【感想・ネタバレ】大人のためのコーヒー絵本のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

すごくわかりやすいし具体的でした
絵本というだけあって絵が多くて見て学ぶのがたのしい。知識を深めたい時も、新しくコーヒーを学びたい時も、どの人にもわかりやすい
我が家に一冊置いておきたいなあ

0
2024年01月03日

Posted by ブクログ

まずジャケットが可愛い♡
開くとコーヒーの旅が始まる。
コーヒーの歴史、起源、進化のプロセスや原産地、生豆のお話、焙煎とアロマについて、抽出の仕組み(ポイントや抽出方法)、豆の選び方や挽き方、水、道具やエスプレッソのバリエーション、ひいてはかすの活用方法まで、とても楽しくてためになる絵本でした。

0
2022年06月23日

Posted by ブクログ

当選した!当選なんて滅多にない経験なので、郵便受けにあったレターパックと差出人の欄を目にした時は年甲斐もなく欣喜雀躍した。この喜びはじっくり焙煎してから味読致しました!(普段インスタントコーヒーしか飲まないくせに分かったような口を利く…)

表紙の"Cafégraphie"は原題なのかな?センスがあって、何だか小洒落たカフェか愛好家達のサロンにお邪魔する気分。コンセプトは勿論、「コーヒーにまつわる事なら何でもござれ」だ。

産地や製法にこだわる方も多い中、具体的にどこが違うのかが理解できずにいた。ここでは産地が位置する大陸ごとに説明してくれているのがGOOD!同じ生産物だから地形や地理的条件も似たり寄ったりなのだろうと思いきや、案外そうでもない…(中には地形ゆえに収穫用の機器まで違うという)
風味を守るためには手間暇も惜しまない。風通しの良い建物で種子を何層にも重ねて広げ、袋に数回詰め替える(3-4ヶ月)というモンスーンマラバール製法は目から鱗だった。

気になった点、と致しましては…コーヒーカップの隅を突くみたいで恐縮なのですが、世界地図に日本列島の記載がないページが見受けられました。ついでながら嗜好が写実主義寄りなもので、写真まではいかずともあともう少し立体感を頂けないでしょうか…?素人なもので甚だ申し訳ない。。

「アロマを感じる」…ただでさえ嗅覚が貧弱、ではあるけれど、これは憧れるなー。加熱具合によって味わいも変わる。そのメカニズムを理解した上で好みの風味を見出し、それに合わせてコーヒーメーカーを選ぶのか。コーヒー愛好家になるまでの過程を追っているみたいだった。
コーヒーメーカー繋がりでいくと、終盤では親切に「おすすめのショップ/道具/スクール」まで紹介してくれている。情報が更新される前に一度アクセスしてみようかな。

コーヒーの起源(正確には最古の記録)は14世紀。自分が日常的にコーヒーを飲むようになったのは約2年前。どちらも歴史が浅い。(一緒にしない汗)
この先も、そして果てるまで愛飲しているかはさておき、本書は後生大事にとっておく。

改めて、本格的な仲間入りへのきっかけを与えてくださり有難うございました!

0
2022年03月14日

Posted by ブクログ

1時間ほどでさっと読めて面白かった

コーヒーの知識を広く浅く説明してくれている
ただし浅いのでコーヒーの抽出の仕方を学びたいとかであれば別の本を当たった方が良い

コーヒーが好きでなんとなく知識を増やしたい人向け

0
2022年03月09日

Posted by ブクログ

珈琲の歴史から栽培、焙煎、淹れ方…
絵とともに説明があって、非常にわかりやすい。
珈琲は好きだけど、歴史や焙煎方法なんて全くの無知だったけど、興味深く読めた。

0
2024年01月22日

Posted by ブクログ

コーヒーについて、分かりやすく詳しくかいてあり、読みやすかった。
コーヒーの入れ方も書いてあったり豆の挽き方など色々参考になった。

0
2022年06月02日

Posted by ブクログ

コーヒーの歴史から実用まで、詳しい解説と共に可愛らしいイラストが彩る一冊。
コーヒーを飲まない日は無いので私もきっとコーヒー好きなのですが、相当に高度な内容で知らないことも多く勉強になりました。
人の心を惑わし公共秩序を乱す豆としてコーヒーが禁止されたことがあるなんて…、信じられませんよね。
コーヒーを愛飲する方もそうでない方も、歴史や豆知識(豆だけに)を楽しめると思います。

0
2021年05月19日

Posted by ブクログ

とても情報量の多い絵本。イラストがオシャレでわかりやすい。
羊飼いカルディの伝説、ヤギが眠らなくなり、何か毒を飲んだのか?と学者が探った時に発見された魔法の植物を煎じた薬はカヴァと呼ばれ、この薬を飲むと興奮し、心奪われ、はればれしたという。
これがコーヒーの起源。
コーヒーの花って白いそうで、見てみたいと思った。イラストが可憐。ジャスミンのような香りだそう。
カフェインは、覚醒作用が起こる。精神活性剤。
コーヒーの豆を挽いて粉にしてしまうと、空気との接触面が増大し、質があっという間に劣化してしまう。飲む直前に挽くのが理想的。
コーヒーかすの活用もたくさんあって真似したいと思った。
そして料理にも!

0
2021年05月09日

Posted by ブクログ

イラストが可愛くて読みやすい!
コーヒーの専門用語が山のようにあって覚えることは到底難しい…
自分が好きなコーヒー豆はこういうタイプです、と伝えられるくらいにまでなればおっけいかな。

コーヒーの豆カスの用途が色々あったので、捨てずに残しておきたいと思います。

0
2021年02月07日

「暮らし・健康・美容」ランキング