【感想・ネタバレ】新宿少年探偵団のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

SFとハードボイルドとファンタジー足して割ったような作品ですが、個人的にはかなり面白かったです。シリーズ物で全9冊なんですが、最後はなんともいえない終わり方でしばらくは本読もうと言う気にならなかったっす(笑)これは面白い!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

少年探偵団ってこんなのだ。
それぞれに特技をもつ少年少女が活躍する。
カルトな敵に謎の紳士に何でも知っている少年。
ほんとにお前ら中学生か。
そして映画がものすごく気になる。
ジュニア時代・・・・!

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

まぼろし曲馬団の逆襲以降は再文庫化されてないせいで読んでない。
なんといえばいいのか、乱歩の少年探偵団を新宿のイマドキ少年たちでやるお話?便利道具も出るよ!でも別に探偵ではないよなあ。
おいおい、となるものの純粋に楽しんで読みました。

この作品に限らずマッドサイエンティストはほんっと新宿が好きだねえ、と思います。魔新宿。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

新宿少年探偵団シリーズ第1作。
太田忠司氏の作品を読んでみようと、以前読みかけだったシリーズを再読。途中で挫折した記憶が。
思ってたより、美香がうざい……。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

…すいません。タイトルからちょっと邪な想像をしました。美少年の三人組(何の根拠もない人数)が新宿の売春殺人事件に挑む!!…みたいなのを想像しました。全然違いました。痛。つうかミステリーでもなかったよ!!(笑)これは何になるんだろう?SF?ふぁんたじ〜?冒険憚(解説より)ってなんだよ
。とにかく中学生の男子二人女子二人計四人組がマッドサイエンティスト達に立ち向かっていく話。ふつうに面白かったけど…主人公がちみっちゃくてツボでした。活発なガキ大将。ツボ。

0
2009年10月04日

「小説」ランキング