【感想・ネタバレ】あなたはなぜ誤解されるのか―「私」を演出する技術―(新潮新書)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2021年09月05日

劇作家・演出家の筆者は、前著「人は見た目が9割」で話題となり、今回はブラッシュアップして、スマホの普及やコロナ禍で「人の見た目」の変化も着目する。育成場面で繰り返し引用される、連合艦隊司令長官・山本五十六の「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」。上司、先輩が手本を見せ...続きを読むる事を本気で行っているか、口先だけの指示、命令になっていないか、簡単な言葉で、とても難しいことを説いていると指摘する。アドバイスが相手に届くためには、「自分に余裕」が必要であると説くが、耳の痛い話しだが、説得力はある。また近年、育成場面では「褒めて伸ばせ」が強調されるが、本当に褒めるだけで良いか。褒めるときは褒める、叱るときは叱るといった、姿を見せている人を、周囲は「責任間のある人」と見ると説く。キーボードを叩く音、ボールペンのカシャカシャとノック音、指や関節の音を鳴らす、舌打ちをする、独り言を言う、など音や声で傍若無人な振る舞いを職場で行っていないか。真の社会人、本物の職人から学ぶべきものは何か、見た目や立ち振る舞いを振り返り、長年社会人として暮らしてきた自身に警鐘をならし、自省・内省・三省の一冊になった。

0

Posted by ブクログ 2022年01月05日

自分の欠点を客観的に見つめ直したい人におすすめ。

【概要】
●「残念な人」にならないための提案
●人生はロール・プレイング・ゲーム
●中身を磨く前に先ず「見た目」から
●自分の演出(表情、声)
●誰も教えてくれない癖

【感想】
●言葉を発する際のタイミング、表情、言い方が重要だということはわかっ...続きを読むているが、どのように気を付ければよいか具体的に知ることができた。
●できるだけ何でも楽観的に捉えて上機嫌でいる、アラン著『幸福論』の「上機嫌法」を実践し、損をすることがないように生きていこうと思った。

0

Posted by ブクログ 2021年05月28日

いくつか面白い言葉はあったが、内容的にはそんなに目新しいものではないかな
結局は印象や見た目、所作が大事なのだということ

仕事とは演技なのだと思えば気持ちが楽になるというのは、参考になった。

0

Posted by ブクログ 2021年02月13日

言っていることを誤解されたり、軽く受け取られたりすることが多いと感じて購読。見せ方として参考にはなるが、その課題には答えてくれなかった印象。

0

「ノンフィクション」ランキング