【感想・ネタバレ】ソッコーで人間をダメにするウマさ 悪魔の食べ合わせレシピのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

納豆とプリンが大活躍します



アンケート結果を学習させたAI

人工舌『味覚センサーレオ』をつかって

食べなれていないけど

実は美味しいという食べ合わせを

見つける企画



あくまでセンサーの主観ですので

ちょっとびっくりするような

食べ合わせが紹介されているのが楽しい

0
2022年07月15日

Posted by ブクログ

人工知能とデータで人が美味しいと思う味をリサーチ
その結果…
実はアレとコレが合わさると驚きの美味しさが爆誕!
「いやいやその組み合わせはありえんだろ~」的な組み合わせが実は「ハマる味わい」だったという発見レシピ

表紙になっているプリンとラーメンとか
いなり寿司とクリームチーズとか
海老天にチョコレートとか
意外な組み合わせ満載

実は私、食べ物に関してあまり固定観念がなく…
UKのファミリーで出された米とあんずのデザート(ライスプティング)やら、アメリカの食べたロール寿司(タコヤキ風)やら、インドのかなりしょっぱいラッシー風ドリンクやら、日本ではありえなさそうだけど現地の人が美味しいというならありえるんだろな…と思う方。

なので、この本に掲載されていたレシピは
それもありだな~と思ってしまった。

実際に試してみたのはきゅうりとピーナツバター(甘い系)だけど。これがとてもイケてました。ありだわ~。

そういえば…この本に掲載されていたトマトにお砂糖って…うちのおばあちゃんの定番レシピで、子供の頃によく食べてたわ~。科学的に美味しさが証明されてたのね。すごいわ!おばあちゃん!

0
2023年06月16日

Posted by ブクログ

味覚センサーによる、え?と思う食品の組み合わせ。
何種類か試してみた。
確かに不味くはないが、味というのは見た目も大事なので、バナナとシラスの組み合わせなど、見た目が悪いと試食から先に進まない。
しかし異常気象などで手に入る食材が限られてくる近未来に備えて必要な科学だとは感じる。

0
2022年08月28日

「暮らし・健康・美容」ランキング