバレ】絵と図でわかる データサイエンス ――難しい数式なしに考え方の基礎が学べるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

一度読み終えましたが、この分野は高校数学がある程度頭に入っていないと落とし込みにくいので、再度読むことにしますが、何が必要なのかを気づかせてくれた良本です!

0
2024年02月03日

Posted by ブクログ

ai時代の統計、データ分析についての基本が分かりやすく書かれている。
共分散、標準偏差、変動係数、クラスター分析、主成分分析、数量化Ⅲ類、数量化Ⅰ類、重回帰分析、ロジスティクス回帰、度数分布表、ヒストグラム、多変量解析など。
実践的な方法も書いてあるので一冊持っておくとよいかも。

0
2023年09月12日

Posted by ブクログ

データサイエンスというよりは統計の基礎といった内容と思いました。タイトルから想像した内容とは異なりましたが、読みやすい本だとは思います。

0
2023年09月02日

Posted by ブクログ

子ども向けのデータサイエンスの本を検索しこの本に出合いましたが、子ども向けとしては難しいように思います。
大人の入門にはちょうどよいように思います。

0
2023年04月10日

「IT・コンピュータ」ランキング