【感想・ネタバレ】カベを壊す思考法のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年06月06日

これまで読んできた出口氏の著書がまとめられたような内容でした。仕事のインパクトは仕事量✖️スピード、自分の直感を信じる、「タテ・ヨコ思考」、自分の頭で考える、そのためには本・人・旅によるインプットや書くことによるアウトプットが必要、リーダーにはビジョン・共感力・まとめて引っ張る力が大切、異質な集団か...続きを読むらこそひらめきが生まれるということを改めて学びました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年12月12日

カベを壊す思考法 出口治明

■これまでの「成功法則」を捨てよ

方針を決めるのに必要な5つの考える軸
・日本の優秀なビジネスパーソンは「会社の中」で優秀。会社の枠組みが変われば使い物にならない
・いついかなる条件下でも正しい判断ができる事が本当の優秀さ。
・これからの日本が必要としている事

①人...続きを読む間は動物である
・人間は万物の霊長、ではんく所詮は動物
・地球にとってはカビのようなものであり、その前提の共通認識が必要

②人間はそれほど賢くない
・何度も同じ失敗をする
・人間は所詮ちょぼちょぼ主義

③人生はゴールが見えない、イエス・ノーゲーム
・遠い先にゴールを定め、最短距離でたどり着きたいと思っても、たいていうまくいかない。
・昨日は「イエス」を選んでも、今日は何となく「ノー」を選んでしまう。
・最初の想定と違う方向に行っても戸惑わない。その時々で最良の意思決定をする。

④決める事は何かを捨てる事
・何かを決めるときにはこのことを強く肝に銘じておく。
・トレードオフが重要。いいとこどりは出来ない。

⑤大勢の人を長い間だますことはできない。
・一時的には出来ても長くは出来ない。
・一部のエリートが決めるシステムより、民主主義が長期的には正しい方向に向かう

■よく考えた方が間違えないは、嘘
・それが当てはまるのは学校のテストのように答えが決まっている場合のみ
・有限な時間を有効に使うため、「直観」で決める。

■リーダーとは「分からない事を決められる人」の事
・直観の精度は、その人のインプットの集積できまる。
・一番ダメなのは宙ぶらりんの時間をつくること
・カリ決めでいいのでいったん結論を出す。間違っていたら修正する。

■インパクト=仕事量×スピード
・同じ量の仕事ならば、スピードが速ければ早いほど、相手に与えるインパクトは高まる

■人間は失敗を通してしか学べない
・何かを思いついたり、判断したり、論理を構築したりする行為を思考という。
・脳に様々な情報をインプットする。インプットの絶対量を増やすことで思考が生まれやすくなる。
・読書は「食事」と同じである
・上質な情報は、会いたい人が与えてくれる

■1つの所でじっとしているほど危険な生き方はない

★■異質な人をまとめる3つの要素
①やりたいこをもっている
・きわめて個人的なビジョン
・これはどうしてもやりたい、という旗を掲げられること
②旅の仲間を集められること
・自分もやってみたいという気持ちをおこさせる
・共感力
「南極探検隊の募集広告
わずかな報酬。極寒。全く太陽を見ない日が何日も続く。生還の保証なし。
ただし、成功すれば名誉と賞賛が手に入る。」
→25人の募集に世界中から5,000人の精鋭が集まる
③旅の目的地まで、チームをまとめ、引っ張っていく
・メンバーのモチベーションを常に高い状態に保ち、彼らの力を1つに束ねて同じ方向に進めさせる。
・しっかりとした経営計画
・最終的に自分たちの目標が実現できるとメンバー全員が信じるに足る内容になっている

■正攻法に勝る解決方法はない
・仕事が早い:瞬時の集中力・判断力を鍛える
・最後までやり抜く:確実に結果を出す
・効率より確実:手間はかかるかもしれないが、こうすれば解決できそうだ

■未知なる生活は、とことん味わってみる

■必要なのは、スローガンではなく、人を動かす仕組み

0

Posted by ブクログ 2023年01月15日

非日常も続けば日常になる。
そんな時代になりどのようなマインドシフトが求められているのか、ぶれない軸をどう持つかのヒントを求めて読んだ。

閉塞感を打ち破るために必要なのは
真のリーダー、多様性、インプットの質、量を増

なぜ必要か
真のリーダーはわからないことを決め切る
多様性こそ組織作りの肝
...続きを読むしい情報量が咄嗟の直感に活きる

どのように実現するか
真のリーダーになるために
 ・やりたいことをもつ
 ・旅の仲間を集める
 ・仲間を目的地までまとめ上げ引っ張る
均一な組織にならないよう異質な人を集める
専門書を読み入門書で情報整理、思考のスピードを上げて生産性アップ

圧倒的な情報不足を解決するためタテ、ヨコ思考で歴史と世界の視野を持つ。
インプットを正しく行い直感を活かせる瞬発力を養い、最短ルートを正規の手順で淡々と行動する。

出口先生の言葉にはいつも背中を押してもらっている。

0

Posted by ブクログ 2023年01月05日

著者の軸。数字、ファクト、ロジック。
タテ思考は過去どうやって乗り越えたか考えること。
ヨコ思考は他国ではどうなっているか考えること。
リーダーの3条件。やりたいことを持っている。仲間を集められる。チームをまとめ、引っ張っていく。
正攻法に勝る解決方法はない。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年09月11日

注目する経営者であり、活字中毒者である著者の
カベを崩す方法が気になり読んでみた。

気になる所のメモ。

①リーダーとは『わからないことを決められる人』
わからないこととは、部下の細かい状況であって
仕事の本質を知って、判断できる人がリーダーだなあ。

②1914年、ロンドンの新聞に掲載された、
...続きを読む『大英帝国南極横断探検隊』の隊員募集広告がいい。

『探検隊員募集。わずかな報酬。極寒。まったく太陽をみない日が何日も続く。生還の保障なし。ただし、成功すれば、名誉と称賛が手に入る』

さて、貴方なら応募しますか?

0

Posted by ブクログ 2021年09月16日

出口APU学長が身近に感じられる。ライフネット生命のcmが脳内再生されるから?
馬鹿の壁を壊す思考法はシンプル。自分に正直でいること。、

0

Posted by ブクログ 2021年04月25日

もう何冊もこの方の本を読みました。
出口教の信者と言っても過言ではありません。
何度読んでも、ハッとさせられこのままではいかん。私にできることは何かを考え、行動しています。

0

Posted by ブクログ 2021年04月23日

70歳を過ぎてこの思考をもっているのに驚きです。
50過ぎの同役職者に爪の垢でも煎じて飲ませたいですね。

0

Posted by ブクログ 2021年02月28日

アウェーなインプットを心がける。
インプットの結果、体験してみる。
アウトプットしてみる。
神社好きな人にあったなら、神社をまわる。
ワイン好きにあったなら、ワインを学び
飲んでみる。

道場破りにトライしてみる。
そうすると、実力者がやってくる。
まけたら、教えをこう。

はじめから、負ける事も想...続きを読む定した計画をたてる。
玉さいするのではなく、食事を要求して
相手の食糧をへらす。
など。

0

Posted by ブクログ 2021年07月14日

これからの時代は、若者や女性が活躍する社会にしなければ活力がどんどん失われ、日本は没落していくのだと感じる。
若者でも女性でもないが、せめて教育の方針は今からでも変えてほしいと感じた。

0

「ビジネス・経済」ランキング