【感想・ネタバレ】骨ドラゴンのマナ娘 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

かわいい

ドラゴンに拾われた女の子の話し。
とにかく可愛い。あと人外の作画が好き。
話も面白くてワクワクします、続きが楽しみです。

1
2021年05月15日

購入済み

そうはならんやろw

主人公が、たくましいw 物語の始まりから軌道に乗るまでが早く、他の登場人物との関わりや、会話がリズム良く進むので、とても読みやすい作品です。

#笑える #ほのぼの

0
2023年10月29日

購入済み

たくましい

逞しすぎます。
しかもやることがいちいち面白い。
何をやるにしても少しズレていてそこにツッコミが入ることで洗練されたギャグへとなっていく。
ボケっとした無表情キャラなのに、いちいち可愛いし面白いです。

0
2021年11月21日

購入済み

合間に挟まれるユルギャグ

あの森で育ったこと、あの竜に育てられたこと、いろんな要素でイヴは心も体も健やかに成長できたのだと思う。
そこから滲み出るかのようなゆる〜い会話がとても愛おしい。
次巻、楽しみにしています。

0
2021年10月16日

Posted by ブクログ

★★★★★。
友達に借りた漫画。雰囲気がとても好みで、小さいながらも逞しいイブにほっこりする。続きが楽しみな漫画です。

0
2021年09月25日

Posted by ブクログ

雪白いち先生の作品を読むのは久しぶり。前作のヒロインである和泉と本作の主人公であるイブは表情の雰囲気が非常に似通っているけど、こちらはコミカル成分がマシマシになっている影響で作品全体も非常に賑やかになっている印象を受けるね
イブは屑篭の森に捨てられた身の上でありながら、ドラゴンのネムが与えた生き血を飲んでからは非常に逞しい性格と体力に
巨大なドラゴンに食事を要求するだけに留まらず、おやつまで要求してみせたイブの逞しさは一種の才能かも(笑)

一方でその逞しさが親代わりのネムを死後の世界から召喚してしまう事態へと至るのだけど
喚び出した理由が「やり残した事あるか訊きたくて」は斬新過ぎる(笑)

そうして始まった異形の親子の二人旅。特にイブは魔法の才能を見せた為に、安全を得る為にはしっかりした生活の土台が必要。
彼らが目指しているものは何か偉業を為すといった方面ではなく、生活の安定であるのはどこか間が抜けていて面白いね
そこで宿屋経営のユウルが物語に絡んできたことで旅そのものは一旦休息となるのだけど、その代わりに魔女としての困り事相談という要素が物語に加わったことでイブが世の中を知る一助となっているね


困り事相談の中で出会ったのはネムの仔竜
彼の境遇はどこかネムとイブに重なるものが有ったのは第1巻を締めるエピソードとして相応しいものだったかも

仔竜と人の魔女。触れ合いの中でいつかはやってくる寿命の差。それを理解できないから仔竜はベルを探して人里に迷惑をかけてしまった
イブも自分より先に亡くなってしまったネムをこの世に喚び戻した人間。ネムにとっては予想外なその行動は一方で、捨て置け無い幼子を見守る時間がほんの少し伸びたようなもの

イブの魔法は未熟だったからネムとイブにはいずれ再びの別れが訪れる。それまでにネムはイブのために、イブを支えるコネをどれほど見つけられるのか。そしてイブは自分を包む世界のことをどのように知っていくのか
幼い魔女と骨ドラゴンの旅の行く末が気になってしまうね


それにしても魔法の詠唱が「コネ カネ ホネー!!」ってどうなの(笑)

1
2021年06月19日

無料版購入済み

将来を案じる姿

ドラゴンと捨て子との心のつながりを感じさせる内容です。ドラゴンが捨て子の将来を案じる姿は本当の親のようですね。

1
2021年05月11日

「青年マンガ」ランキング